朝から

ミラノから
で 水の都ベニスへ(270㌔)
長距離を走るためバスの中で 自己紹介を・・・(この日だったでしょうか
)
私は早く皆さんの名前を覚えようと必死に聞きましたが・・・
残念 聞くところから忘れていってしまいます~~~
イタリアは万人に人気の場所ですので 若いお嬢さん・若いママさん・そうでない年代と・・・若い方が沢山いましたのでとっても和やかなグループです。
楽しみにしていたベニスの街・・・美しい海と運河
空も真っ青・・・素晴らしい景色に感動
華麗な装飾を施した総監の館ドゥカーレ宮殿入場(ヨーロッパではめずらしく木造)
街の守護聖人を祀るロマネスク・ビサンチン様式のサン・マルマルコ寺院(入場)
ナポレオンが称したと言われる サン・マルコ広場
午前中満潮だったらしく サン・マルコ寺院の中・広場は水浸しだったようですが私達は午後でしたので大丈夫
水浸しになっても 木の台があり(尾瀬の木道のように)観光はできるようです。
途中 ベニス名物・ベネチアングラス工房へ行ったり
風物詩である ゴンドラセレナーデを 美しい生歌を聴きながら楽しみました


小さな写真に マウス・オンしてくださいね
おしゃれな街の トイレのドアもおしゃれに・・・

ベニス本島に宿泊です



ミラノから

長距離を走るためバスの中で 自己紹介を・・・(この日だったでしょうか

私は早く皆さんの名前を覚えようと必死に聞きましたが・・・
残念 聞くところから忘れていってしまいます~~~
イタリアは万人に人気の場所ですので 若いお嬢さん・若いママさん・そうでない年代と・・・若い方が沢山いましたのでとっても和やかなグループです。
楽しみにしていたベニスの街・・・美しい海と運河
空も真っ青・・・素晴らしい景色に感動

華麗な装飾を施した総監の館ドゥカーレ宮殿入場(ヨーロッパではめずらしく木造)
街の守護聖人を祀るロマネスク・ビサンチン様式のサン・マルマルコ寺院(入場)
ナポレオンが称したと言われる サン・マルコ広場
午前中満潮だったらしく サン・マルコ寺院の中・広場は水浸しだったようですが私達は午後でしたので大丈夫

水浸しになっても 木の台があり(尾瀬の木道のように)観光はできるようです。
途中 ベニス名物・ベネチアングラス工房へ行ったり
風物詩である ゴンドラセレナーデを 美しい生歌を聴きながら楽しみました




|
|
|
おしゃれな街の トイレのドアもおしゃれに・・・


ベニス本島に宿泊です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます