イマココLIFE

キャリア18年の研修講師。少し心が軽くなるセルフケアやマインドフルネスの事、研修講師のお仕事を綴ります♪

スマホのデータ

2023年02月06日 | イマココ

こんにちは。

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)認定講師(IMA/ドイツ , IMCJ/日本)
ヒューマンスキル研修講師のマグノリアです。
マインドフルネスやコミュニケーションについて、ブログに綴っています。


スマートフォンが故障して、悩んだ末に修理に出すことにしました。

7年くらい使っていると思いこんでいたので、買い替えも考えていましたが、実際は3年半の使用期間だとわかりました。それなら買い替えするのにははやすぎるなぁ、と思った矢先

「もう買い替え時と言ってもいいですが…」

とスマホキャリアのスタッフの方はおっしゃいます🙄
息子にも

「もう買い替えたら?iPhoneにしたら?
今どきAndroidとか無いわー」

と言われました🥲

…そもそも、今使っているスマホ(iPhoneではない某Android)を強力に勧めてきたのは息子です🤔
若者の移り気なことよ…と複雑な気持ちを抱く母親(私)です。

そして、3年くらいで買い替えるのが普通という事実にも少し違和感を覚えてしまいます。変化のスピードについていくのが大変だなぁ…と感じるのです。


買い替えるにしても、修理に出すにしても、
古いスマホの中のデータを次のスマホに移行する手続きが必要です。

その厄介さにも戸惑ったのですが、それ以上に戸惑ったのは
小さなスマホの中に抱え込んでいる、膨大な情報量

今、息子は立派な?大人になっていますが、溜め込まれた画像の中には あどけない表情で真っ直ぐこちらを見て笑う10歳の息子がいます。
これまで使ってきたガラケー時代からの、何台もの機種の画像データです。

それは決して消去したくない大切な大切な一瞬。
見れば瞬時にその時の出来事、声変わりする前の息子の声、頬の柔らかさ、匂いを追体験することが出来ます。

二度とリアルには会えない小さい息子を感じて、切ない気持ちが込み上げます。
私の心の栄養となるものだなぁ、と愛しく感じて幸せでした。

反面、
とりあえずキープしておいた画像や、その時は大切だと思って控えたメモ、苦い思い出が蘇るあれやこれやも膨大に残されていました。


長い間そこにアクセスすることもなかったので、残していたことさえ記憶になかったデータ。
けれど、確実に私の身近にあって、見えない糸となって私の身体にまとわりついているようなイメージすら感じます。

こんなに手放していなかったのだなぁ…
意図して「手放す」ことって大切だなぁ…
と実感した出来事でした。


イマココ。
大切な過去でないものは手放してみよう。


今日もお読みいただいてありがとうございました。





五蘊皆空

2023年01月30日 | イマココ
家族お揃いで毎日使っていたご飯茶碗。

食器棚から取り出そうとした時に手が滑り、落としてしまいました。
そして真っ二つ。

不思議なものですが、ほんの一瞬のはずなのに
『あっ!いけない!!』という意識や
キュッと全身の筋肉が収縮する感覚や
手から離れて床に至るまでのお茶碗の動線を
まざまざと感じ取っていました。

時間の流れがゆっくりになった感じです。


息子がまだ7歳くらいだった頃、自転車に乗っていて横から来た車と接触してしまったことがあります。

私はそれを後ろから見ていたのですが、超スローモーション映像を見ているように、時間の流れ方が変わった体験をしました。

それほどの体験ではなかったけれど、ゆっくり落ちてゆくお茶碗を眺める体験。

トップアスリートが
『ゾーンに入った』
と言うときと似ているのかもしれませんね。
超集中状態!
(車のスピードが出ていなかったので、息子は軽く身体を打った程度で大丈夫でした😰
本人は自分の自転車運転を猛反省する機会になりましたが、私はもう生きた心地がしませんでした💦)



さて。
お茶碗が割れてしまったことで湧き上がってきた事。

せっかくお揃いで買ったのにな
出張の帰り、重い荷物を頑張って持ち帰ったのに
もう同じお茶碗を買い直せないのに

そんな考え。


ガッカリ
寂しさ
落ち込み

そんな感情。


もう少し考えや感情を眺めてみると
『随分きれいに真っ二つに割れたものだなぁ』
『怪我をしなくてよかった』
『意識していなかったけれど、私はこのお茶碗を気に入っていたんだなぁ』
という思考も出てきました。


手に入れたものはずっと自分の手元にあるはず!という期待?思い込み?があるね、と改めて気づきました。


般若心経

この世にある全ての存在を構成する5つの要素は、実体を持たない『空』なんだよ、という真言。

『ある』と思っているものは『無い』。
そして『無い』ということが『ある』。

形があるものは全て実体がなく、実体がないというのも一つの形。


割れたお茶碗を前に、いろいろな事を考えました。



今日も読んでくださってありがとうございます。











電車の中で寄りかかられたら

2023年01月26日 | イマココ

こんにちは。

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)認定講師(IMA/ドイツ , IMCJ/日本)
ヒューマンスキル研修講師のマグノリアです。
マインドフルネスやコミュニケーションについて、ブログに綴っています。

大寒波の影響でたくさんの雪と寒さに悩まされていますね。
電気、ガスなどの光熱費の値上がりもあり、寒いけど我慢してる!という方の声が多く聞かれます。いろいろな工夫をして、少しでも快適に過ごせるようにしたいです。


ところで、通勤や通学、お出かけで電車を利用する方の中には、眠り込んでしまった隣の人に寄りかかられてしまったことがあるかもしれません。

すぐに気づいて体勢を整えてくれればいいけれど、何度も何度も寄りかかってくる。
あるいは、もう全体重を預けてくる、なんてこともありますよねえ。

そんな時、あなたはどうしますか?

身体を大きく動かしたり
寄りかかられないように、わざと肩をずらしたり
もしかしたら自分の身体を強く当てて、起こそうとしたりするかもしれません。
諦めて立ち上がり移動してしまう人もいることでしょう。

人によってさまざまな反応をするのですが、どのパターンでも、その時の気分はイライラムカムカといった『不快感』ですよね。

私もそうです。

疲れたときに、見ず知らずの人に重く寄りかかられて嬉しい人はいないでしょう🤭?

ただ、私はそんな時声をかけることにしています。
しばらく様子を見て、コレは自ら起きてくれそうにないなぁと思ったら
トントンと軽く肩を叩いて『すみません、こちらに寄りかかっちゃってますよ』と声をかけます。
なるべくトゲトゲしない言い方で。
そして目が合ったらニッコリ。

イヤホンの音漏れが酷いときも同様です。

まれに不機嫌そうな反応が返ってくることもありますが、ほとんどの方は
『あっ💦すいません!』
と改善してくれます。

改善してくれたら
『ありがとうございます』と、またニコッとします。


昔々はとてもイライラしまくりの不機嫌な人だったので(お恥ずかしい)、ずっと怒りながら身体をモゾモゾさせていました。

そうすると、自分か相手が降りるまでずっと不機嫌でいなくてはいけないのですよね。
しかも、こちらのイライラやモゾモゾに気づいた相手との間に、一層不快な緊張状態が発生したりして、ものすごいストレス!


お互い様、とこちらの態度を少し軟化させて、声をかけたほうがずっと精神衛生的に良いです。

もちろん、時にはイライラが長引いてしまうこともあります。そういう時って、疲れているときなのですよね。気をつけたいと思っています。


ちなみに、声をかけずに優しく受け止めるときもあります。
それは⋯小さな子供や中学生や高校生の男の子の時🤭🤭
息子がいる私は、ついつい自分の子供と姿を重ねてしまいます。
心と思考と身体感覚は密接に繋がっているから不思議ですね。

今日もお読みいただいてありがとうございます。




見ても見えず

2022年12月26日 | イマココ

こんにちは。

MBSR(マインドフルネスストレス低減法)認定講師(IMA/ドイツ , IMCJ/日本)
ヒューマンスキル研修講師のマグノリアです。

年内最後の出張で遠方に来ています。
日没の時間が関東と違っていて、日本は狭いようで広いなぁ!と実感します。
この時間(17:00)でも西日本はまだまだ明るいのですね。


さて、今日は独り言のような日記のような内容です。
よろしかったら読んでくださいね。


出張先では可能な範囲で観光をします。
今回はある庭園を散策し、自然に触れながらのんびりとした時間を過ごすことができました。

よくお手入れされた植栽に感心している中で、面白い木だなぁ!と思ったのがこれです。

葉の下に、枝とは違う細い根のようなものがたくさん生えています。
なぜ空中に根を伸ばすのかしら?とよくよく見たら、根だと思っていたのは松の葉でした。

見上げると、高い高い松の木が上に枝を広げていて、その枝から落ちたたくさんの松の葉が、下にある木の葉や枝に引っかかっていたのでした。

2つの木の合作?です。

よく見ず「そういう木」と認識して通り過ぎたとしたら、勘違いしたまま思い込んでいたのかもしれません。


幼い頃、父によく言われた言葉があります。
「見ても見えず」
です。

わたしはとてもそそっかしく、落ち着きがなく(笑)、やる事が雑な子供でした。
それは大人になっても直らず、今でもよく失敗をします。

そんなわたしに父は
「もっとよく見てごらん。お前は『ちゃんと見た!』って言っているけど、本当によくよく見たの?
見てるつもりで全然見えていないんじゃないの?『見ても見えず』だよ」
と言ったものです。


ぶら下がった松の葉を見ながら、
今は亡き父の、そんな言葉を懐かしく思い出したのでした。


お読みくださりありがとうございます。

年末、お仕事やお掃除でお忙しい方も多いと思います。
少し手を止めて、身体に優しく触れてみたり、ゆっくり呼吸をしてみたりして、頑張っているご自身を労ってあげてくださいね。