ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

ぷち旅~伊豆~関東カイツマミ編 *3* 歴史から学ぶコト。

2010年07月31日 | ぷち旅
こんにちわ~^0^

ぷち旅日記の続きです。

前回の石川県・能登半島の旅で 牛若丸(源義経)が兄・源頼朝に追われて船を隠したという細い入り江をご紹介したのですが、今回の旅は、なぜ実の兄に命を狙われるようになっちゃたのかのヒントが、伊豆にはありました。

今日は学校では教わらなかった歴史の裏事情を書いてみたいと思います。



1192年、イイ国作ろう鎌倉幕府と教わったのはまだ記憶に新しい。。(んなワケないが^^;) 

鎌倉幕府の1つ前、平安時代のその末期。。日本は京都で天皇さんが政治をしていたよ。

当時は77代目の後白河天皇が平治の乱で勝利した平清盛(たいらのきよもり)を太政大臣にして国で起こる全ての争いごとを任せていたんだけど、だんだん力を蓄えてくる平家がうざくなっちゃったんだよね。

そこで、平治の乱で負けちゃって伊豆の国にぶっ飛ばしてた平家の宿敵・源家と手を組んで平家を滅ぼしてしまったさ。

平治の乱で負けちゃった源義朝の三男・頼朝(以下、トモ君)が征夷大将軍として抜擢。
トモ君に政治をさせたの。(民衆から物資を徴収させるわけ)

本来なら京都で幕府を開くわけだけど、トモ君にはちょっと考えがあったのね、だから、地元である鎌倉に幕府を設立したの。

それは、なぜかと言うと、それまで公地公民だった土地の所有権制度を廃止するため。
平たく言うと、それまでの土地はお公家さんとか寺なんかが地主さんになってて、実際にお米を作ったりしている人の持ち物じゃなかったのね。

お百姓さんが汗を流して作ったお米を、お公家さんは京都にいたままぶんどっていく。そしてその米を運ぶ者も少しずつ自分のフトコロに入れる。
そういう流れで物資が動き、吸い上げられるばかりの民衆の不満は溜まる一方。

そういう不満が溜まると一揆が起きますよね。

そこで、トモ君は、百姓達に、「この土地であんたが作って出来たモンはあんたのモンやさかい好きにしよし。土地の相続もあんたが死んだら、子供に権利があるっちゅう事にしとったるから、これからもがんばりや^0^」

。。と、こんな感じで変えて行ったんです。

こんな風に、お公家さんから取っちゃった土地を分け与える相談は京都では出来ないから鎌倉に幕府を置いたって事らしいです。
ま、たまたま育った土地(ぶっ飛ばされてた場所)が静岡だったし。って事で、鎌倉に決まったみたいね。

で、トモ君の異母弟である範頼(のりより)クン(以下、ノリ君)が、今回の日枝神社に深く関係しているんです。(ノリ君は、牛若丸で有名な源義経の異母兄にあたります)

トモ君に忠実な弟・ノリ君は、兄ちゃんの命じるままに戦争に出かけてしっかり結果を持って帰ってきてたのね。(ノリ君は九州担当で、義経クン(以下、ヨシ君)は四国担当なの) 

ノリ君はめっちゃマメな性格で、細かい報告をセッセと兄ちゃんにお便りしてたんだけど、ヨシ君はちっとも連絡が付かない、兄ちゃんの命に従ってはいたけれど、自由奔放な戦略とその人柄の良さにどんどん勢力と信頼度をUPさせて人気上昇中のヨシ君が壇ノ浦の戦いで戦果を上げると、自分が決めてもいないのに、後白河上皇がヨシ君に検非違使(けびいし)の位を与えちゃったので、カチン!と来ちゃったトモ君。
ノリ君にヨシ君を討てと命じちゃったの。
(兄弟で一緒に戦ってきたのに、権力争い勃発なワケ。)

