![温泉の日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/58/342c03e87a58235b8dcc1edf91521bc9.jpg)
温泉の日
9月9日「温泉の日」 知らなかったよ 救急の日かと思っていたよ。 九重九湯(ここのえきゅうとう) 大分...
![桜と川と火祭り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/6c/1f0db8a07606d93cab224b8ca8d97bea.jpg)
桜と川と火祭り
毎年 ココの桜は キレイです。 川沿いにあります。 川の側は 歩いて行けます。 別府の川は 整備されてキレイです。 温泉を流すので 昔は「グッピー」が居ました。 ...
![鉄輪(かんなわ)温泉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/c3/b3d82650009e826a689c35bfa33a386b.jpg)
鉄輪(かんなわ)温泉
別府の温泉の1つ~ 「鉄輪(かんなわ)温泉」 最近 「地獄温泉ミュージアム」が 出来た。 前を 車で通るけど 入った事無し。。。...
![うみたまご](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/1b/1ee4a81b34053111a66c6ace49309205.jpg)
うみたまご
大分県の お猿で有名な山の「高崎山」 海沿いにあるのが 大分マリーンパレス水族館 「うみたまご」です。 水族館~も好きです 最近は 行ってないなぁ。。。 ...
![空が綺麗です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/b2/b9a29bfce2bb8e9c42670d836c1d2c1e.jpg)
空が綺麗です
11月も今日で最後です。 山と空と海が綺麗です。 山側 こちらは 海手側 奥に少し見えるのが 海です。 寒くなりましたが 晴れると気持ちがいいですね。 11...
![高崎山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/c5/4ae4b3d4f28e843cb3428d5fee75473c.jpg)
高崎山
正面にある山が 高崎山です。 別府からですが ここからだと ドンと見えますね。 ※高崎山のキャラクター「たかもん」にも見えます。 山 に猿の顔 で頭ににが付いてます ...
![鉄輪方面へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/d0/76eb0cb2b37f85f9fd04f40d068a5722.jpg)
鉄輪方面へ
昨日は 鉄輪方面の銀行へ お天気 最高で お散歩日和です。 先日 雪が降ったので 山は雪でしたね。 海の方 ...
![初詣に行きました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/48/a4b7e3ff961c4b1dbba7474ae0802e97.jpg)
初詣に行きました。
今年は お天気も良くて 元旦から 初詣に行きました。 一社目は 人気がある神社なので渋滞~諦めました ...
![好きな風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/4e/a81c2ca2d5a33ca2bbae643ff34a8f53.jpg)
好きな風景
別府で1番好きな風景 ここから見える 高崎山と 鉄輪温泉湯けむり 好きです。 鉄輪(かんなわ)温泉 ルーモス。。。 いでゆ坂 無料の足湯や 温泉の蒸気で...
![志高湖](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/5e/2b66ff6307195a8d4b207a6ff982dc01.jpg)
志高湖
海抜600メートルにある高原の湖「志高湖(しだかこ)」 先日 行って来ました あーまた パパの仕事に付いて行っただけで 帰りに 少し寄ってみました 別府に来て 何度...
- 日常(1520)
- お知らせ(8)
- ダイエット・健康・美容(221)
- 今日のおやつ(130)
- 食べ物(568)
- 欲しい商品(58)
- 習い事(83)
- TV・映画(61)
- ルーモス(Lumos)(248)
- ペット・犬(273)
- 花(367)
- 学習(20)
- 家電品・スマホ・PC関係(101)
- キレイを作ろう!(34)
- 手作り(手芸)(32)
- 観光(44)
- 病気・健康(206)
- ココロ色(135)
- 料理(27)
- 子供(182)
- 本(76)
- 社交ダンス(146)
- 梅・らっきょう・漬物・果実酒(137)
- ゲーム・占い(21)
- 記事から引用(18)
- 断捨離(15)
- おまけ・懸賞・賞品(44)
- その他(38)
- 母親のこと(36)
- 夢占い(11)
- 仕事(40)
- 起立性調節障害(60)
- 引き寄せの法則(7)
- 地震による頭痛(47)
- 韓国ドラマ(29)
- 中国ドラマ(2)