枝垂れ桜と紅白の桜草の共演
紅白のきぶしの木?
さんしゅうの木
解散後 4〜5人で早渕川に咲く神代桜を見に行ってきました 満開でとっても綺麗でした
今日のウォーキングコースは以下の通りです(会からいただいた物)
途中休憩を何度かしながら・・・
落ち葉をサクサクとふみながら歩くのも気持ち良いです
まだまだ紅葉も黄葉も綺麗です
古民家で休憩・・・皇帝ダリアがポツンと一本綺麗でした
花壇のお花を植え替えをしていました
都筑中央公園円形広場(WU)→センター橋(子育て地蔵尊) →早淵川沿いを下流方向へ→勝田橋「ファミリーマート」付近(休憩) →矢橋→早淵公園(休憩)—せきれいの道へ→せせらぎ公園古民家(休憩) →仲町台駅前広場(CD)
10月というのに暑いくらいの日ですセンター南駅近くの結婚式場も青空に映えます
小さな鴨ちゃんが一羽だけ泳いでいたが迷子さんかな〜
都筑中央公園円形広場(WU)→北部病院・西棟→蛍見橋左折→
34〜35人ですので準備運動後2班に分かれて出発です
都筑緑道の緑陰を楽しむ
都筑中央公園・円形広場(WU)→都筑里山クラブ事務所前→
今日は緑陰をウォーキングするので猛暑を忘れられます
休憩・水分補給もいつもより多く
竹林は涼しさを感じます
猛暑日でしたがほとんど炎天下のない緑陰をウォーキングしたので時々吹いてくる風も涼しさを感じました
今日の参加人数は36名とかでいつもより少し少ない参加者でしたが 責任者の方にお伺いしたところ90歳を超える方がお二人頑張って参加していたようです 素晴らしい体力だし健脚が素晴らしいです 私も負けられない頑張らなくては
今日の歩数 12566歩 8.48Km でした
都筑中央公園・円形広場(WU)→北部病院・西棟→蛍見橋右折→
円形広場で準備運動後 公園の木陰をウォーキング
その後早渕川沿いの日陰のない場所を暑い暑いと思いながら歩くと 綺麗なお花が・・・お花の咲く頃に小さな池ですがコースに組み入れてくれます 水草のお花はあさざといい黄色く小さなお花ですが可愛いお花です
本堂の天井には素晴らしい龍が
すきっぷ広場(オリエンテーション/WU)—
集合場所の都筑総合庁舎前のメタセコイアの木が青空に映えます
まずは睡蓮がお出迎えしてくださいました