兄ちゃんダイスキだけど、ノリ君は弟を手にかけたくないょと初めてタジタジ。
ノリ君の信頼度がここからガタガタと崩れだしました。

日本三大仇討ちの一つ、曽我兄弟の仇討ち事件が起きた直後、しばらくの間鎌倉ではトモ君の消息を確認することができず、トモ君の安否を心配する妻の政子サンに対して鎌倉に残っていたノリ君が気遣って「この範頼が控えておりますので(ご安心ください)。」と見舞いの言葉を送ったんだけど、この言葉が、謀反の疑いアリと取られノリ君はこの日枝神社の一角に幽閉されちゃったわけ。 
言葉って難しいよね、特に昔の人の言葉って、わかりにくいのにさ~誤解もアリだよね。

しかも、何度も泣いてゴメンナサイm(_ _)mってわびているノリ君を許さなかったトモ君。優秀な兄弟をことごとく消して行く徹底ぶり。
さほど優秀でない兄達はサッサと出家して仏門に入ったりしてるので、トモ君はプライドが高かったんだろうね。 幕府を開いた時は、なかなか見所ある政治をしてたんだけど、なんだか最後の方は、守りに入っちゃった?そんな感じね。

ノリ君は、何度も攻められ、後に自害したと伝えられています。

でも、ウワサでは、自害したのは別人で、逃げのびた説がありまして、実際、ノリ君の子孫を名乗っている人も居るんですって。





いろんな誤解が混ざり合って疑いが生じ、また権力が加わることで、
さらにドロドロになっていく。 
人と人が解り合うためにはどれだけの時間が必要なのだろうね。

殺し合いにはならないけれど、現代社会も似た部分・・・あるよね。

きっとキッカケは、『ほんの少しの誤解とすれ違い。』

もし、私達に他人と何か問題が起きた時は、
『ほんの少しの誤解とすれ違い』を正してから
 問題解決致しましょう!!

===============


ぷち旅~伊豆~関東カイツマミ編 *2*

2010年07月30日 | ぷち旅
こんにちわ~^0^
ここ数日は過ごしやすかったけど、また明日から猛暑日になるんだって><

自分で水分補給をしない父にマメにスポーツドリンクを飲ませるようにしているけど、気づいたら、自分への補給を忘れてる。
 これじゃぁ~痴呆症(認知症)の父とさほど変わらないや( ; ̄ω ̄)ゞ

水分補給って、ガブガブ飲んだら良いってもんじゃなく、
ちびりちびりと少しづつ、いつも飲んでいる状態が一番良いのだとか。

熱中症は軽く見てはいけません、たかだか熱中症で落としてしまう命もあります、気をつけなくてはいけませんね。

手元にはいつも水分を心がけましょう^0^

================

さて、ぷち旅の続きを書いて行きますね。

伊豆にはこれで3度目。 1度目は随分昔で、伊豆半島を逆時計回りに3日かけてバスで回った。 2度目は最近。ぷち旅で富士山を見に来た時に、ついでにちょろっと天城峠に立ち寄った。
今回もあまり時間が無かったけど、ちょろっと^^ 今回は修善寺に行ってみたくて。。

修善寺※って有名だけど、実際、何が有名なのかわからないまま目指しました。温泉ぐらいしか知らないし。。お寺の名前だからお寺が有名? ^^;

※地名を修善寺(しゅぜんじ)、寺院を修禅寺(しゅうぜんじ)と呼ぶのが正しいと認識されていることが多いが、正確には両方とも「しゅぜんじ」と読むのだそうです。

807年に弘法大師(空海)が創建したと伝えられ、真言宗に属しており、桂谷山寺と言われ伊豆の国を代表する禅寺だったらしいけれど、時代の流れに流され臨済宗に属したり、戦乱に巻き込まれたり火災に遭い荒廃化していたんだけど、復活して曹洞宗の寺院として今に至ります。

温泉地としても有名で、修善寺温泉の起源である独鈷の湯(とっこのゆ)は、弘法大師が湧出させたとされ、川原で病気の父親の体を水で洗う少年のために弘法大師が水では余りに冷たかろうと独鈷※を用いて岩を砕くと、そこからお湯が湧出したと伝説があるのだそうです。
 ※独鈷杵(とこしょ) 
 金剛杵(こんごうしょ)という密教の法具のひとつで独鈷杵は金剛杵の基本形。 元々は僧侶の武器。

前置きはこのぐらいにして、駐車場を少し離れた所にしたので、ゆっくり歩いて修禅寺を目指します。

テクテク。。かなり歩いた。。超暑い。。。
日本人よりも外国人の観光者が目立ったょ。
 しかも、歩いて伊豆半島を巡っているのか、私達よりもテクテクのスピードが早い^^;マケタわ;;;

修禅寺はもう目先だけれど、ふと目に止まったコレ↓

日枝神社と書いてある。

日枝神社ってホイミん家のすぐ側にもある。
全国どこにでもある神社みたいですね。山王大権現を奉祀しているのね。

もうヘロヘロだったので、日枝神社で道草しちゃお♪( ̄∀ ̄*)w

涼しげだぁ~♪


お!まだまだ奥があるじょ♪


ウチの近所のと同じ感じの社がありました。


この日枝神社も、弘法大師によって建立されたとある。
修禅寺の鬼門※に位置しており、修禅寺にとっては守り神さんになると説明書きがあった。
※鬼門  うしとらの方角(北東)
 陰陽道では、鬼が出入りする方角とし、万事に忌むべき方角とされる。

 ふと、思ったんだが、平安京とかだと、鬼門、裏鬼門(南西)には大概お寺が建てられていたはずだが・・・もしかして、逆じゃないの? 日枝神社の裏鬼門を守っているのが修禅寺じゃねぇ? と、ホイミ思ってしまったが、じゃぁ、鬼門は?と聞かれると困っちゃうな^^;(苦笑)

ま、ここはひとつ”修禅寺の山王社”って事で納得するか。。(笑)

社のすぐ左手に2本並んだ大杉があります。(夫婦杉)

え!? 3本に見えるって? ホントですか~?
 
  まさか~~! 2本ですよぉ~((((((≧∇≦))))))

  おっかしいなぁ。。。。夫婦っちゅうたら2本ですわょ!!(〃∇〃)

  ニャハハハハ(=^エ^=) 
    右側の1本は少し離れていますのょん^^;

この夫婦杉は子宝の杉だそうで、根幹が接合した樹齢800年の大杉です。


夫婦杉の間を通り抜けると、ぐふふふふ( ̄∀ ̄*)。。子宝を授けてくれるかも~!!(もちろん通るじょ!←今すぐ子供が欲しいわけではないが、将来的には欲しいかな? なんてさ・・^^;)

ほらほら~!助さんも通るのよ!!
  あったりまえでしょー!!(と、助さんをムリヤリ通らせる。)


(o ̄∀ ̄)ふっ。。コレで、ヨシ。
 (↑なんのこっちゃー!((((((≧∇≦)))))))

そして、ここの日枝神社には、もう一つ珍しい木があります。


静岡県指定天然記念物の 「一位樫(いちいかし)」 。
 根廻り5.5m、目通り4.5m、樹高25mの大木で、
一位樫は九州地方に成育する木で伊豆地方には珍しいのだそうです。

本命の修善寺をさしおいて、ここ、日枝神社はなかなか興味深い歴史がありました。

この日枝神社の境内に源 範頼(みのもとの のりより)という源氏の武将が幽閉された信功院があった場所の庚申塔が残っていました。
お墓は少し離れた場所にあります。

今日はここまでですが、次回は この源 範頼さんを含む歴史に触れてみたいと思います。(学校では教わらなかった事が殆どだけど^^;)

=======

ちょっとまっててニャ~

2010年07月29日 | ぷち旅
こんにちわ~^0^

今日は、昨日の続きを書こうと思ってたんだけどね、
ちょっと個人的に忙しくなっちゃって;;
書けませんでちたゞ(_△_;〃

今回はちょこっと歴史も入っちゃうので、日本史に興味のあるかたはお楽しみに^^

ホイミ流、わかりやすく(はしょった?)日本史を書きます。

え?はしょるなって?

    コマッタナ・・・( ̄~ ̄)う~ん。。

  とにかくお楽しみにー!!



==========

ぷち旅~伊豆~関東カイツマミ編 *1*

2010年07月28日 | ぷち旅
こんにちは~^0^

昨日はココのサーバーが重くて、日記更新できなかったよ^^;
夜復旧したみたいね。 ちょくちょく重い時あるからせっかく来てくれたのに開かなかったかた、ゴメンですm(_ _)m

さて、今日から、こないだ行ったぷち旅の記録を忘れないうちに綴って行こうと思います。

==========

7月22日(土)、日付が変わらないと高速道路が1000円にならないんだょね。
真夜中に出発しました。

高速道路1000円と言っても、四国から出るには大きな橋を渡ります。
その橋は別途料金1000円がかかります。
それでも、以前と比べると1/6だから安くなってるんだけど、海を隔てた離島だよ、、四国って。 京阪神、近いのにな。。

ま、ボヤキはこの辺で置いといて、今回のぷち旅は神奈川にしました。
二泊三日だけど、今回は2日目のぷちオフ会が目的だったから、色々な所へは巡ってないの。

だけど、タダでは帰りません~ワタクシ。ヾ(≧▽≦)ノ
まずは、昨年時間が無くてパスした伊豆の修善寺にターゲットロックオン!(静岡の富士山周辺は昨年一周したので)

朝の大阪~京都~滋賀の大渋滞は夜中出発したので、難なくクリア。
どう?このガラガラ( ̄∀ ̄*)


混むと予測した名古屋を避けるべく新名神高速道路に入る。
滋賀県甲賀市の土山SAで休憩。


夜がもうすぐ明ける。。


小腹が空いたので、ちょっぴり早めの朝ごはん。

かき揚げ蕎麦・トン汁セット♪



かき揚げ蕎麦は、見た目はオッケ~なんだけど、コシがイマイチ^^;
トン汁セットはグーgoodでしたよ(=^エ^=)w

東名阪自動車道→伊勢湾岸自動車道
途中力尽きてハイウエイオアシスで仮眠。

東名自動車道に入ったら静岡。

静岡の浜名湖SAに初めて立ち寄ることが出来ました。


いつも、ココ、大渋滞で、SAに入ることも出来なかったの。

浜名湖はうなぎが有名だね。
お土産の定番の『うなぎパイ』

“夜のお供”というキャッチコピーになんでやねん!とツッコム。
何度も味わったがうなぎの味がするわけでもなくツッコミどころ満載。
(うなぎエキスは入っているらしいが。。)
源●パイとクリソツな気が・・・((((((≧∇≦))))))コレは言っちゃイケナイか(爆)

 ついでに、昼はしらすパイだそうで。。。あはは。。^^;

広くて綺麗な浜名湖。


SAは結構広くて、芝生の広場があって・・・清々しい。。んだけど、
この日は、梅雨が明けて、超暑かったので、ホイミはずっと日陰を探してまちた(:^ー^A

今日のソフト~!! ((((((≧∇≦))))))

アップルマンゴーソフト

浜名湖の隠れた特産品? な、ワケないか^^;

さて、ぼちぼちと出発!
途中、事故渋滞>< ひとつの事故渋滞が終わったらまたすぐ別の事故渋滞に出くわし、事故の数珠つなぎ。。

事故の他にも故障車が続出!!
みんなー!お出かけの前はしっかり愛車君を点検しておこうね!
 <<点検チェック項目>>
  *重要度★★★★★  タイヤの空気圧
   高速道路を走るには規定値よりも少し空気圧を上げておきましょう。
   空気圧が低いと、バーストする原因になります。
 (上げ過ぎるとグリップしなくなりかえって危険ですので
  規定値から二割増しまでの範囲で調整しましょう)

