![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/fe5ba19b69ced7c846e45f608a00153a.jpg)
台北 銘菓の旅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/6b7e02a1988c04c4b284970b31e1456f.jpg?1725195415)
いちごのクッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/5f8f7a8c6df0b756dd343419dac00cda.jpg?1725195436)
黒胡麻のクッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/29/6efa4b814867ef67ace9dd41159ad5bf.jpg?1725106739)
黒糖方塊![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f8/b2274577e8bfc07dbb59df513a89315f.jpg?1725106803)
ラスクというか、日本のラスクのような薄切りではなく、塊です。中までしっかり味が染みている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/261fbc49b540fb62a4f7d9f62629d6e9.jpg?1725196017)
空港を出て、大通りを渡り、次の道を右に曲がればすぐ着きます。
台北のパン屋さん
YOSHI BARKERY陳耀訓 麵包埠
以前、こちらのお店で買ったクッキーがとても美味しかったので、今回も欲しかったのですが、同じクッキーはありませんでした。
残念😢
(2024/5/25訪問の写真です↓詳細は6/4のblog参照)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/6b7e02a1988c04c4b284970b31e1456f.jpg?1725195415)
いちごのクッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/5f8f7a8c6df0b756dd343419dac00cda.jpg?1725195436)
黒胡麻のクッキー
でも、別のお菓子(ラスクなのかなあ)が気になったので、購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/29/6efa4b814867ef67ace9dd41159ad5bf.jpg?1725106739)
黒糖方塊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f8/b2274577e8bfc07dbb59df513a89315f.jpg?1725106803)
ラスクというか、日本のラスクのような薄切りではなく、塊です。中までしっかり味が染みている。
こちらのパン屋さんのパンは、すごくおいしいから、パンを使って作ったこの黒糖のお菓子も見た目からは想像できない(お皿にのせても、茶色塊にしか見えませんね😅)美味!!
好吃😋止まらない。食べ過ぎてしまう。
ハズレのないパン屋さん、台北に来た時は、必ず寄りたいお店です。松山空港から歩いて10分もかからないから、便利だし、お気に入りのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6b/261fbc49b540fb62a4f7d9f62629d6e9.jpg?1725196017)
空港を出て、大通りを渡り、次の道を右に曲がればすぐ着きます。
帰りに、ちょっと早めに空港に行って、スーツケースを預けから、出国手続する前でもさっと行ける。
私は、到着した時に空港のコインロッカーにスーツケースを入れて買いに行ってしまうのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/186108432880d66aa0590185d52d7aab.jpg?1725196017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/186108432880d66aa0590185d52d7aab.jpg?1725196017)
次に行った時には、また新しいパンとお菓子に出会えるのが楽しみです😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます