ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

シオン、不思議な行動をする

2012年06月01日 | シオン

こんにちは

昨日も一昨日に続き、ポチ逃げ、読み逃げで失礼しました。
恐らく、今日も色々と詰まっていて、バタバタしてしまうので
ポチ逃げ、読み逃げでのご訪問になってしまいそうです
申し訳ありません

今日は手を抜いてるわけじゃないケド、
手抜き記事のように見える内容にて、お送りしますです
と言うのも・・・。

最初はイマイチな様子だったテント、
シオンも何となく、日を追うごとにイイ感じになってきたようです。
昨日もテントに入っていたので、
面白いコトをしたら、写真に撮ろうと意気込んで、
テント正面にへばりつきの飼い主。
と、その時、

シオンが後方確認をし始め・・・。
いや、後ろには何もないし、誰もいないんだけどね

じっくり後方確認が終わったら、

テント入り口を留めるリボンをガン見。
このリボン、前回でよほど楽しい気分になったのか、
相変わらず、テントIN=リボン綱引きになってます
気付くたびに、止めに入るんですが、全く、効果ナシです。
いつか、ホントに千切れるものと確信しておりますよ。(;´д`)トホホ

またリボン狙いか~と思いつつ、観察してたら、

いつの間にか、ちょっと違うとこをガン見してました。
何見てるのかな~と思いつつ、飼い主もシオンをガン見。

すると、突然

とうっと掛け声が聞こえてきそうな勢いで、
シオンがテント入り口に向かって、飛び出してきました
あぁ、ビックリした・・・。

いきなり、何なのよ~ビックリするじゃないのさ~
という飼い主の言葉にも反応せず、

飛び出した、そのままの体勢で止まるシオン

そして、今度はそのままフチをなぞるように、
ガサガサと動いて行きまして・・・。

さっきから一体、何なの~
飼い主がクレームつけるも、完璧にシカト

飼い主が話しかけてる間も、

入り口に手を突っ込んだり、

底を押さえてみたりと忙しく動いてました

その間、シオンの視線は、一度も飼い主に向くことはなく、
ひたすら、手元のほうばかりを見続けてました
もちろん、飼い主の声も聞こえてるのか・・・

何だよ~そんなにシカトしなくてもイイじゃ~ん
と、いじけそうになってきた頃、

ココらへんが、さっきからすごくアヤシイ、と
やっと、お返事してくれました

はぁ~やっと喋ってくれた~と思ったのも束の間、
アヤシイって、もしかして、虫でもいるのか
若干、イヤな汗が・・・

カメラを持つ手に緊張が走りましたが、

虫さんなんていないケド、アヤシイの~との回答。
それを聞いた飼い主、
えぇぇぇ~そっちの方がイヤな感じじゃ~ん
と、思わず、猫さん相手に真剣にうろたえてしまいました

このデシデシ行為、この後もしばらくやってて、
止めても続けるので、写真撮影を切り上げました(爆)
ずっと撮ってたら、何百枚にもなりそうだったもんで
えぇ、そのくらい執拗に、長時間やってたんです
何があったんだと思います



出がらしカツオ節、ムーには大好評でしたが、
シオンには全く相手にされずでした
最初はイイ感じだったんですけどねぇ・・・。
シオン的に、ニャにか違う・・・だったみたいで
シオンはホントに敏感です。
ムーはバカみたいに(笑)、バクバク食べてましたけど(爆)
まぁ、ムーみたいに、ヒトの食べ物に
必要以上の興味がないのはイイことですねww
ムーはホントに何でも頂戴ですから。
常套句は、ちょっと頂戴。
まるで小さい子供です
ちなみに、ただのカツオ節の状態の時は、
シオンも大喜びでバクバク食べます
鼻息でカツオ節を吹っ飛ばしながら(爆)



先日より、平日は応援読み&ポチや拝読のみの
ご訪問が続いたりして失礼しています
仕事が詰まっている時や、急ぎの案件が入ってしまった場合、
バタバタになってしまうので、応援読み&ポチや拝読のみでの
ご訪問となる日もあるかもしれません
申し訳ありませんが、何卒、ご了承頂けましたら幸いです



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』のランキングに参加中です
よろしければ我が家のニャンズに『愛の1ポチをお願いします
OR
ポチっとな~ ポチっとな~

有難うございました。皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです