米通信(まいつうしん)

米屋のじいじ独り言

賞味期限

2010年06月18日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年6月18日(金)】の天気
お昼の気温:23℃     湿度:68%

曇のち昼ごろから雨の予報でしたが朝9時頃から雨になりそのまま一日雨でした。お米以外の商品も販売していますが賞味期限が一ヶ月を切れた商品は半額で販売したり自家消費にまわします。気をつけて販売しているのですがチェックミスで7月5日の商品を定額販売してしまいました。配達のお客様でしたので値引きの対応が出来ましたが一見さんで住所も分からない時はお客様からの問い合わせが無い場合は対応が出来ず信用を落とすところでした。気を付けなければいけません。反省!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不足ぎみ

2010年06月17日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年6月17日(木)】の天気
お昼の気温:27℃   湿度:44%

朝から久しぶりに晴れ渡り梅雨時の貴重な一日になりました。
当店はカルゲン製薬のカルゲンエースを扱っていますので毎月「calgen information」が送られてきます。カルシウムに関する資料や情報が記載されて毎回興味深く読んでいます。日本人に不足気味なのはカルシウムと食物繊維。人間の体には体重の約2%およそ1kgのカルシウムがあるそうです。その内の99%(990g)は骨や歯など硬い組織にあり、残り1%約10gが血液・筋肉・皮膚などに分布しているそうです。さらにその中で血液中のカルシウムは「300mg」しかないそうです。そのカルシウムもほぼ全量毎日入れ替わりをしているので毎日カルシウムの補給はしないと不足になるようです。食物繊維も一日3~8gが不足しているのでしっかり獲るようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐のらっきょう

2010年06月16日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年6月16日(水)】の天気
のち晴 お昼の気温:24℃   湿度59%

朝にパラパラと雨が降りましたがその後は順調に天気が回復しました。湿度は高いので蒸し暑く感じられます。米専無農薬研究会の会員様でお米を土佐の農家から直接仕入れされている方がこの時期らっきょうを取り扱いされています。その方にお願いして自家用に小粒ののらっきょうを買い求めました。らっきょうは綺麗に掃除され深層水で洗っているのですぐに熱湯をくぐらして乾燥させてから自家製の甘酢に漬けて出来上がりを待つだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間は狭い

2010年06月15日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年6月15日(火)】の天気
のち雨 お昼の気温:22℃    湿度:68%

東京在住の方で仕事の関係で当方に立ち寄られた方と、お米の話題になり新潟県の旧「中郷村」のお米を米専無農薬研究会で共同し入れして評判が良いとお話しすると、その方が「私の故郷で小学校、中学校を卒業して今もお米も送ってもらている」との事、昔からよく言われることですが「広い様で狭い世間」を実感したしだいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうのとり

2010年06月14日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2010年6月14日(月)】の天気
のち晴 お昼の気温:26℃  湿度:33%

昨日はあいにくの天気でしたが米専無農薬研究会でこうのとりで有名な兵庫県豊岡市産地見学会がありました。綺麗に田植えされた田んぼに「こうのとり」が悠然と立っている風景は絵になります。田んぼの稲は順調に生育している様子で一安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷ご飯

2010年06月12日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年6月12日(土)】の天気
お昼の気温:28℃    湿度:39%

昔はお釜でご飯を炊き御ひつに移し変えて頂いていたので冷たいご飯が当たり前でしたが今は炊飯器に保温機能が付いているので冷たいご飯はあまり食べる機会が無くなりましたが、この人気の無い残った冷ご飯をパンに変身させるホームベーカリーの案内がありました。問屋さん独自のレシピで作るらしいが見本のパンは美味しかったです。皆さんに知って頂くためチラシを配ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まけられません!

2010年06月11日 | Weblog
米米(まいまい)周辺、今日【2010年6月11日(金)】の天気
お昼の気温:28℃    湿度:34%

暦では入梅ですが良く晴れて快晴の一日です。最近、配達にお伺いするお歳をめしたお客様が、注文時に5kg100円引いてと値引きの交渉です。大阪では良くある光景ですが私自身も客の立場になれば同じものを高く買った場合はなんだか損をしたような感じで嫌ですから当店に限っては一物二価はしておりません。その分色々な価格の商品を置いていますので予算合ったお米をお買い上げ頂けたら有難いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラップの使い道

2010年06月10日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2010年6月10日(木)】の天気
お昼の気温:27℃   湿度:37%

オフコン帳作は専用キーボードを使って入力します。市販のキーボードカバーは使えませんが店舗で使うので埃等の進入が気になります。家内がラップを使ってキーボードにカバーのかわりに張付けてくれるます、入力には何の支障も無くこれで安心です。ラップは台所の電話、浄水器等にも張り付けて汚れたら交換しますので本体はいつも綺麗です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅シリーズ

2010年06月09日 | Weblog

米米(まいまい)周辺、今日【2010年6月9日(水)】の天気
のち晴 お昼の気温:25℃    湿度:36%

お麦メーカーとお米の問屋さんが出資して作った会社。「和穀」。当店はここを通してお麦や素麺等のお米以外の商品の大半を仕入れています。営業の方はたまにしか来ませんがこの間「道の駅シリーズ」のチラシを印刷しないかお誘いがあり、お願いしておきました。今日は出来上がりを宅急便で送られて来ましたが白黒チラシの中に3枚、カラーコピーで印刷されたチラシが店頭貼り付け用に同封していましたがカラー印刷の綺麗なチラシはやっぱりインパクトがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフコンの故障

2010年06月08日 | Weblog
米米(まいまい周辺、今日【2010年6月8日(火)】の天気
曇 一時雨 お昼の気温:21℃   湿度:45%

お客様からの注文のお電話を頂いたとき電話には電話番号が表示されます。オフコン帳作に番号を入力するとお客様の前回注文のお米の種類や数量が画面が出ます。原因は私がしたのですがオフコン帳作が朝から動かなくなって慌てました。色々試しましたがやっぱり駄目で保安契約している会社に依頼して無事解決しました。しかしこの間は電話番号検索も出来ず又、伝票発行も出来ない状態で手書きの伝票で対応しましたが、同じお苗字のお客様の区別がオフコン帳作では一発なので便利ですが、故障するとたちまちお客様が判らない事態になり改めてオフコンのありがたみがわかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする