ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

【再放送】ムーはレベルが1上がった

2012年02月13日 | ムー&シオン

こんにちは

昨日、ちょっと用事がキャパオーバーで、
ヘトヘトになってしまったので、
今日は手抜き再放送にてご容赦くださいませ
せっかく、遊びに来てくださったのにすみません

記事は2010年2月の記事です

ムーと言えば、定番のキッチンチェック

相方がキッチンにいると、大抵、カウンター越しに覗いたり


調味料置きの間から覗いたり、


シンクに向かって顔を突き出したり
そんなのが定番スタイルです。

が、つい先日、ムーのレベルが上がりました

相方、自分の聖域(※)でもあるキッチンの備え付けの
ストック棚の整理をしてました。

平日の深夜にキッチンでゴソゴソ整理をする男・・・(爆)

そらぁ、もう一生懸命、丁寧に作業をしてたんですが、
その様子をカウンター越しの定番スタイルでムーが
一生懸命、観察してました

そんな様子を見ながら飼い主は更新作業をしてたんですが、
ふとキッチンのほうに目をやると、カウンターにいた
ムーの白い姿がカウンターの向こうに見えたような気が・・・。

全然、気のせいじゃなかったです
ものすごいそろ~っとシンクから相方を観察
相方、全く気付いてませんでした。


もともとヒトがキッチンに入ってる時は、
カウンターから入って来たことはなかったんですよ。
平日日中は自由に出入りしてるだろうな~とは
思ってたんですが・・・

ムーに声を掛けたら、

ちょっと気まずそうな顔


そして、誤魔化す


GIFアニメですww
キッチンの入り口から入って来るぶんには良しとしてるんですが、
ニンゲンがいる時にシンクの上に乗ったり、
カウンターから侵入したりは基本、禁止にしてます。
お料理中だと危ないから。
相方に怒られちゃうよ~、な~んて言葉は全く聞いてない
超ゴキゲンさんにシンクを歩いてご満悦でした


調味料置きに何か興味をそそるものを
見つけたその時、

体を起こした相方が、

ムーに気付いてビックリ仰天(爆)

相方に気付かれたと分かったムーは

GIFアニメですww
大慌てで降りて行きました( ̄w ̄)ぷっ
なお、降りる時の音、決してオーバー表現ではありません

大慌てでキッチンの入り口に向かったムーですが、

何とも不幸に、ドアがキッチリ閉められてました(爆)

棚の整理をしてる時にニャンズが入って来ないようにと
相方がわざわざ閉めてたんですよね。

結果的に
まったくムダ
で、相方も苦笑いでした・・・(爆)

さすがに戸を開ける技術はまだ持ち合わせていないので

とりあえず謝って反省してるフリをして開けてもらう寸法

しかし、こういうレベルアップはホントにしなくてイイから~
すっかり、カウンター経由キッチン方面が仕様になりました

で、現在はあまりキッチンに侵入することは
少なくなりました
たぶん、飽きちゃったんでしょうねぇ。



ムーもハッチャける時はハッチャけるんですけどね~。
飼い主が遊んであげる時は、
オモチャを選ばせても、持続しないこともあり・・・
シオンと追いかけっこする時は、
いつでも全身全霊の全速力です
そこで全ての体力を使い切って、
遊ぶ頃にはHPゼロなのかもしれませんが
んでも、まぁ、全く反応がないわけでもないので
遊ぶ時間は別に取ってます
で、オモチャがムーのその日のツボに
ストライクだったら、昨日の記事みたいに
大ハッスルで遊んでくれます
遊んであげてるのは飼い主なのに、
ムーが遊んでくれると嬉しくなっちゃうという、
どっちが遊んでもらってるのか
よく分からない状態です(爆)
遊んでる時の写真は、
左手オモチャ、右手カメラなので
かなりブレブレ量産ですが、
やたらと連写はしてるので
キレイに撮れてたら、枚数削減と
ハッチャけぶりを見て頂くために、GIFを作るのです
GIFが作れるかどうかは、
写真をハードに取り出した後しか分からない、と(爆)



現在、応援読み&ポチや拝読のみでの
ご訪問が多くなっており、申し訳ありません。
昨日、小さい山を1つ越えましたが、
4月まで大小様々な山が連なって
やってくることが判明
結局、この先も仕事の日程が詰まってしまったので、
もうしばらくの間、応援読み&ポチや拝読のみで
ご訪問が多くなる可能性がございます
本当に申し訳ありませんが、
何卒、ご了承頂けましたら幸いです



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチをお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~

有難うございました。皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです