科学の万華鏡-科学教育ボランティアチームの活動記録-

科学実験・工作を通じて科学の面白さを伝えることを目的に、見附市内を中心に年8回程度の活動を行っています。スタッフ募集中!

「青少年のための科学の祭典」視察会

2019-02-09 | 会員の投稿

「青少年のための科学の祭典」新潟県大会に視察に行きました。

10時   見附市中公公民館 出発
 「青少年のための科学の祭典」新潟県大会/ハイブ長岡
16時20分 中公戻り

参加者:3名(6名の予定が・・・)

案内チラシ
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/233/509/kagakunoasiten_184730,0.pdf


3つのイベント、同時開催でした。


ブース間の仕切りがありません。

青少年のための科学の祭典 新潟県大会


輪ゴムと紙コップで作る、ロケット


飛ばし方は、もう一つの紙コップが発射台でとてもシンプル! 結構飛びます。


定番となってから久しい「ホバークラフト」 フィルムケースの入手が難しくこような容器を使用。


試験管スノー:塩化アンモニウムの温度による溶解度差を使ったもの。結晶は綺麗!


単極モーターの大型見本:単一乾電池を5本使った力作に敬服!


LEDモジュールは100円ショップで売っている。他の部品を合わせてキット化されており、完成度の高い秀作!
説明書を付けて販売出来そうです。


単極モーターの大型見本:単一乾電池を5本使った力作!

科学の祭典は全31ブース

新潟県伝統的工芸品展


蒔絵体験 金粉をかけています

開府400年!長岡ものづくりフェア2019


簡単鋳物教室 スズを使ったキーホルダー作り、中央に金色のプラスチックビーズを入れました


お好みの木型とビーズを選びました


鋳型を作ります。表面と裏面の2個必要です。


炭酸ガスを40秒程度吹き込むことで硬化します。
砂のように見えるのが、アルカリフェノール樹脂(水溶性)。アルカリ金属が炭酸と反応して炭酸塩に変化。


カセットコンロで溶かしたスズを流し込みます。スズの融点は231℃。
鋳型を壊して、バリ取りしてチェーンを付けて完成です。

 


レスキューロボットのデモンストレーション

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする