ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

撮影会・佐原水生植物園

2013-07-12 21:55:59 | 写真
久しぶりにカメラおばさん友達あんちゃん誘って撮影会に行きました。佐原の水生植物園にハスの花を見に行きました。ここはあやめで有名なんですが~もう~とっくに見ごろは終わっていました。それで今日から蓮祭りが始まっていました。あやめ祭りのころは大勢の方が訪れて大賑わいだったらしいですが・・・今日は酷暑ということもあり~あまり知られていないのかなぁ・・・あまり訪れる人もなく~かえって我々にはゆっくり写真を撮 . . . 本文を読む

今年のハイライト・北海道ガーデン街道

2013-07-10 20:55:40 | 北海道・2013 富良野
今年も北海道ロングスティがだんだん近づいてきました。チョコチョコ用意していきたいと思っています。昨年の中頓別敏音知ログハウスはキッチンの設備が良く食器、鍋なども完備されていました。今回の富良野、旧教員宿舎は冷蔵庫、電気釜はある意外はありません。そこで子供たちとキャンプしていたころのキャンプ用の食器を用意しました。布団も用意しなければいけません!簡単なテーブル椅子はあるのですが・・・パソコンをするテ . . . 本文を読む

彫刻の森美術館Ⅱ・ピカソ館

2013-07-06 20:48:54 | 
箱根彫刻の森美術館にはピカソ館があります。主に65歳から始めたという陶芸の作品が多く展示されています。20世紀の最も天才アーチストと言ったら、この方のことを言うのでしょうね。ここではピカソの陶芸の作品を多く見ることができます。ピカソの娘さんによって多く寄贈されたそうです。  彼の作風の特徴がよく反映されていいわねぇ~~~3枚目のお皿は晩年彼を支えた奥さんジャクリーヌさんですね。ピカソ70歳、彼女は . . . 本文を読む

箱根 彫刻の森美術館

2013-07-05 15:27:45 | 
箱根はよく行くのにね、ここ彫刻の森美術館は初めてなのよ。熱海にいつものクラブの宿を取ったのでHさんご夫婦と箱根を回りながら行ってきました。ダイパパの最初の会社で一緒だったHさん一家には大変お世話になりました。知多半島の武豊に工場があったので、ちょうど子育て時代を共に過ごしました。4人のお子さんがいらしたので家の息子たちは、ここのお兄ちゃん、お姉ちゃんたちに揉まれて育てていただいたようなもんです。今 . . . 本文を読む

サラ・ブライトマン コンサート

2013-07-04 21:48:06 | 音楽
ブログアップをチョットお休みしてしまいました。水木とお友達ご夫婦と熱海にお喋り旅行に行っていました。さすが晴れ女のマジョおばさんも最近はお天気に見放されてしまっています。水曜日はしとしと雨、今日木曜日はザァザァ雨と仲よくしておりました。しかし!どこでも楽しいオシャベリはできますので・・・楽しい旅行となりました。旅のお話はちょっと・・・おいておきまして・・・火曜日の夜は!待ちに待ったサラ・ブライトマ . . . 本文を読む