こんにちは~^0^
ちょっと間が空いてしまったけど、
今日は、ぷち旅~島根→岡山編*5を書きますね。
島根県浜田にあるシロイルカちゃんが見られる水族館・アクアス。
シロイルカちゃんの新プールやアザラシプールを見て、移動しますと、
あれ? また白イルカプールに戻って来てしまったのかな??
4mを越える巨体のシロイルカ。
あ
、きっとココは、旧のイルカプールって事ね^^
シロイルカちゃんが思ってたよりもたくさん居た事に改めて驚きました。
大きくて泳ぐの早い。

仰向けになったりくるくる回転しながら自由気ままに泳げるのは羨ましいな。

お!来た来たーっ!!!

つぶらな瞳が可愛いよね(=^エ^=)
って、いい加減にシロイルカから離れないと、今日のスケジュールが;;;
後ろ髪引かれますが・・先を急ぎましょうー((((((〃 ̄З ̄)ノ ジャーネ!
外に出ました。 おや?ココは、アクアスの正面に有ったアーチ型の建造物へ続いているみたい。。 行ってみようεεεεε┏( ・_・)┛

なるほど。。この橋は道路をまたいで海岸へ行ける橋なんだわ。。

トンネルをくぐると、砂浜でした。

まだ、この時期は海水浴客は居ませんでしたが、
きっと今頃は多くの人で賑わっていることでしょうね。

さてと、島根に折角来たけれど、どうしようかな。。
ここのところツキに見放されている助さん、出雲大社で厄払い希望だって。
島根県・鳥取の米子に至るまでホテルの空きが無くて、ガックリ。
残念でちた~助さん、厄払いはまた今度ネ~(* ̄ノ ̄)/Ωチーン
広島なら空きがあるので、広島方面へ戻ることになりました。
折角だもの、途中で温泉に入っちゃおうかな~♪
と、やって来たのは、広島県山県郡にある
田原温泉 5000年風呂

この温泉の建物は、廃校になった小学校の校舎をリニューしているそうです。
宿泊も出来るんだってさ。
和・洋 風呂(露天付)歩行浴 ・打たせ湯など10種類あり、毎日男女入れ替えられるそうです。
温泉の前には石造りの公園が広がって、小川もあり、清々しい。

この温泉に到着する前に『天狗シデ』という気になる表示を見つけていたの。
なんだろうなぁ。。。と気になりながら、まず温泉~♪((((((≧∇≦))))))
お食事処へ通じる廊下は昔 学校だったんだぁ。。と感じさせるアンティーク

休憩所になっている広間は、体育館だったみたいね。

それにしても、5000年風呂って大きく見積もりましたな・・
何が5000年なのかしら???
中国でも4000年だぜぇ~(o ̄∀ ̄)
しかし最後まで何が5000年なのかは分かりませんでしたゎ^^;
さぁ~^^ 汗も流せてサッパリしたから、その天狗シデって何か見に行ってみよう♪
すぐ近くみたいですしεεεεε┏( ・_・)┛
今日はここまでですょん^^*
次回は・・・ちょっとゾクリとしちゃうかも(?)
ちょっと間が空いてしまったけど、
今日は、ぷち旅~島根→岡山編*5を書きますね。
島根県浜田にあるシロイルカちゃんが見られる水族館・アクアス。
シロイルカちゃんの新プールやアザラシプールを見て、移動しますと、
あれ? また白イルカプールに戻って来てしまったのかな??
4mを越える巨体のシロイルカ。
あ

シロイルカちゃんが思ってたよりもたくさん居た事に改めて驚きました。
大きくて泳ぐの早い。

仰向けになったりくるくる回転しながら自由気ままに泳げるのは羨ましいな。

お!来た来たーっ!!!

つぶらな瞳が可愛いよね(=^エ^=)
って、いい加減にシロイルカから離れないと、今日のスケジュールが;;;
後ろ髪引かれますが・・先を急ぎましょうー((((((〃 ̄З ̄)ノ ジャーネ!
外に出ました。 おや?ココは、アクアスの正面に有ったアーチ型の建造物へ続いているみたい。。 行ってみようεεεεε┏( ・_・)┛

なるほど。。この橋は道路をまたいで海岸へ行ける橋なんだわ。。

トンネルをくぐると、砂浜でした。

まだ、この時期は海水浴客は居ませんでしたが、
きっと今頃は多くの人で賑わっていることでしょうね。

さてと、島根に折角来たけれど、どうしようかな。。
ここのところツキに見放されている助さん、出雲大社で厄払い希望だって。
島根県・鳥取の米子に至るまでホテルの空きが無くて、ガックリ。
残念でちた~助さん、厄払いはまた今度ネ~(* ̄ノ ̄)/Ωチーン
広島なら空きがあるので、広島方面へ戻ることになりました。
折角だもの、途中で温泉に入っちゃおうかな~♪
と、やって来たのは、広島県山県郡にある
田原温泉 5000年風呂

この温泉の建物は、廃校になった小学校の校舎をリニューしているそうです。
宿泊も出来るんだってさ。
和・洋 風呂(露天付)歩行浴 ・打たせ湯など10種類あり、毎日男女入れ替えられるそうです。
温泉の前には石造りの公園が広がって、小川もあり、清々しい。

この温泉に到着する前に『天狗シデ』という気になる表示を見つけていたの。
なんだろうなぁ。。。と気になりながら、まず温泉~♪((((((≧∇≦))))))
お食事処へ通じる廊下は昔 学校だったんだぁ。。と感じさせるアンティーク

休憩所になっている広間は、体育館だったみたいね。

それにしても、5000年風呂って大きく見積もりましたな・・
何が5000年なのかしら???
中国でも4000年だぜぇ~(o ̄∀ ̄)
しかし最後まで何が5000年なのかは分かりませんでしたゎ^^;
さぁ~^^ 汗も流せてサッパリしたから、その天狗シデって何か見に行ってみよう♪
すぐ近くみたいですしεεεεε┏( ・_・)┛
今日はここまでですょん^^*
次回は・・・ちょっとゾクリとしちゃうかも(?)