ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

ピンワークストーンブレスレット(ラピスラズリ)

2019年04月11日 | アクセサリー


 こんにちわ~^0^

 暖かくなったと思ったら激寒になったり、この時期になると、花冷えと呼ばれる寒い日は珍しいわけではないのですけれど、雪が積もった地域も多かったようで、皆さんの地域はいかがでしたでしょうか?

 こちらは、さすがに雪は降らなかったのですが、薄着になりかけていたので、風邪を引きそうでした;;

============

 今日は、マンテルを使ったピンワークのストーンブレスレットのご紹介です。



 中央の深い青色のストーンは、ラピスラズリ。 朱色のストーンは、ゴールドサンドストーンです。



 ドットデザインのシルバーメタリックなパーツは、バリ製のシルバービーズ(silver925)。

 留め具のマンテルは、マグネットの付いた楽々装着タイプのものを使ってみました。

 ――この留め具、私好みです(灬º 艸º灬)





お誕生日のお祝いと桜三昧(ゆうかの里)

2019年04月08日 | ぷち旅


 こんにちわ~^0^

 今日は始めにショップlu-xよりお誕生日のお祝いで~すヾ(*´∀`)ノ

item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9

 大分県 S・M 様

 お誕生日おめでとうございます(*⌒▽⌒*)

 新しい1年がM様にとって たくさんの嬉しい事が起きますようにପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
 

item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9


 ――イッキに暖かくなって、桜の花も一斉に満開を迎えた土日でしたが、皆さんは、お花見に出掛けられましたでしょうか?

 私は、地元で桜三昧をして過ごしてました^w^

 先にご紹介した旧石井農業大学校の他に、昨年初めて行った神山町のゆうかの里にもまた行ってしまいました。

 ゆうかの里は、個人所有のこんもりとした山にたくさんの枝垂れ桜とレンギョウがぎゅ~っと植えられているところで、夜はライトアップもしてくれます。(しかも、入場無料!)



 なかなか見応えがありますよ! 

 日没間近に行ったので、薄曇りだったのが残念なのですが、どうぞご覧下さい^^*



 ビニールハウスの骨組みに添わせるようにしだれ桜の枝がカーテンのようにトンネルを作っています。下には黄色いレンギョウの花。



 山の上まで上がる事が出来、観音様を見下ろして、幸せの鐘をカーンカーンと響かせる事が出来ます。




 レンギョウの花をじっくり見た事は無かったかもと接写してみました。


 日没後に見られる空がブルーに染まる僅かな時間、ブルーモーメントをバックに。




 山から吹き下りる風に枝垂れた枝がゆらゆらと揺れる様子を眺めていました。




 桜はもうお腹いっぱいだよぅ~とブツブツ言っていたくせに、やっぱ桜ってイイヨネ。なんて手の平を返してつぶやく私。(* Ŏ∀Ŏ)・;゙.:’;、




 徳島県名西郡神山町鬼籠野(おろの)字一ノ坂788

  ゆうかの里







お誕生日のお祝いと旧石井農大の桜

2019年04月05日 | ぷち旅


 こんにちわ~^0^

 今日は始めにショップlu-xよりお誕生日のお祝いで~すପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9

 福岡県 K・Y 様

 お誕生日おめでとうございますヾ(*´∀`)ノ

 Yさまにとってかけがえのない1年となりますように。

 お元気でお過ごし下さいね(=^エ^=)w

item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9 item9



 昨日からずっと鼻水とくしゃみが止まらなくなりました(T▽T)

 ……花粉症なのか風邪なのか? 黄砂とか?

 こんな症状はこの時期、いつも起きてはいるのですけれど、1日か2日でケロッと治ってしまうから、アレルギーじゃぁなかったのかな……なんて、思っていたのですけど。

 今回もそうなのかな~?……判断しづらい状態です。

 しかし、クシャミを我慢する度に、瞼が重たいようなショボショボするような感じが続いていて、目がうるうるで、鼻はかみすぎて真っ赤になっちゃってるから、……まるで泣いてるみたいな私です。

 こんな状態ですが、桜満開!――行かねば~~(((((((o≧▽≦)o
 毎度ですが、地元、旧石井農業大学校の桜の通り抜け~行って来ました!

 日没後、真っ暗になる前の空が青く見える僅かな時間(ブルーモーメント)の桜をどうぞ~!





 青い空に桜 映えますねぇ~^^*





 この季節だけの嬉しいご褒美。

 満開のボンボリ、可愛いですね~(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)









多肉植物の寄せ植え

2019年04月01日 | 多肉植物とガーデニング


 こんにちわ~^0^

 新しい年号が発表されましたね。

 ――「令和」なのですね。

 まだ、しっくり来ないけれど、そのうち慣れるよね😉
 平成の時だって、そうだったし。

 ――新しい時代が、平和に暮らせますようにと願います。

 さてと、今日の天気予報は晴れだったハズが、雨が降りました。寒さも戻ってきて、花冷えと言うやつでしょうか。

 しかし、……雨が降ったと思ったら急に太陽が差したりして、コロコロとお天気が変わってやりづらい><

 桜の花もそろそろ見頃を迎えそうですが、このところお天気がいまひとつ良くないですねぇ。
 桜はまた後日紹介という事で、本日は、自宅の多肉さんを。



 リメイク缶に増やした多肉植物達を寄せ植えしてみました。

 太陽が急に差したので今がチャンスとパチリ( ̄ー『+』)してみたよ^w^

 お花のような形をした葉っぱ達、色も様々で、可愛い子たち(*˘︶˘*).。.:*♡

 これから暖かくなれば、この子達が成長してもっとモリモリになるとどんな風になるのか楽しみです。(ある意味、実験なのですけれど)