宮田村 信州(長野県)観光 コンパクトヴィレッジ 小さいからこその住みよさ【信州人が地元再発見の旅】第45回
今年も決めました
三度目の宮田村
2,021年に最初も宮田村をコロナで断念してから~
2,022年に初めての宮田村
2,023年に二度目の宮田村
そして今年で三度目となります
ほんとに魅力的な村です
家からすぐ散歩に出られる黒川のほとり~こもれびの小径
そして雄大な中央アルプスを見ながら散策でき、はるか南アルプス連峰がすべて見渡せる宮田高原
半径2kmに収まるコンパクトな村
そして千畳敷カールへの出発点がすぐそばにあります
結構若者が多く、子供たちがのびのび育っている若者の村でもある
アサギマダラの里があり、昨年は初来村のアサギマダラに会えた。
今年はどんな宮田村生活が待ってるんだろう~
頭を空っぽにしてのんびり暮らしたい
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
まだまだ現役だもん!頑張って働いてください!
沢山働いたから、も~のんびりしていいよと言われてるつもりで遊んできます。