![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b1/78f98befe2266612f380745489500ed6.jpg)
高雄 銘菓の旅
美麗島駅近くの老舗ベジタリアンベーカリー
金龍彩 高雄中正店(總店)
こちらお店のパイナップルケーキを食べてみました。
健康にこだわったお菓子作りをしているお店、パイナップルケーキもカロリー控えめとのこと(一つが114.2kcalと書いてある、クランベリーは165.4kcalでこちらの方がカロリー高め)
パイナップルケーキのカロリーってどのくらいなんだ?お店によって大きさも違うから比較できないかしら。
とにかく、ヘルシーなお菓子ということで、食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/dfc3a5bc8b50c76cc9908417a44c58fb.jpg?1725191996)
原味 金典 鳳梨酥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/53/50af8e80d5483241dbe695e3c04cc7e7.jpg?1725377026)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/529fd4057c98af1640330d412a4c4672.jpg?1725377026)
甘みがちょうど良い。
くせのない、食べやすい甘さ。
生地はやや固め。ポロポロ崩れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f4/011889bcb8175eb97aa4befd5dc90593.jpg?1725191797)
蔓越莓 金典 鳳梨酥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/410488412d909c3c301a7da2431e65f8.jpg?1725191797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8e/b68a6f1b32044670a15f41391cbf29fc.jpg?1725199214)
クランベリーがたっぷり入っています。
甘すぎず、もそもそした感じはないし、食べやすくて、とてもおいしい😋
台湾のパイナップルケーキをいろいろ食べてきて、お菓子の甘さには甘いとだけでは表現できない、甘みの種類があると感じます。
なんだろう、おいしいと思う甘みと、なんだか苦手な甘み。使われている砂糖が違うのだろうか?
専門家ではないから、甘みの種類はよくわかりません。日本でも、サトウキビの甘みとてんさい(砂糖大根)の甘みの違いはあるから、海外のお菓子も原材料の違いがあるのだろうか?
自分でお菓子を手作りされる方なら、こういったことは詳しんでしょうね。しばらく、お菓子作りしてません😅
やれば、楽しくなるのはわかっていますが、今は食べるの専門‥
仕事を辞めたら(定年退職までもう少し頑張ろう😅)、お菓子作りできるかなあ、それまでは、おいしいお菓子にたくさん出会って、舌を肥やしておこう😋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます