ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

日食見れました?&自家製バンペイユ

2012年05月21日 | つぶやき
こんにちわ~^0^

今日は金環日食が見れるという事でしたが、あいにく曇っていたので、
こりゃ無理だゞ( ̄∇ ̄;) 

TVで見た方が確実に拝めるだろうと待っていたのだが、、

そろそろかな?って時に、表が騒がしくなってるので、もしや!?
とカメラを片手にバタバタ外へ。

ご近所さんが集まって太陽を探しています。

ね^^;雲に完全に隠れてるのょ。。残念~

ホイミ家では見られませんでしたので、TVで見ました^^;

皆さんは見えましたか?
職場に着いたら、殆どの人が見れたと言うのです、チッキショーεεεεε┏( >_<)┛世紀の天体ショーだったのにーーっ!!
 (ちょっぴり職場放棄したくなりました。)

見れた人達は、皆、ホイミ家よりも自宅が東方面なの。
東側は一瞬晴れ間が出来て、丁度リングがバッチリ見えたんだって。
けれど、雲っているから、眩しくもなく肉眼で見た!と言っていました。
肉眼で・・・あのメガネ、要らなかったね。

あ、でも、次は6月6日の『金星の太陽面通過』があるので、その時に使えそうだょ^w^

==============

今日は、もうひとつ、ちょっと嬉しい事。

去年の3月に頂いた熊本の晩白柚(ばんぺいゆ)←ドッジボールくらいのデカぃおミカンmikan

実は、食した後、密かに種を取っておいたのです^w^

発芽したら、おもっしょいなぁ~(オモシロイナ~)と思いましてネ(o≧▽≦)o

そして、いくつか蒔いておきましたところ、1本芽が出まして^w^)うひひ♪

ここまで↓成長したので、


そろそろ地植えをしないとね、、狭い庭のどこに植えようかな・・・
デカぃ実が成るっちゅう事だもの、相当大きい木になるハズだから~(育つかどうかはわからんが・・^^;)
とにかく!(育つ事を想定して)出来るだけ広そうな感じ(?)の所でないとだヮ。。。

この辺にしとくか^^*


わさわさ生えている”龍のヒゲ”さんにはちょっと別の所へお引っ越ししてもらい、掘った掘った~~>▽<

だいぶ離れているのに、土を掘るとね、いくりちゃん(スモモの巨木)やらツバキやらキンモクセイやらの太い根っこが絡まり合っていて、なかなか掘れないんだよ~><
思ってた以上に苦戦しました(:^ー^A 

でも、ほら^^ イイ感じに納まったデス(=^エ^=)w


植えてから気づいたんですが、晩白柚の葉っぱに注目~っ☆彡

面白い形をしていませんか?

こっち↓は、普通のミカンの葉↓


晩白柚の葉ってウエストがくびれてんの~~~~((((((≧∇≦))))))

実が成ったらオモシロイ事になりそうじゃん♪

何年後に成るかな。。。ふふふっ( ̄∀ ̄*)o

 (柑橘系は3年後。。らしいけどね・・よくわかりません^^;)




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽんぴ☆まま)
2012-05-22 06:51:32
随分前から『金環日食』TVで報道されてたけど…パパは仕事~て事で夫婦共に冷めてまして^^;
日食グラスも売り切れてたしローカル番組を録画して夕方見ました(笑)木漏れ日のリングの光に感動しました!愛知は東部は雲が厚く…この辺は見れなかったようです。(自分は眠気に負けて寝てしまってましたが)
やっぱり6月6日は見たいかも?て日食グラスを購入しようと思ってます。
返信する
Unknown (ホイミ)
2012-05-22 16:10:41
ぽんぴ☆ままさんへ*
もうたぶん一生見られないという事から日食グラス売れ行きは絶好調だったようですね((o≧▽≦)o 
私は当日の予報が曇りとなっていたので、買わなかったのですが、一瞬でも見られるのだったら買っておけば良かったと土壇場になって後悔しました^^; 絶対見るなと言われると、怖くて見られないですよね;;
カメラのファインダー越しに太陽探したけれど無理でしたゞ( ̄∇ ̄;)
6月6日は太陽の前を金星が通過するんですってね。コレは見たいですね^w^
返信する

コメントを投稿