「科学の万華鏡-科学教育ボランティアチームの活動記録-」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2024年12月例会
(2024-12-15 | 教室開催記録)
2024年12月例会を行いました。10:00~11... -
子どものためのメカ工作教室
(2024-11-10 | 教室開催記録)
本日、見附市図書館にて、メカ工作教室を開催しました!日時: 2024年11月10... -
2024キッズフェスティバル
(2024-09-22 | 教室開催記録)
2024キッズフェスティバルに出展しました。テーマ: ダンボールホバークラフト会... -
太陽の光で色が変わる!?お化け絵の具で遊ぼう!
(2024-08-22 | 教室開催記録)
8/22(木) グローバルツリーインターナショナルスクール長岡校のサマースクール... -
エコアクションinみつけ 2024
(2024-08-05 | 教室開催記録)
「市制施行70周年 エコアクションinみつけ 2024」に出展しました。日 時... -
温度で色が変わる!?おばけ絵の具で遊ぼう!
(2024-07-13 | 教室開催記録)
7/14(土) 今町公民館にて「英語読み聞かせ... -
2024/06/09 「UVレジン」を使ったオリジナルキーホルダーを作ろう
(2024-06-09 | 教室開催記録)
6月9日(日)中央公民館にて、市民企画講座を開催しました。「UVレジン」を使った... -
ビー玉万華鏡を作って花を見よう!
(2024-05-26 | 教室開催記録)
日 時: 2024年5月26日(日) 10:00〜15:00(制作時間約... -
2024総会
(2024-04-15 | 準備会、打合せ会、総会)
科学の万華鏡>4月総会日 時: 2024年4月14日(日)13:30... -
令和5年度(2023)活動記録
(2024-03-08 | 教室開催記録)
令和5年度(2023)活動記録1) R.5.06.11(日) UVレジンを使った... -
虹色偏光スコープをつくろう
(2023-12-25 | 教室開催記録)
日 時: 2023年12月25日(月) 午後2時~3時半(30分... -
外部講師による科学工作指導者講習会
(2023-12-17 | 準備会、打合せ会、総会)
12月17(日)に外部講師をお招きし、科学工作指導者講習会と打合せ会を実施しまし... -
「蛙ロボット」を作って動く仕組みを考えよう!
(2023-11-12 | 教室開催記録)
恒例の子どもたちのためのメカ工作教室... -
2023キッズフェスティバル
(2023-10-22 | 教室開催記録)
2023キッズフェスティバルに出展しました。テーマ: スティックバルーンでロケッ... -
見附中が「科学の甲子園ジュニア大会」県大会で優勝、全国切符
(2023-09-24 | 教室開催記録)
見附中のチームが優勝し、全国大会出場する。試されるのは知識と技術とチーム力... -
エコアクション in みつけ/簡単こま
(2023-08-06 | 教室開催記録)
第13回「エコアクション in みつけ 2023」に出展しました日 時: 2... -
めざせ!紙飛行機チャンピオン!!
(2023-08-05 | 教室開催記録)
見附市わくわく体験教室「めざせ!紙飛行機チャンピオン!!」 日 時: ... -
2023/7/22 シャボン玉であそぼう!
(2023-07-22 | 教室開催記録)
7/22(土) ホップこども園森棟にて、「おもしろシャボン玉コーナ... -
2023/06/11 「UVレジン」を使ったオリジナルキーホルダーを作ろう
(2023-06-11 | 教室開催記録)
6月11日(日)中央公民館にて、市民企画講座を開催しました。「UVレジン」を... -
「UVレジン」を使った オリジナルキーホルダーを作ろう
(2023-05-07 | 広報)