ここ三日間は兄ちゃんの試合でした
高校生以下の全日本選手権の予選でした
先週の不甲斐ない試合結果もあり
高校の先生に自分をアピールするには最後のチャンスだと言い聞かせ
試合に臨みました
参加人数は約900人
その中で代表になれるのは8人です
過去最高はベスト32
でも 今年は狙えるチャンスがありました
結果 ベスト8で無事に代表になりました
しかし 試合の内容が・・・
強い相手には良い試合をするのですがそうでもない選手には格好付けて打ってみたり
変な内容になります
高校の先生にも
「1点の重みがわかっていない」
「まだまだ心が中学生ですね」
「自分で気がつかないと強くなれないです」
と言われ・・・
それだけ息子に期待してるから言うんだ
と言ってくれる人もいるんですが
これは今に始まったことではなく
小さい頃からずーっと言われていたこと
で、夜 弟の練習を見ていると
いつもの悪い癖
負けそうになるとふてくされて・・・
二人とも私がいくらい言ってもやっぱり響かない・・・
真面目に・・・
どうしたら・・・