米米(まいまい)周辺、今日【2013年3月6日(水)】の天気
晴 最高気温:15℃ 最低気温:4℃
お彼岸が来るまでは暖かくなっても油断は禁物ですが、週末に向けて気温が上昇すると天気予報をしていました。
啓蟄も過ぎお米の虫も活動を開始します。お米は生き物ですので保管状態で大きく品質が変わります。高温多湿は最も悪い状態ですので出来れば台所ではなく余り使われない部屋など冷暗所があればそこに保管するのがベスト。また買い置きも温度の高い夏にはしない方がベスト。当店では少量のお買い上げをお薦めしています。
米米(まいまい)周辺、今日【2013年3月5日(火)】の天気
晴 最高気温:11℃ 最低気温:4℃
大阪では昔は商習慣で5と10の付く日を支払い日として来ました。 その習慣は今でも残っていて車の交通量が多く渋滞が発生します。国道などの幹線道路も同じで停滞が起きやすいですがオートバイでの配達は車の合間を通れるので渋滞に巻き込まれませんが運転はより一層慎重にしないと危険です。
米米(まいまい)周辺、今日【2013年3月4日(月)】の天気
晴 最高気温:10℃ 最低気温:1℃
お持ち帰りのお客様、新潟の佐渡の特別栽培米をお買い求め頂きました。暫くするとそのお客様がそのまま袋も開けずに来られてお米を交換して欲しいと要望がありました。訳は米袋のデザインにありました。人には好き嫌いがありますがそのお客様は鳥が嫌いで米袋に朱鷺の写真が印刷しているためです。食べなくて交換するのは珍しい事ですが好き嫌いは理屈ではなくこれだけは仕方がありません。
米米(まいまい)周辺、今日【2013年3月2日(土)】の天気
晴時々曇
最高気温:9℃ 最低気温:5℃
明日はひな祭りでスーパーのチラシにはちらし寿司やオードブル等、綺麗なカラー写真で購買意欲を掻き立てます。お客様ではありませんが安いし見た目は綺麗で家で手作りはしなくても良いのですがやっぱり作ってしまいますと言っておられましたが我が家も同様、家内の家庭の味のちらし寿司が食卓に上ります。子供が食事をしてこれ美味しい調味料は何を使い量はと聞くと適当~!その日の気分しだいの答え。家内曰く毎回同じはお店の味、毎回違うのが家庭の味。なんだか分かった様な分からない様な理屈の料理、約40年間飽きずに食べています。
米米(まいまい)周辺、今日【2013年3月1日(金)】の天気
曇のち雨
最高気温:14℃ 最低気温:5℃
今日の雨は黄砂や花粉、汚染物質が洗い流されるような本格的な雨でしたが閉店頃には雨も上がっりました。しかし鼻がむずむずしますので洗い流される以上に飛来しているのか分かりません。昨年頃から非常に多く飛んでいる日には鼻がむずむずします。軽度の花粉症かも知れませんがこれ以上悪化しないように気を付けなければいけません。毎日のように中国の大気汚染が報道されていますがこの時期は風に乗って日本まで来てるみたいです。日本も一時この様な大気汚染が問題になりましたが規制が実施され技術が発達して今ではかなり空気も綺麗になりました。中国も早くこの問題に取り組んで欲しいです。