私が訪れた蒸留所の話、第1回である。
ある年の秋、私は富士吉田駅に降り立った。
富士山レーダードーム館を観光した後、
その後、バスに揺られてキリン富士御殿場蒸留所
(http://www.kirin.co.jp/brands/sw/gotemba/index.html)にたどり着いた。
なお、バス代が1000円以上になり、
このルートで行く事はあまりお勧めしない。
訪れた蒸留所の話と言っておきながら申し訳ないのだが、
蒸留所の見学内容は良く覚えていないので割愛する。
ただ、各種の樽の比較展示がしており分かりやすかった事と、
「天使の分け前」という言葉を覚えたのはここである。
自由見学ののちには試飲である。
時間内飲み放題である。
私が行ったときにはウイスキー数種類以外にもなぜか焼酎などもあった。
現在は改装が行われた結果、
ウイスキー2種類しかない様である。
有料試飲もしたかったのであるが、
帰りのバスの時間が迫っていた為、
泣く泣く帰路につく。
しかし、帰りのバスが時刻表の時間から20分以上過ぎても来ない。
これならば、有料試飲している時間もあったのではないかと。
まあ、仕方が無い。
帰りは御殿場駅行きのバスに乗って、
その後、寝過ごしたり(酔いつぶれていた訳ではない)、
乗り換えをして自宅に着いた。
ある年の秋、私は富士吉田駅に降り立った。
富士山レーダードーム館を観光した後、
その後、バスに揺られてキリン富士御殿場蒸留所
(http://www.kirin.co.jp/brands/sw/gotemba/index.html)にたどり着いた。
なお、バス代が1000円以上になり、
このルートで行く事はあまりお勧めしない。
訪れた蒸留所の話と言っておきながら申し訳ないのだが、
蒸留所の見学内容は良く覚えていないので割愛する。
ただ、各種の樽の比較展示がしており分かりやすかった事と、
「天使の分け前」という言葉を覚えたのはここである。
自由見学ののちには試飲である。
時間内飲み放題である。
私が行ったときにはウイスキー数種類以外にもなぜか焼酎などもあった。
現在は改装が行われた結果、
ウイスキー2種類しかない様である。
有料試飲もしたかったのであるが、
帰りのバスの時間が迫っていた為、
泣く泣く帰路につく。
しかし、帰りのバスが時刻表の時間から20分以上過ぎても来ない。
これならば、有料試飲している時間もあったのではないかと。
まあ、仕方が無い。
帰りは御殿場駅行きのバスに乗って、
その後、寝過ごしたり(酔いつぶれていた訳ではない)、
乗り換えをして自宅に着いた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます