町内の夏祭りが 21・22日の二日間ありました
子供たちの夏休み最後の思い出として毎年8月の終わりの週末に開催されています。
昨日は 日中 相撲やケンケン相撲お菓子つりなど子供中心のもようしがあり
昼からは子供みこしが繰り出しました が あまりの暑さに不参加 ・・・
夕方から模擬店が出て 盆踊りがありました。
孫ちゃんと姫と三人でお祭りに行き 駄菓子やおもちゃなどを買ったりしながら
やきそばやフランクフルト等を買って帰り 夕ご飯にしました
(お父さんは何故かお友達の町内のお祭りのお手伝いでお出かけです)
こんなにもの子供がいたのかというくらいの子供中心のファミリーでいっぱいの公園です
お祭り2日目は 10時30分集合でおみこしが出ます 今日は担ぎに ・・・
危ないから綱にしたら と言ったのですが
「おみこしを担ぎたいと」 小学生のお兄ちゃんたちに混ざって暑い中 おみこしを担いで1時間半くらい歩いてきまして
おむすびとアイスクリームをもらって帰ってきました
お疲れ様
今日も夕方から昨日と同じ模擬店が出て 盆踊りも昨日以上に盛り上がりました
お母さんは夕ご飯の準備で忙しいので 今日は孫ちゃんと二人で出かけました
昨日と同じ模擬店ですが 楽しく遊びました
最後のイベントは夜9時からの くじ引き大会があり最高の盛り上がりです
今年は町内発足40周年 お祭りの会発足35周年 と記念の年ですので
景品もいつも以上によろしいようで ・・・ 半券を片手に会場にどの家族も集合し盛り上がります
(その場にいないと当たっても賞品はもらえません)
我が家は どの賞にも引っかからずはずれでした ~~~ 後日 サランラップが届くでしょう
特賞はJTBのペア旅行券とコシヒカリ20キロでした
同じ班のお宅に ・・・