 ♪メリット:スムーズに加速しやすくなるので、エコです。
 
  *重要度★★★    バッテリー液チェック
   高速道路はトンネルが多いので、ライトを点けたり消したりする回数が増えるので、バッテリーを消耗させます。液が無いと、バッテリー逝ってしまうよ。

  *重要度★★★ ブレーキランプなどのライト類チェック
   自分一人では確認出来ないので、必ず誰かにちゃんと点いているか見てもらいましょう。
  ブレーキランプの切れは追突事故を招きます。
   ご存じかな? ライト類が切れていると、ポリさんに捕まって整備不良でキップ切られますよ。

  *重要度★★★★★ オイルチェック
  エンジンオイルの量をチェック。
  もちろん、汚れてドロドロなのは交換しましょう。
  エンジンオイルが無くなると、エンジンを焼き付かせてしまいます。
  一度焼き付けを起こした車は排気ガスも臭いし、燃料をガンガン食ってエコじゃなくなりますよ。

  *重要度★★★   冷却水チェック
   オーバーヒートの原因になるので、運転席から見えるメーターが正常位置か見ておいてくださいね。(最近の車はコスト削減の影響で付いてない車が増えているのでエンジンが冷えている時に目視で確認を)
 (年式が古くなると、サーモが壊れて、メーターが正常に表示出来なくなる場合もあります。ホイミ、コレで、愛車君3号機が爆発しました。)
  
  *重要度★★★★★  タイヤの溝チェック
  せめて駆動輪は必ずチェックしておきましょう。(命を乗せているんです、タイヤはとっても重要なパーツです。)
 溝の深さも重要だけれど、ワイヤーが出るほどツルツルになってないか、タイヤの側面にひび割れが起きてないか見ておくのは大切です。

事故を起こすと、自分も嫌な気分を味わうし、
巻き込む多くの人に大きな迷惑をかける事になります。

ドライバーの最低限のエチケットとして愛車君のチェックは怠らないようにしようね☆~(ゝ。∂) 

さて、遠州豊田PAに立ち寄りました。

ついさっき朝ごはん食べたのに・・・っつか、もうだいぶ経ってるんです渋滞で^^; さぁ♪ お昼ごはんですよ~(・`3´・)ゝ 
 
富士宮やきそばセット(おにぎり付) マヨアート byホイミ


浜名湖産 うな重 (中国産のポッテリ感がないので、浜名湖産に間違いないでしょう^w^)


お腹も満たされたらまた眠くなっちゃって、日本坂PAにも立ち寄りました。

日本坂と言えば、日本坂トンネルを連想する人も多いかな?

日本坂トンネルは東名高速道路で最も長いトンネルです。
1979年の大火災事故が有った所です。覚えている人もいるかな。
ホイミはまだ小さかったので、詳しくは覚えてないけれど、
TVで高速道路の火災現場の映像を見て、とても怖くて、将来、大きくなったら、高速道路はゼッタイ運転しないもん!と心に刻んだ記憶があります。
(心に刻んだクセに、高速道路の便利さに今は無くてはならない存在なのですがねぇ。。^^;大人になったら変わるもんですな。)

「焼津さかな工房」というお魚屋さんがあり、その一角に、
お魚のコロッケ屋さんがありました。

鰹コロッケ(左)・マグロコロッケ(右)

他に桜エビコロッケがあったよ^^

大人気の”メロンパンの兄弟”というメロンパン屋さんの、
”みかんパン”が食べられなかったのが心残り~(笑)

さて、ぷち旅はこれからが本番っ!

目的地は神奈川だけど、ちょいとその前に。。

 伊豆半島へ向かいます(`・ω・´)ゞ

続きは後日に。

  え?食べてばっかりだって? 

