長崎銘菓を調べていたら、出会ったお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/65015e9ace4501fe58757a3484b02b1c.jpg?1713589889)
看板が地味で、通り過ぎていました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/a7ea94338c70ea1972daac24d2781b7b.jpg?1713797458)
軽くて甘すぎず、いくつでも食べてしまいそうな食感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/e16ea13087f4f50842e4eed6c399e47d.jpg?1713797512)
看板商品は長崎物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/8f5ec0b98a332f1fb87ac1344d466e6a.jpg?1713797512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/86d5fb182fad00722329aa29a1a88b28.jpg?1713797512)
福岡の博多の女をイメージしていたのですが、もっと柔らかくしっとりしたバームクーヘン。サイズも倍くらい大きいです。まろやかなクリームが口の中に広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/65015e9ace4501fe58757a3484b02b1c.jpg?1713589889)
看板が地味で、通り過ぎていました😅
長崎物語が看板の菓舗 唐草本店(創業1968年)
おたくさというパイが気になっていたのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/af85d1bba9dae3e8f08f72041a74f369.jpg?1713539911)
脆く崩れてしまうのではと心配でしたが、そんなことはなく、壊れずに持って帰ってくることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/af85d1bba9dae3e8f08f72041a74f369.jpg?1713539911)
脆く崩れてしまうのではと心配でしたが、そんなことはなく、壊れずに持って帰ってくることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/a7ea94338c70ea1972daac24d2781b7b.jpg?1713797458)
軽くて甘すぎず、いくつでも食べてしまいそうな食感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/e16ea13087f4f50842e4eed6c399e47d.jpg?1713797512)
看板商品は長崎物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/8f5ec0b98a332f1fb87ac1344d466e6a.jpg?1713797512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/86d5fb182fad00722329aa29a1a88b28.jpg?1713797512)
福岡の博多の女をイメージしていたのですが、もっと柔らかくしっとりしたバームクーヘン。サイズも倍くらい大きいです。まろやかなクリームが口の中に広がります。
しおりにはロマンの銘菓と書かれてあました。
博多の女は結構長持ちするお菓子だった気がしますが、こちらは賞味期限が短い!1週間以内に食べなくては。たくさん買えない。
コーヒー☕️と一緒に、ちょっとブレイクタイム。
幸せな時間です。