平成28年度主催事業、準備状況(Mr.M)
1.「子どもゆめ基金」助成事業
活動名の変更を届けました
変更後)
万華鏡誕生200年展 ~サイエンス×アート=万華鏡? みて・ふれて・つくってみよう!~」
今年度活動予定の下記2件、本日会場の予約をしました。(Ms.O)
6月11日(土)15:00~ ネーブルみつけ 12日の万華鏡誕生200年展の会場設営等 多目的広場予約
2016年総会を開催
1)「科学の万華鏡」活動紹介と自己紹介
2)平成27年度活動報告、平成28年度活動計画
3)決算、予算について
4)主催事業「万華鏡誕生200年展」について
5)今年度の活動 担当者について
6)写真を使った活動振返り
7)活動方針と連絡方法について
8)今後について
※新加入者1名、21名となりました。
出席者:16名
議事録
1.全ての案件について承認戴いた。
2.今年度の活動予定は、下表の通り。
太字のイベント、例会等は全員参加
7月、8月のイベントは担当者+希望者で実施
3.次回の打合せ会
5月22日(日)13:30~16:30
ネーブルみつけ 団体活動室(まちづくり課事務室の隣)
同日に単極モーター試作による検討会を行う
4.次年度の子どもゆめ基金申請テーマ締め切りは11月末日
5.その他、順次相談し決めていく。
平成28年度 活動予定日 |
活動場所 |
参加人数 (予定) |
活 動 内 容 |
4月10日(日) |
見附市中央公民館 |
16名 |
総会(平成27年度の振り返りと今年度の活動計画) |
5月22日(日) |
ネーブルみつけ |
(15名) |
打合せ会 |
6月12日(日) |
ネーブルみつけ |
(200名) |
万華鏡展2016 「オイル万華鏡をつくろう!」 |
7月 9日(土) AM |
見附市今町公民館 |
(30名) |
科学実験教室「シャボン玉大実験」 |
8月20日(土) AM |
見附市今町体育館 |
(70名) |
わくわく体験塾「単極モーターをつくろう!」 |
9月17日(土) |
見附市中央公民館 |
(340名) |
キッズフェスティバル2016 出展 |
12月11日(日) |
見附市中央公民館 |
(15名) |
12月例会 実験ネタ検討会 |