       おっしゃるとぉりで( ; ̄ω ̄)ゞ

============

7月末日までショップlu-xではおまとめ割引やってます。
 2点で200円・3点で500円 割引しちゃうのニャ(=^エ^=)w

ペットぢゃないの☆お嬢なのっ!

2010年07月26日 | ワン・ニャンズ
こんにちわ~^0^

今日も暑いねー!
でもやっぱ徳島はまだ暑さがマシみたい。。

ウチのぶぅ~子姫(=^エ^=)も暑さはニガテ。

今日はぶぅ~子のお姫っぷりを書くね。

ウチに来た時は、野良ちゃんだったぶぅ子。

ホイミの顔を見ても(= ̄∞ ̄=)フン!って鼻を鳴らしてた。
ルイボン(=^エ^=)がビビってシャー!すると、
猫パンチでお返ししちゃうヤンキーっぷり。

すご~くガラの悪い男の子みたいな目つきのぶぅ~子。

可愛くねぇ。。。(;´д`) ←最初の印象。

野良と言っても、元は誰かに飼われていたであろうぶぅ~子。
毛並みというか、毛質は最上級。キューティクルきゅるんきゅるん♪
お風呂に入れるとたちまちシンデレラになっちまったべ。
毛をカットされるのも、慣れている感じで、ルイボンみたいに全力で抵抗はしないところから、お育ちは良い子だと思いました。

元の飼い主さんところから うっかり家出して帰れなくなったのか、随分とスネオになってたんだけど、ずっと暮らしているうちに
心の壁が消えて行ったよ。(随分と年数はかかったよ。)

ルイボンがお空へ旅立って行ってから、ぶぅ~子ひとりでホイミの癒し役を担当してくれているんだけど、お役目はテキトーで寝てばかり。

呼んでも、顔を上げて、めんどくさー!ってな顔をして、また寝る。

こと『食』には超うるさくて、
 お腹が空いているハズなのに、好みの味と食感の猫缶でなければ食いつかないという徹底ぶり。(超ワガママお嬢~っ!!!)

ワガママな彼女は、食に対しては『マイブーム』があるようだ。

いくら好みであっても、ブームが去ると、そのうちプィ!と食べなくなる。

初めは安い猫缶でOK♪だったのに、今は、ちょっぴり高級なモンプ○のスペシャルなのがお気に入り。3個パックのモンプ○の方を食べてくれると有り難いのだが、、、

たまに抜き打ちで安い猫缶をあげると、
『ちが~う!!No!Noooooo!!!』とホイミに抗議。

しぶしぶブーム中のものに差し替える。
(勿体無いから、食べなかったヤツ、こっそり混ぜたりしちゃうけどさ・・ぼそっ)

ま、食べないよかマシか。。;;;(←完全にホイミはぶぅ~子の下僕)

先日、猫草を久々に買ってきた。(ぶぅ~子の大好物)

クンカクンカとニオイを嗅ぎ、


顔で撫で回してから猛烈にガッツく。


( ̄~ ̄)ん? (見つめられると気になるらしい)


普段ぶぅ~子は舌をあまり長く出さない。
(出せないのかと思うほど、猫缶を食べる時も顔の毛に食べかすをくっつけている。(鼻ペチャだしネヾ(≧▽≦)ノ)

なのに、なぜかこの時だけは、長~くベロベロしてた。

※猫草の下に敷いてあるマットはぶぅ~子お気に入りの貯金魚ナリ。

かぁたん♪買って来てくれてありがとうニャ~(=^エ^=)wって、
甘えてきてくれるのをかぁたんは期待して待ってたんだが。。。



ご満悦のこの寝姿。。

やっぱりネ^^;

※ぶぅ~子のモコモコの太いお手々はミンク顔負けの手触りニャリょ( ̄∀ ̄*)w

★猫草は、長毛種のお猫様にはとってもだいじな食品です。
毛づくろいの際、お腹に入った毛を楽に吐き出す&楽にウンPに出すためのお野菜でありまするん☆~(ゝ。∂)

=========