macaronのひとりごと

日々のこといろいろ、気ままにつぶやいています。

すりこみ。

2019年05月06日 18時15分32秒 | ガーデニングあれこれ。



そー君が会うたびに「家庭菜園やろうと思うんです!」「ミニトマトの苗ってどこで買うんですか!」「盛り土ってなんですか!」って延々聞いてくるので、ミニトマトの苗、植えてしまった。


花が咲いてきたけど、美味しいのがなるのだろうか。
バジルも植えて、早速伸びたのを摘んで、パスタにしてみた。
やっぱり、バジルは安定の美味しさ。







ほおずき市で買ったほおずきも、放置してたら、ひっそり花咲いてた。






シャクナゲヒラノも咲いた。


花付きがいまいちか。
早く大株になって、豪華に咲いて欲しい。






ライスフラワー、咲き始めた。
かわいいねー、ツブツブしてて。








グロブラリア も咲いてきた。
不思議な花。蕾がかわいい。
ブルーアイという名前が付いてるけど、「目玉おやじ」という名前で流通しているとか、、、鬼太郎か。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室周辺改善案件。その1。

2019年05月06日 00時27分37秒 | DIY大好き。



ゴールデンウィーク中、しばらくこもって製作をしなければならず、どうせ家にいるのなら、と合間を使ってDIY。


入居時点で、相当古い物件で、その反面、おもしろい作りだったりするところもあるのだけれど、なんせ諸々ヤバい。




中でも酷いのが浴室。
入居時に壁の張り替えや、塗り直しはしてもらっていたのに、「何故この色に!」と思うような、ウグイス色の柱や天井、挙句、前入居者が付けた意味のわからないヘコミ多数。
本当に意味がわからない。


お風呂に浸かって「極楽ー♪」と思った瞬間、目に入るこのボコボコの天井。ガッカリです。


と、言うことで、パテ埋めして、







ヤスリをかけて(やや)平らに整えて






ペンキ塗ってみた。






完璧ではないけど、素人だし、
構造上の問題から、後から引き込んだ配管もあったり、全取り換えできる状態でもないので、
まあまあ、こんなもんで良いかと。


ペンキ塗りのコツは、しっかり養生することかと思うのですが、
今回、初めて使ったマスカーさん。
いい仕事するわー。便利!効率的!大好きです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする