![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/d7ee58f5f7f9f99d118ed21334328358.jpg)
台北 銘菓の旅
日本人にも現地の人にも人気がある(と私が思っている😅)定番のパイナップルケーキ、せっかく台湾に来たのだから、駅やお土産やさんでも買えるお菓子ですが、今回は台北の本店に買いに行ってきました。
MRT 南京三民駅にある
佳德糕餅ChiaTe
台北市松山區南京東路五段88號
1975年創業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/cfa2179ad58308960be40ee5b6b2d7ce.jpg?1725016715)
駅から出て、お店に向かって歩いているとお店の袋を下げた方にたくさん会いました。
夕方18時過ぎ、行列が出来ていました。入場制限しているんですね。地元の方が多いようです。部活帰り(台湾に部活あるのか?)のような姿のジャージを着た女子高生の集団も並んでいました。
中に入ったら、品数の多さに圧倒!
パイナップルケーキも色々な餡の種類がある。(パイナップルじゃない餡は、パイナップルケーキではありませんね😅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/dc6fd3814fb12a2cfcab30b4ba094f20.jpg?1724425521)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/0e92936b42bfc208d9f76cf78466a192.jpg?1724427578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/499f0c324ef61207dc458848bca3a676.jpg?1724427650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/ce8ab7ebfcd6cfdbe0f50230a05278b8.jpg?1724427651)
見ているだけでワクワクしてしまいます。
空箱が置いてあり、みなさんが取っていたので、私も真似してみました。6個用の箱に、好きなケーキを詰めることが出来ました。パイナップルだけでなく、クランベリーや、いちご、プラムなど豊富な種類の餡に迷ってしまいます。全部欲しいが、持ち帰れる量に限界があるし💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/f295b27deba2c57a14bd4eb6e5784ad9.jpg?1724427515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/7145d7007640058dbd8222fc10f4cf73.jpg?1724425925)
バラで色々買えるのが嬉しい😃
食べたことがあるパイナップルケーキではありますが、本店で楽しく買い物が出来たので、私としては大満足でした!(今回も自己満足ですが😅)
自分で箱詰めできるのも、本店ならではかな。
観光客だけでなく,地元の方にも人気だと聞きました。
本店の行列を見てびっくり‼️並んででも食べたいお菓子なんですね。
これからもよろしくお願いします。