ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

砂川生活が始まりました

2020-08-12 12:11:45 | 北海道・2020豊浦・砂川

昨日は9時半に豊浦を出発しました。
道央道を走り、途中サービスエリアでラーメンを食べ、1時ごろ砂川の町役場に入りました。
スタッフの方の案内で住宅に着きいろいろ生活の説明を受けました。


砂川市は人口17000人ほどの街で、道央ににあります。
ゆったりとした街で道路も広く、住宅は町中にあります。
荷物を片づけた後、食料品の買い出しに出かけました。
何でもそろうモールがあり便利そうです。

居間も広くゆったりとしています。

居間の続き部屋をパソコンルームにしました。
豊浦の家はwi-fiがあったのですが、こちらでは携帯のテザリングで繋げます。

居間も広く手足伸ばせて転がれるのでのんびりできます。
居間の奥がベッドルームになっています。
その隣が洗濯干しの部屋にしました。
2階にも一部屋ありますが、使わなくてもよさそうです。
4Lkの間取りです。

キッチンには大きな冷蔵庫があってよかったわ!
買い置きが出来て、ストックできると、度々買い物に行かなくていいでしょう~
しかし・・・大失敗をしました!
うちの冷蔵庫のつもりで~一番下が冷凍庫だと思って野菜を入れて置いたら!
朝!見事にみんな凍っていました!トマトもナスも~キャベツも!みんなコチコチ・・・だぁ~

今日の朝は役場のスタッフの方が2人で街中を2時間ばかり車で案内してくださった。

ここには素敵な遊水池があります。

暑寒別だけが見えました。
一周5㎞、サイクリングロードがあります。

これからゆっくり砂川探検をしたいですね。

こちらも29℃、日差しは暑いですが、窓から入ってくる風は涼しいです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ギター🎸)
2020-08-12 13:46:41
凍っちゃった❗️一大事た。
返信する
Unknown (majyoh)
2020-08-12 15:49:13
真ん中が野菜室だと思ったら一番下だった‼️😖💦思い込みは禁物ね。又野菜の買い直し➰
返信する

コメントを投稿