どうも~都市活力創造室の津田です
去年の12月に実施されました「どっぷり昭和、服部界隈を味わう」と題したまち歩きの第二弾が2月15日、先週の土曜に行われました
そのまち歩きに私津田が同行しましたので、今回はその様子をレポートしまーす
なになに?確かこの前関西でもすごい雪が降ったのではないか
するどいさすがっす~その通り先週は豊中でも珍しく雪が積もりました
しかーし当日はお陰様でギリギリ雪や雨には遭わず、無事にまち歩きを開催できましたあざっす~
おっ、まず目に飛び込んできたのがこの垂れ幕
「祝 平成25年12月21日 服部天神駅 改称」
待ち合わせ場所でもあるここ阪急服部天神駅は、昨年の12月に改称したばかりです
この駅の梅田方面行き改札内に、なんとご神木のクスノキが駅の天井を突き抜けていて、とっても珍しい光景ですので、機会ありましたらぜひ見つけてみてくださいね
おや?この踏切…どこかで見たような
あ今CMで流れてる場所っすねリリー・フランキーさんが夕暮れの服部で踏切が開くのを待っているシーン
詳しくは大和ハウスのHPをご覧ください(http://www.daiwahouse.co.jp/ad/cm/kokode_hatsuyuki.html)
服部天神駅東側改札口に参加者の皆さんも集合
今回のまち歩きのボランティアガイドをしてくれる倉垣さんよろしくお願いします
それでは参りましょうか
まず初めは、駅からすぐ近くにある服部天神宮へ
到着すると「開運招福」
大きな絵馬が飾られていました。今年の干支は午ですね
ここは足の神様として有名な神社で、スポーツ選手なども訪れるそうです
旧吹田街道を歩くこと約5分、次の目的地に到着、「住吉神社」です
長い真っすぐな参道を歩いて…
中に入り本殿へ
さらに奥へ進むと…
そこには、大阪最古の能舞台が現存しており、なんとも奥ゆかしい佇まいで歴史を感じました
普段は一般公開されておりませんので、観覧希望の場合は、住吉神社までお問合せください。
うお~綺麗~
赤い鳥居が連なる芸術的な風景
豊臣秀吉の桐の紋もありました
倉垣さんのお話を聞いた後移動。お次は…
阪急服部天神駅を越えて、西側へ歩くこと10分
服部阪急商店街にやって参りました~
ここからは、ここ服部阪急商店街で老舗商店を営む店主さんのお話や、そのお店の味を試食させていただきます
まず最初にお邪魔したのはこちらお茶の「伊勢園」さんです
店主のお茶への情熱、美味しいお茶の入れ方など、楽しい時間でした。ありがとうございましたー
続きまして、和菓子屋の「富貴屋」さんです
「マチカネくんの最中(もなか)」を販売してくれていますぜひご賞味くださいね
ん~美味しそうな匂いここは「服部かまぼこ」さん
練り物のちくわやはんぺんなど、作りたて揚げたての品がズラリそろそろ僕も小腹が減ってきたな。
最後に訪れたのがこちらの手作り豆腐屋「安心堂」さん
豆腐って素材の味が生きてて、シンプルな中に非常に奥深いこだわりや熱意を感じます僕は冷奴が大好物です夏はビールに冷奴、最高す
そんなことを考えていたらほんとにお腹空いてきちゃいましたここでこのタイミング試食タイムです
今日お話を聞かせてくれました各商店の店主さんが、お店自慢の一品を持ち寄ってくださいました
緑茶に豆腐にかまぼこ各種かりんとう饅頭、参加者の皆さんも温かいお茶にほっと一息
ほっこりタイムでわいわい賑わっていました
お気に入りの商品を夕飯のおかずに買って帰る方も(笑)
皆さん満足していただけたみたいです。よかったー
これにて、服部界隈まち歩き終了です
そして、いよいよ、この「ぶらり、とよなか」まち歩きのコーナーも残すところあと1回となりました
最後のまち歩きは、「おとなの社会見学 graf laboと北摂の台所・豊南市場」です
お陰様で、こちらも既に定員に達し、受付は終了となっております
本当に毎回たくさんのご応募いただきまして誠にありがとうございます。
今回参加できなかった方、大変申し訳ございません。またぜひよろしくお願いします
今後も皆さまに喜んでいただけるようなイベントを企画、開催できるよう頑張っていきます