今日はJ-MICC STADY http://www.jmicc.com/ のお手伝いの仕事がありました。
月に3回ほどの仕事です。
今日は1日で70名ほどの方が協力してくださった。
いろいろな研究のため血液を提供していただく代わりに4つの検査にうち、一つの検査が受けられるメリットがあります。
1 A ピロリ菌 これはピロリ菌の検査とCEA(大腸がん、胃がんなどの消化器系の癌マーカー)
2 B 高脂血症 高脂血症、クレアチニン、GFR (腎臓の働きを調べる)
3 C 腫瘍マーカー 男性 CEA,CA19-9(すい臓がん)PSA(前立腺がん)
4 D 腫瘍マーカー 女性 CEA,CA19-9,CA125(乳がん、子宮がん)
今日アタシが担当した方は~全員腫瘍マーカーを希望されていた。
この検査も絶対ではありません~
検査値が高いと言って~~~癌があると決めるわけではありません~
セーフだと言って~~~ないと決めるのも危険です~
一つの目安だと・・・思っていいのでは・・・と思います。
そして
仕事の日の楽しみは~
みんなで食べるひるめしです。
今日は会場の近くのスーパーで弁当を買ってきました。
栄養管理士さん監修のヘルシーバランス弁当です
1日の1/3の野菜が取れ、30種類の食材が入ってる。
438kcal
なんと!500円です。
自分で作ったら・・・どれほどの手間がかかることでしょうか!
このヘルシーな栄養バランスに脱帽!ですね~
しかも
安い!
ワンコインでこれだけ楽しめる~素晴らしい~庶民バンザイね
午後はちょっと眠かった・・・
めんどうね。
ワンコインでこれただけの内容は素晴らしい!
さいしょ、!マークを数字の1に読んでしまい、1500円のお弁当高いって
思っちゃった。
お昼はワンコインがうれしいね!
自分で持っていくときは
おにぎり2個だけだよ~