最近よく作る黒酢煮のスペアリブ ポークね。
うちはほとんど料理はStaubで!
こちらは和鍋のSTAUB
子持ちのベイカが売れてたので
炊いたけど、小さすぎて、
子持ちがわからん!
やっぱり自分の作った料理が美味しいなあ~
ヘルシーだなあと
思う今日この頃。 . . . 本文を読む
富良野で石鹼買ってきた。
新発売らしい。
帰ると、
佐藤錦を送ってくれた人が、
間違えて送ったとか言って
紅秋芳というチェリーもまた1㎏送ってくれたそうな。
もう、5日も経ってます。
小桃が収穫できたので
コンフィチュールに。
めんどくさいのでもう皮ごとね。
そして2~3週間塩漬けにした杏も
杏干し。
6月、7月はこういうことに
忙しくなる。
&nb . . . 本文を読む
10時のフライト。
7時に小雨降る中徒歩で11分のカフェへ。
今日はホッケ。
副菜も2日前と変わってる。
さてしっかり朝ごはん食べた後は、
忘れ物の無いように支度してと。
ポンタともお別れ。
何故か懐いてくれてたのよね。
空港でカードラウンジに1100円で入って
隅っこのソファゲットして
青汁3杯と黒酢を飲む。
持ち込み飲食禁止なので
搭乗口近辺の椅子に座ってお . . . 本文を読む
たぶんジャガイモのスープ
自家製バターロールらしいが
ほぼブリオッシュに近い感じ。
ホイップバターが美味しかったね。
後でバゲットが来たけど、
私はバゲットのほうが好み。
シーザーサラダ
これは魚
何魚だったかなぁ?
忘れた。
チキンとポークだったかな?
デセールはやめておいた。
2500円。妹がクーポン使って100円引き。
妹の分とで4900円。
. . . 本文を読む
動物園から帰りに寄った蕎麦屋。
妹がさがして3件目のところ。
十割蕎麦だって。タンパク質が取れないのでエビの梅巻き揚げも頼む。
その帰り道。
栄吉の芋とかいうお芋屋さんへ
妹が行った。
なぜ後ろにバナナを隠しているのか不明。
しかしこの店、名前を許可を得て使っているだけで
実際 矢沢さんが食べて気に入ったわけではないらしい。
つられて冷やし芋800円のを買ったけど . . . 本文を読む