ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

ボリジを見に手賀沼へ

2020-04-14 21:20:35 | 
手賀沼沿いにあるワイルドなお庭にボリジの群生が満開と友達が案内してくれました。ホント!凄い!ボリジの群生がアチコチに咲いていました。このポリジのお花を見るのは初めてです。ハーブの一種なんですね。小さな青紫のお花がとっても綺麗~友達は、このお花を摘み取ってサラダに入れるそうだ葉もてんぷらなどにして食べられるという。根のオイルは保湿剤として商品化されている。和名はルリジサというそうだ。このワイルドなお . . . 本文を読む

今日のランチはホットケーキ

2020-04-13 15:15:30 | 料理
今日は春の嵐!東の風がヒュウヒュウなっている。雨も横殴りの雨だ。外出自粛でなくても、とても外に出られない。コロナウイルスも嵐と共に去ってほしいところだ!今年のスクエアダンスのコンベンションは北海道だった。北海道の皆さんと再会して、一緒に踊るのを楽しみにしていたが・・・中止になった。残念だわ。出口が見えず、混沌としてしまうけど、今はみんなで頑張らないといけませんね。こんな時は、唯一楽しみなのが食べる . . . 本文を読む

カタクリの里

2020-04-12 10:48:16 | 
そこはカタクリが咲いていました。~どこまでも~カタクリの群生地でした。森の中はカタクリだらけでした。森の中の木の間にも、笹薮の中も!み~い~ん~なカタクリが咲いていました。春の息吹きですね。春の森は可憐な小さな花が多いので、はいつくばって撮らねばなりません。ズボンは汚れてもいいものを着て行きます。箱根のカタクリは曇っていて全員閉じていましたが、暖かなお日様の下で皆ノビノビですね。ニリンソウのお花畑 . . . 本文を読む

2020・桜巡り5リンリンロード

2020-04-11 10:45:39 | 
人に出会わないように車で移動、人と接触しないようにおにぎりとバナナをもって出かけました自転車を積み込み筑波山口のバスターミナルで駐車しました。。土浦と岩瀬を結ぶ筑波山鉄道の廃線跡がサイクリングロードになっています。もう~桜の時季も終わっていましたが、桜吹雪でもいいなぁと思いました。ここは筑波登山口の駅舎が残って、レンタサイクルのお店も開いていました。ソメイヨシノの桜が綺麗なところですが、大分葉桜に . . . 本文を読む

はまってしまった海外ドラマ

2020-04-09 22:29:50 | 映画、本
何もスケジュールの無い自粛生活~どっぷりはまってしまった海外ドラマたしかNHKの海外ドラマとして、長い間放送されていた、けど・・・当時は全く興味がなかった。パソコンをやりながら、wowowのオンデマンドの映画を観たり、楽しんでいた。そしてアマゾンプライム会員の映画見放題のところで出会った、このドラマにすっかりはまって・・・抜け出せない制作は2011年放送だそうだシーズン1~6まであってそれぞれ8話 . . . 本文を読む

白鳥と手賀沼

2020-04-06 21:40:34 | 写真
久しぶりに手賀沼を散歩しました。強い風が吹いて川面が波立っていました。のんびり散歩する人、サイクリングを楽しむ人も見えます。3組の白鳥さんの遭遇~しばらく撮らせていただきました。今年は冬鳥が多かったそうです。おおかた北のほうに帰っていったそうですが、まだまだ賑やかでした。いつもこの辺りに住居を構えているカップルでしょうか~食事ちゅうでした。遠く~筑波山が見えます。もうすぐ子育てにはいることでしょう . . . 本文を読む

ひたち海浜公園のチューリップ

2020-04-05 10:26:47 | 
Stay Home, Stay Safeと言っても、一日中家に篭ってるわけにもいきません。人気のあるマーケットは朝から、買出しの客でごった返していました。シニアは近所の散歩で体を動かしているんでしょうか~インフルエンザなら、暖かくなれば感染者も少なくなりますが・・・このウイルスは終息が見えませんね。それに短期間で変異するということも聞きますが、そうなるとワクチン製造も大変・・・ほんとに厄介なウイル . . . 本文を読む

ひたち海浜公園のネモフィラ

2020-04-04 12:26:00 | 
何時もだと、ネモフィラのシーズンの時は駐車場に入るだけでも大変なんです。ある年など・・・入場を断念したこともあります。今回は西駐車場は1/3ぐらいの車でしょうか~それでも、意外と多いなぁ~と思いました。アスレチックのエリアでは子供たちを遊ばせに来てる家族が多かったですよ。広いところで思いっきり遊んでほしいですね。ネモフィラの写真も撮っていますが、毎回楽しいですね。ネモフィラのブルーと空の藍!素晴ら . . . 本文を読む

ひたち海浜公園の水仙

2020-04-03 22:41:02 | 
3月にひたち海浜公園に行ったときは、梅と早咲き水仙が満開でした。何時もの年より早いですが、今年もネモフィラのシーズンです。ひたち海浜公園のホームページでは、まだネモフィラは5分咲きのようですが、遅咲き水仙とチューリップが見ごろになってきたと~そして新型コロナウイルスのため3月4日から当分の間休園にすると!それなら今日はいいお天気だし、間に合うかな!と行ってみました。いつもはネモフィラの季節は、凄い . . . 本文を読む

箱根の旅

2020-04-02 14:48:59 | 
箱根に行くときは、いつもリゾートクラブの宮城野の宿です。ここは露天風呂があるので好きなんです。オリンピックを考えてどうやら~お部屋のリニューアルをしたらしく、とっても広々~新しくなっていました。そしていつも~箱根で暮らすGさん宅で夕食をごちそうになります。今回はご主人が本格的なカレーと作ってくれて、ナンも手作りでした。そして本格的なプリンアラモード、アイスクリームも手作り肝心のカレーを撮り忘れてし . . . 本文を読む

2020・桜巡り4箱根早雲寺

2020-04-01 11:11:35 | 
今年の桜の旅は、箱根の桜も予定に入れていました。箱根に暮らしている友達に会いに行くのも楽しみです。リゾートクラブの宿も3月いっぱいは、割合来客もあったそうですが、4月に入ったら急にキャンセルが多くなったと行ってました。今回は晴れ女の効果もなく・・・湿性花園に行った日は、何とか曇りで持ちこたえてくれましたが・・・翌日は無情にも強い雨が降ってきました。宮城野の川沿いに続く桜も満開で見事でしたが・・・強 . . . 本文を読む