男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

院内学級

2009年11月23日 | Weblog

院内学級 検索するとこんな感じです

院内学級とは?
院内学級は、ケガや病気のため、入院しなければならない児童・生徒のために 病院内に設置された病弱・身体虚弱特別支援学級です。入院のため、目標を 持ちにくく、生活のリズムが乱れがちな児童生徒の精神的な支えとなり、学習面 でも遅れないように基礎学力の充実を中心とした指導をめざしています。

息子の入院した病院にも院内学級がありました。
院内学級というのは長期入院者対象と思っていましたが、息子の入院した病院は1日でも通うことができました。
てんかん発症時の二年前、検査などで1週間入院したときもお世話になりました。
そこの先生息子のことを覚えていてくれて2度目のご対面となりました。
授業は国語 算数が中心ですが 絵や工作をすることもあります。
短期集中授業で 学校で1週間かけて行う授業も二日ほどで終わります。
おかげさまで入院中学校でやっていた新しい単元もばっちりやってもらいました。
今回も二日しか?通えませんでしたが大変有意義な生活ができました。
院内学級だけはもう少し通いたかったです

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ←応援が励みになります

   gooリサーチモニターに登録!