カリアンドラ・ハエマトケファラ (大阪市鶴見区・咲くやこの花館)
雄しべの集合体で
パウダーパフとも呼ばれてるんだって
少しづつ
蕊が伸びてきて
丸くなるんだね
面白いな~~
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
みずの森でも咲いているのですね。
ふんわり、ふわふわのパフ。
柔らかいのかな~、それともしっかりとした固さかな~と思いながら。
温室は暖かくていいですね、お部屋によっては汗だくになりますが(笑)
クルクルとした蕊がピンと伸びて、やがてまん丸に。
自然ってほんとにすごいですね。
今日近所のフクジュソウを撮ってきました。
もう満開でした。
今週後半は、また寒くなるとか。
寒暖差が大きすぎますね、最近は。
takayanもカリアンドラ・ハエマトケファラを先月にみずの森で撮影しました。
本当に優しい肌触りのパフのようですね。
冬の温室は暖かくて楽しいですね。
全く面白いですね
自然の造形は不思議なものです
こちら、相変わらずの福寿草です
来週は冬並みの寒気だそうで
酷暑を想像しながら「早く来い春よ」です