歴史と旅と少しのグルメ

ぐんまを中心とし、日常の気ままな話題を書き込みます。

SLみなかみ号(D51)

2011年09月11日 | 食・レシピ

先週の台風の後は残暑ですね。朝夕の気温差がありますが、夜は寝苦しい日が続いています。さて、以前群馬県で行われている群馬デスティネーションキャンペーンとしてSLのC61の乗車についてご紹介しましたが、今回は群馬県の後閑駅に保存されていたD51 498について書きます。7月週末に高崎駅から水上駅まで運行された時に、電車好きの甥っ子と行ってきました。私たちは、水上駅からの下りを渋川駅で待ちました。行ったときには、D51はもうホームに入っていました。客車のお客さんや写真を撮るために入場した人などでごったがえしていました。運転手の方にカメラを渡すと釜の写真を撮ってもらえるので、皆さん我先にと渡していました。出発前に駅から離れた田んぼの中で待ちかまえ、シャッターを切りましたが、いまいちでした。ただ、SLに乗ったり、見たりしていて感じることは、つい手を振ったりしたくなってしまうことです。それだけ人の心を引きつける魅力があるということを強く感じました。9月にはD51よC61が一緒に走る日があるそうです。皆さんも秋のひとときにSLを見たり乗ったりしてゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがですか。

Dscf0005

D51 493 皆さん写真に夢中です。

Dscf0012

運転手さんに釜を撮ってもらいました。

Dscf0019

渋川駅を発車。すこし遠すぎました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする