わくわく わかる まなぶ さんすう1年生 2年生

1年生と2年生
算数授業での先生と児童のやりとり。
子どもっておもしろい!

2年 算数 長さ ㎝と㎜ 単位換算

2022-06-01 16:36:10 | 日記

先生「親指と人差し指で、1センチメートルの長さ。」

児童 指で、1センチメートルの幅を作る。

先生「2センチメートル。」

児童 2㎝、5㎝、10㎝も同じように、指の幅で表す。

先生「1ミリメートル。」

児童 目の前で、しっかり見ながら、親指と人差し指で、

   1mmの幅をつくる。

先生 2mm、5mm、少しずつ10mmに近づける。

  「10ミリメートル。」

児童 10mmを表す。

先生「10ミリメートルは~?」

児童「1センチメートル!」

先生「よくできました。

 

   では、2センチメートルは、何ミリメートル?」

児童「20ミリメートル。」

先生 次々、3cm、4cm、5cm・・・は、何mmかを、聞いて、

   黒板に 書いていく。

   「1cm=10mm

    2cm=20mm

    3cm=30mm

    4cm=40mm

    5cm=50mm

    6cm=60mm」

  「では、問題です。

   5cm6mmは、何mmですか。」

児童「56mmです。」

先生「どうやって、ミリメートルに換えたの?」

児童「5cmは、50mm、6mmはそのまま、6mm。

   合わせて、56mm。」

 

  「ここの(黒板に書いてある、cmの数字を指す)数字は、mmのとき

   十の位の数のところになる。」

 

先生「なるほど!どちらも、いい考え方だね。

   十の位、一の位の考え方だと、こんな表を

   使うことができるね。」

 

 

先生「みんな、それぞれのノートでやってみよう。」

   迷っている児童がいたら、1問目は、表に数字を入れて

   やってみせる。

児童 答え合わせする。

 

先生「mmとcmで書かれた長さを 比べてみよう。」

  「どちらが、長い?」

児童「3cm。」

先生「どうして?

   5の方が、大きい数だよ。」

児童「5の方は、mmです。」

  「3cmは、30mm。5mmと30mmを比べたら

   30mmの方が、長いです。」

 

先生 次々、問題を出す。

 

 

 

 

  どうして、そちらの方が長いのか、単位を合わせて比べて

 確かめる。

  また、拡大ものさしで、二つの長さを 実際に視覚的に

 比べて確かめる。

 

 

  時間があったら、5枚のカードを使って、

  「一番長いのはどれ?」

  または、「短い順に、カードを並べよう。」をする。

 

 

 

 

   

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2年 算数 長さ 竹のものさし | トップ | 2年 算数 長さ 10㎝の線を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事