F値の小さいレンズが欲しくてオリオンに選んで購入してもらった。
Nikon 単焦点マイクロレンズ 40mm F/2.8G
かなり近距離で接写できる。
ちょっと高いとこにある紫木蓮の花
焦点距離40㎜、F/2.8 ISO 160 1/2500
明るく撮れて後ろのハナミズキのえだのボケもいい感じ!
咲き始めたユキヤナギ
小さい、小さいお花~
かなり近くで接写
F/3.2 ISO 125 1/4000
ピントの合ってるとことボケの感じに満足~
Tamron 焦点距離が18-270 F3.5/6.5
このレンズ一本でかなり広範囲に撮れる
手振れ補正もあり
広角域から望遠まで幅広い焦点距離をカバーできる。
近距離のお花から、木の枝の鳥、集合写真など、このレンズをつけてるとすべて足りてしまう。
Nikon1 Nikkor VR 10-30mm F/3.5-5.6
こちらも広角でちょっとしたズームがあるので、撮りたい風景を広角でキャッチできるので~とっても便利だ。
だんだん目的に応じて使い分け、楽しむレンズがそろってきました。
最新の画像[もっと見る]
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
新しいレンズできれいな写真をたくさん撮れますね。
楽しみがまた増えました。
いろいろ試してみたいよ