今日は朝から岩手県に向かいました
高速で
向かった先は盛岡を超えて滝沢村にある
岩手産業文化センター 『アピオ』
今日はそこでとある建材やさんの主催のイベントがあり
ちょと遠かったけど同僚と二人で行きました
同僚の車でおいらは助手席でした…
2時間ちょいかかった
午前10時くらいには到着
大きなイベントで
中にはブースがたくさんあって
いろいろなメーカーさん達がひしめき合っていました。
なぜかコスプレ女子の案内人がちらほら
ナースさんがいたり
こちらはYKKのブースではメイドさんが
演劇やってたり
いつものノリだと一緒に写真撮ったりもするのですが
さすがに仕事で行ったのでそんな訳にも行かず
真面目に?今日は仕事でした
そんな今日のお目当ては
これ
復興応援住宅!
間取りが『1LDK』くらいの平屋で
ちょとした大きさの新車2台分くらいの価格で買えちゃう住宅
どんなものかと思って見に行ったのでした。
復興で家が必要な人にはもちろん
お年寄りの方でもう大きい家はいらん!
っていう方
(あまりお金もかけられないしね)
あとセカンドハウス考えている方とかも
これからの時代にはこんな提案も確かにありかなと…
みんな興味深々
時代にあってるのかもね。
造りもよしで、設備や使ってるものもなかなかと思って見学させてもらいました。
おいらが商売して売るかな
なんて
あと面白いものは
ミッキーデザインの外壁や
ドラえもんの
外のアプローチなんかで使うタイルなど
購買意欲をくすぐる製品があちこちにありましたよ
遠かったけど…
勉強になった今日の出張見学だったのでした
高速で
向かった先は盛岡を超えて滝沢村にある
岩手産業文化センター 『アピオ』
今日はそこでとある建材やさんの主催のイベントがあり
ちょと遠かったけど同僚と二人で行きました
同僚の車でおいらは助手席でした…
2時間ちょいかかった
午前10時くらいには到着
大きなイベントで
中にはブースがたくさんあって
いろいろなメーカーさん達がひしめき合っていました。
なぜかコスプレ女子の案内人がちらほら
ナースさんがいたり
こちらはYKKのブースではメイドさんが
演劇やってたり
いつものノリだと一緒に写真撮ったりもするのですが
さすがに仕事で行ったのでそんな訳にも行かず
真面目に?今日は仕事でした
そんな今日のお目当ては
これ
復興応援住宅!
間取りが『1LDK』くらいの平屋で
ちょとした大きさの新車2台分くらいの価格で買えちゃう住宅
どんなものかと思って見に行ったのでした。
復興で家が必要な人にはもちろん
お年寄りの方でもう大きい家はいらん!
っていう方
(あまりお金もかけられないしね)
あとセカンドハウス考えている方とかも
これからの時代にはこんな提案も確かにありかなと…
みんな興味深々
時代にあってるのかもね。
造りもよしで、設備や使ってるものもなかなかと思って見学させてもらいました。
おいらが商売して売るかな
なんて
あと面白いものは
ミッキーデザインの外壁や
ドラえもんの
外のアプローチなんかで使うタイルなど
購買意欲をくすぐる製品があちこちにありましたよ
遠かったけど…
勉強になった今日の出張見学だったのでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます