ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

特別ウマウマおやつ(*´艸`*)

2020年07月09日 | ムー&リン

こんにちは
いつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。
コメント欄は開けていますが、不義理が多いため気軽にスルーして頂いて大丈夫です。
お気遣いなくでお願いできたらと思っております。

今日も大雨に関しての警報や注意報が出ていましたが、夕方には解除され、
ちょっと安堵しています。
昨日は、長々とした記事を読んでくださった方もいらっしゃったようで、有難く思います。
実際に避難をしたわけではないので、役に立つことがあったかどうかは分かりませんが、
やはり、どんなに笑われても命を守ることを最優先にしないといけないと痛感しています。
と言うのも、義母が生協仲間に、飼い主たちが避難勧告が出た際、避難の準備をしたという話をしたら、
「そんなことしたの」と呆れられたというのです。
「ないない、ここは今までなかったんだから大丈夫」と言うのがその理由です。
災害の規模、災害が起こる原因が昔とは大きく異なっているというのに、
新しい知識は耳に入れず、「昔は」に凝り固まっている、
ここはそういう感覚の人が多い地域なのだな、と認識しました。
比較的、飼い主たちと年齢の近い世代の人もいるのですが、田舎暮らしで感覚がおかしいのか、
そういった人も、のほほんとしていましたよ。
きっと、さっさと避難したら、後で白い目で見られる地域だと思います
でも良いんです。
結果的に命を守れたら、それが正解ですから。
梅雨が明けてもゲリラ豪雨であったり、台風であったり、予期せぬ地震が起こるかもしれません。
どうか皆さんも今一度、災害時に避難するための荷物の確認、避難場所や避難経路を確認してください。
そうそう、地域により異なると思いますが、飼い主たちの地域では、
公設の避難所に避難する際は、
マスク、消毒液、体温計、多少の食料
を持参するように、避難所開設の防災無線で言ってました。

と言うことで、今日のお話です。

火曜日、ムーさんとリンちゃん、揃って病院へ行ったお話をしましたが、
病院で頑張った2人に、夜のオヤツは2人の大好物を出してあげました

リンちゃんには、

茹でササミとササミスープ。
ササミスープと言えば聞こえは良いですが、まぁ単に茹で汁ですね(爆)

出した途端、

ササミスープをグイグイ飲み始めるリンちゃん

飼い主が、美味しいと聞いても、

ササミに集中していて、全く耳に入っていないようです

ムーさんのオヤツはもちろん、

マグロさん

特別じゃない時にもたまに相方にお裾分けしてもらって出してますが、

今回は頑張ったムーさんの為にマグロさんを買いまして、


いつもより増量してあげましたよ

ムーさんにも、美味しいかなと声を掛けましたが、

リンちゃん同様、マグロさんに集中しまくりで、飼い主の質問はスルー。

ムーさんのマグロさんと、リンちゃんの茹でササミ。
どっちがお得かと言うと、茹でササミとスープの2種類が楽しめるので、
リンちゃんの茹でササミのほうがお得な感じ。
と言うことで、

ササミスープを飲みほしたところで、


茹でササミへと移行するリンちゃん(爆)

ササミスープで多少落ち着いたのか、もう一度、美味しいかいと声を掛けたら、

こっちを向いて、超美味しいよ~と、このお顔

その後、ムーさんのほうを見たので、

ムーさんのコトは気にしなくていいからと、注意する飼い主。

リンちゃんに見られていることに全く気が付いてないムーさんは、

まだまだマグロさんを夢中で堪能中でした

飼い主に注意されたリンちゃんも、引き続きササミを堪能し、

食べ終わったらこの表情
美味しかったんだねぇ



大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます
申し訳ありません

お詫び

仕事が立て込んでしまった時は、ポチ逃げ、読み逃げでの ご訪問となる場合もございます
その際は申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



いつも温かいコメントを頂き、有難うございます
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでのご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら、
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、 改めて遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村



人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです