竿燈終われど飲みは多く…
昔とちがい
最近は竿燈関連の飲み多い気がする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おいらは和奏会という集まりもあるのと
好きで出竿という
いわゆる竿燈遠征にもいってしまうからですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも今年はまだ県外は正月明けの東京ドームしか行ってないですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
題名と出だしがあってないですが…
実はこれから竿燈関連の飲みが目白押しなんで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
11月…竿燈の町内のお祝い行事と竿燈会の納会があります
(こないだはサッカーチームでのお祝い行事で飲んだばっかですが
)
それが終わったら12月初めに慰労会と
うーん
飲みが多い
慰労会はほかの町内の例をいうともうとっくに終わってるようなんですが…
なかなか準備できず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
結局12月に入るという
まあ
忘年会兼ねてやるのもまたありなんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そこでようやく題名の意味が
慰労会ではvideo上映会(movieか)やるんですけど
おらが去年担当
そこでこれから今年もおらmovie作成
しぶしぶではあるもののみんなに楽しんでもらいたいのと(遅すぎです)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
んで
画像のチェック&整理してたら
やっぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/fa3fc6bdb9c8f167a8649d27b511b318.jpg)
うちの町内の(向馬口労町)竿のしなりいいなと
さいこーだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
結果は予選落ちでしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/6acbd11f89918e0922b96ec84784e664.jpg)
おらは流し
年々きつくなります。。。
でも
こうやって画像残ると
きれいでよい竿燈がやっぱ最高と思う
いい絵があってよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
昔とちがい
最近は竿燈関連の飲み多い気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おいらは和奏会という集まりもあるのと
好きで出竿という
いわゆる竿燈遠征にもいってしまうからですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも今年はまだ県外は正月明けの東京ドームしか行ってないですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
題名と出だしがあってないですが…
実はこれから竿燈関連の飲みが目白押しなんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
11月…竿燈の町内のお祝い行事と竿燈会の納会があります
(こないだはサッカーチームでのお祝い行事で飲んだばっかですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それが終わったら12月初めに慰労会と
うーん
飲みが多い
慰労会はほかの町内の例をいうともうとっくに終わってるようなんですが…
なかなか準備できず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
結局12月に入るという
まあ
忘年会兼ねてやるのもまたありなんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そこでようやく題名の意味が
慰労会ではvideo上映会(movieか)やるんですけど
おらが去年担当
そこでこれから今年もおらmovie作成
しぶしぶではあるもののみんなに楽しんでもらいたいのと(遅すぎです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
んで
画像のチェック&整理してたら
やっぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/fa3fc6bdb9c8f167a8649d27b511b318.jpg)
うちの町内の(向馬口労町)竿のしなりいいなと
さいこーだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
結果は予選落ちでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/6acbd11f89918e0922b96ec84784e664.jpg)
おらは流し
年々きつくなります。。。
でも
こうやって画像残ると
きれいでよい竿燈がやっぱ最高と思う
いい絵があってよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
一昨日の日曜日はsun-pay組
25周年の記念試合&イベントでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/0f0d1ac17d1d3b9648ab5487e82032ae.jpg)
幹事はおいら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
当時からいるのはもうおいらしかいないしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
創設時はおいらまだ21才
今のチームは20以下もいるから
25周年なんてぴんと来ない部員も多数のイベントでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
とはいえチームあげての記念事業![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/97/22fd843ad4a142863ba8ab91af0b95f9.jpg)
紫のユニフォームでみんなで記念です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/3a5ccef2bf80705b29a9d55ea9dcff38.jpg)
まずはきてくれたチームにあいさつ
旭川FCさんとユーニアンさん
感謝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/c595c4288f5bc697e76130e22951c711.jpg)
グランドの関係で8人制サッカーでしたけど
ゲストで来てくれた人たち
みんな上手かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
三時間ほどサッカーを楽しんだのち
けっこうおいらはきつかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おいらの自宅にてみんなでホームパーティーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/1499263e73381fd299e6742f12919df5.jpg)
なんと今回は出張のテキヤさんつきという![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/97e4e68195b6d8b273db4e44ccfdb04f.jpg)
そんなテキヤさんの子供心くすぐる演出に柚も大喜び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/4111dc3928413d94a25ec78f92f49575.jpg)
みんなでワイワイでした。
夜も更けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/25443a9e1c601f26f1bb09b12abe40c7.jpg)
なぜか麻雀が始まったり
そうだと思えばサッカーの激論が始まったりと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
途中では若いのが酔いつぶれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/7d98f0fcea0d27a994ca95d355120196.jpg)
まあ飲めばいつもぐだぐだなるのも最近のsun-payです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
若手が育って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/f7fada71b8288e100b15844cba42618a.jpg)
楽しくやってくれたらいいのだけど…
おらは次はシニア創設で
若いほうはそろそろバトンタッチしなきゃと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でも25周年イベント終わり
今はほっとしてます、
若手たちでこれから頑張ってほしい
世代交代まではしっかり見守っていきたいと思う
そんな今のsun-pay組です。
みんな頑張れ!
おいらはシニアでまだまだ頑張るぞ。
いつかシニアも世代交代のときがくるまで。。。
いつまでもみんなでサッカーやれたら
一番幸せかな
25周年の記念試合&イベントでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/0f0d1ac17d1d3b9648ab5487e82032ae.jpg)
幹事はおいら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
当時からいるのはもうおいらしかいないしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
創設時はおいらまだ21才
今のチームは20以下もいるから
25周年なんてぴんと来ない部員も多数のイベントでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
とはいえチームあげての記念事業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/97/22fd843ad4a142863ba8ab91af0b95f9.jpg)
紫のユニフォームでみんなで記念です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/3a5ccef2bf80705b29a9d55ea9dcff38.jpg)
まずはきてくれたチームにあいさつ
旭川FCさんとユーニアンさん
感謝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/c595c4288f5bc697e76130e22951c711.jpg)
グランドの関係で8人制サッカーでしたけど
ゲストで来てくれた人たち
みんな上手かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
三時間ほどサッカーを楽しんだのち
けっこうおいらはきつかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おいらの自宅にてみんなでホームパーティーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/1499263e73381fd299e6742f12919df5.jpg)
なんと今回は出張のテキヤさんつきという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/97e4e68195b6d8b273db4e44ccfdb04f.jpg)
そんなテキヤさんの子供心くすぐる演出に柚も大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/4111dc3928413d94a25ec78f92f49575.jpg)
みんなでワイワイでした。
夜も更けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/25443a9e1c601f26f1bb09b12abe40c7.jpg)
なぜか麻雀が始まったり
そうだと思えばサッカーの激論が始まったりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
途中では若いのが酔いつぶれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/7d98f0fcea0d27a994ca95d355120196.jpg)
まあ飲めばいつもぐだぐだなるのも最近のsun-payです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
若手が育って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/f7fada71b8288e100b15844cba42618a.jpg)
楽しくやってくれたらいいのだけど…
おらは次はシニア創設で
若いほうはそろそろバトンタッチしなきゃと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でも25周年イベント終わり
今はほっとしてます、
若手たちでこれから頑張ってほしい
世代交代まではしっかり見守っていきたいと思う
そんな今のsun-pay組です。
みんな頑張れ!
おいらはシニアでまだまだ頑張るぞ。
いつかシニアも世代交代のときがくるまで。。。
いつまでもみんなでサッカーやれたら
一番幸せかな
ベンチャーで言ってた話し
最初の3人は大事
創業は10人までも人選しっかりと…
ベンチャーで確かにうまく言った人はみんなそうなのかなと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
おらはまだ一人
波はあれど忙しくなってきた時はそれをカバーしてくれるスタッフがいたらと思う時はある。
人を使うのは責任が出ることではあるもので
その責任を全うしつつ更に向上を目指したい気持ちもあるんだけど…
どこまで一人でやれるかな(^^;;
と…
そしてどこで増えていくのだろう
来年あたりかな
夢はある
いろいろと
そしてそれを共有していく仲間も将来的にほしい
ちょっと思いついた言葉を備忘録としてここに書く
『経験は肥、人は財産』
『人』と言うのは今時点では
今までいろいろな状況でお付き合い、お仕事させていただいたりと
今までのいろんな出会いです。。
その財産が今の自分の支えです。
そしてこれからは
さらにプラスして
夢を共有できる人に巡り会えたらと
そんな会社の経営ができたらなと。
人は財産
今までもこれからも
だから自分の質もあげねば
もっともっと経験して
まだまだこれからだ
最初の3人は大事
創業は10人までも人選しっかりと…
ベンチャーで確かにうまく言った人はみんなそうなのかなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
おらはまだ一人
波はあれど忙しくなってきた時はそれをカバーしてくれるスタッフがいたらと思う時はある。
人を使うのは責任が出ることではあるもので
その責任を全うしつつ更に向上を目指したい気持ちもあるんだけど…
どこまで一人でやれるかな(^^;;
と…
そしてどこで増えていくのだろう
来年あたりかな
夢はある
いろいろと
そしてそれを共有していく仲間も将来的にほしい
ちょっと思いついた言葉を備忘録としてここに書く
『経験は肥、人は財産』
『人』と言うのは今時点では
今までいろいろな状況でお付き合い、お仕事させていただいたりと
今までのいろんな出会いです。。
その財産が今の自分の支えです。
そしてこれからは
さらにプラスして
夢を共有できる人に巡り会えたらと
そんな会社の経営ができたらなと。
人は財産
今までもこれからも
だから自分の質もあげねば
もっともっと経験して
まだまだこれからだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今日は火曜日和奏会練習day♪
これから寒い冬に突入ですが
まだまだ和奏会は練習人数たくさんでした。。。
そんな竿燈囃子好きの集まりの様子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
今日はkayo…
一眼
持って行ったのでちょと臨場感ある?画像の連張りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/1bba10c99cee6f5c35c18c05faf1efa9.jpg)
臨場感伝えたい気持ち満々ですが
カメラの腕が追いつかず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/5e041b5ce49bfae6ff0aa9f66b762d32.jpg)
試行錯誤してのショットです。
白飛びしたり、周りがうまくぼけなかったりと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/3db09b788c9d562595c0db5e3dce4b15.jpg)
なかなかカメラは奥が深い…
高いレンズ買っちゃえば比較的らくなんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/2ba984833f5e3665c2e2f0ee6cbfdf87.jpg)
そんなこと考えながら試行錯誤でパシャパシャと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そしてそんな中のこの一枚
この二人…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/570e11e04e70e2e8b14458f35c4303e8.jpg)
上も下も安定だけど
この画像だと上のと○ちゃんの腕の上げ方よいよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
右手ここから…この場所からぱちー!っときれいに振り下ろされる。
だからフォーム綺麗で音もなるし
カメラで見るとよくわかるなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そんな今日の和奏会の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/e2ec715282e0371d496045c689c7f9dd.jpg)
待ってる人も多いけど
順番来たらみんなしっかり叩く
そして笛も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/98b1dce610a4f8e3475c9382d7349ffa.jpg)
これは後ろのほうがよいボケ具合に撮れた
まだまだカメラの腕も上げていかねば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
全体の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/3912644ba6226f2c670ecdb98388cea2.jpg)
露出高すぎで白飛びしてますが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
最後に
お嬢ちゃんのために一生懸命のお父さんの画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/f9fda677836d06571d2c791916d2f701.jpg)
いいお父さんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
これから寒い冬に突入ですが
まだまだ和奏会は練習人数たくさんでした。。。
そんな竿燈囃子好きの集まりの様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
今日はkayo…
一眼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/1bba10c99cee6f5c35c18c05faf1efa9.jpg)
臨場感伝えたい気持ち満々ですが
カメラの腕が追いつかず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/5e041b5ce49bfae6ff0aa9f66b762d32.jpg)
試行錯誤してのショットです。
白飛びしたり、周りがうまくぼけなかったりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/3db09b788c9d562595c0db5e3dce4b15.jpg)
なかなかカメラは奥が深い…
高いレンズ買っちゃえば比較的らくなんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/2ba984833f5e3665c2e2f0ee6cbfdf87.jpg)
そんなこと考えながら試行錯誤でパシャパシャと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そしてそんな中のこの一枚
この二人…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/570e11e04e70e2e8b14458f35c4303e8.jpg)
上も下も安定だけど
この画像だと上のと○ちゃんの腕の上げ方よいよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
右手ここから…この場所からぱちー!っときれいに振り下ろされる。
だからフォーム綺麗で音もなるし
カメラで見るとよくわかるなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そんな今日の和奏会の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/e2ec715282e0371d496045c689c7f9dd.jpg)
待ってる人も多いけど
順番来たらみんなしっかり叩く
そして笛も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/98b1dce610a4f8e3475c9382d7349ffa.jpg)
これは後ろのほうがよいボケ具合に撮れた
まだまだカメラの腕も上げていかねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
全体の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/3912644ba6226f2c670ecdb98388cea2.jpg)
露出高すぎで白飛びしてますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
最後に
お嬢ちゃんのために一生懸命のお父さんの画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/f9fda677836d06571d2c791916d2f701.jpg)
いいお父さんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
今日は秋田市の大平台というところの新築の家にお邪魔させてもらいました。
kayoは一眼レフもってお邪魔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
どこをどう撮っても絵になるおうちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f5/cc1afc845af0debd17f60f870535b210.jpg)
kayo独立してからの取引してる会社さんでもあります。
『brook』という会社です。
デザイナーズハウスというのが今はそんな感じかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/63d7dd759f9cef22af7594969118f9f7.jpg)
いろいろと勉強させられた
今日のkayoだったのでした!
自分もお客様によりよいご提案ができるように
取り入れる勉強になりよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
そして…
実はこの家
kayoのいとこのおうちでもある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/ce065a23420be055253c69dd8b1c79f4.jpg)
あやつにはもったいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
おしゃれすぎます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
というのは冗談ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
庭も全てトータルコーディネートのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/dbb75e21cab90b54bceb99307f847306.jpg)
自分も
センス磨いて良い提案していくよう
日々勉強です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
いとこのうち
完成したら宴かな
kayoは一眼レフもってお邪魔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
どこをどう撮っても絵になるおうちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f5/cc1afc845af0debd17f60f870535b210.jpg)
kayo独立してからの取引してる会社さんでもあります。
『brook』という会社です。
デザイナーズハウスというのが今はそんな感じかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/63d7dd759f9cef22af7594969118f9f7.jpg)
いろいろと勉強させられた
今日のkayoだったのでした!
自分もお客様によりよいご提案ができるように
取り入れる勉強になりよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
そして…
実はこの家
kayoのいとこのおうちでもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/ce065a23420be055253c69dd8b1c79f4.jpg)
あやつにはもったいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
おしゃれすぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
というのは冗談ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
庭も全てトータルコーディネートのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/dbb75e21cab90b54bceb99307f847306.jpg)
自分も
センス磨いて良い提案していくよう
日々勉強です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
いとこのうち
完成したら宴かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
今日の7時くらい
仕事終わって酒買いにスーパーいったんだけど
ビールとホッピーと切れてたキンミヤ焼酎と…
んでキンミヤは冷蔵庫に
ホッピーは冷凍庫に
そんでビール500と350一本ずつ飲みほし
風呂上りにキンミヤでキンキンのホッピー割り飲もうとしたら!
ホッピー凍ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
しばし中の凍ったの解凍してから造ったが
いつものおいしいキンミヤホッピーでよかったですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
キンキンも凍ったらダメですねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
っと
ここは前置きですが
ホリエモンさん
すごいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ちょと感動したのですが…
詳細はここに貼っときます
勝手にはるので怒られるかもですが…
怒られたら解除するです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
コペンハーゲンで行われたアイアンマンレース
まさかのホリエモン出場と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
すごすぎるです
スイム3.8km、バイク180km、ラン42.195kmだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
泳ぐのもチャリも
それだけでも大変ですけど
ちなみに3.8キロのスイムは1時間50分
180キロのバイクは7時間ほどとのこと…
で
それやりきった後にフルマラソン42.195キロ走りきるという…
そしてそれを見事にやりきったホリエモン
おいらと3才しか年齢違わないのに…
この人の精神力は本当にすごいなと思った記事でした
普段好きなように暮らして、言いたいこと言ってと思われがちな感じだけど
これやり遂げるのは
普段、
毎日コツコツと積み上げるものと摂生がなければできないと思う
じゃないと身体がもたないし
精神力も
多分勉強も運動も日々頑張ってるんでしょうね
本当にすごい人なんだな~って思った
ホリエモンさんとような行動…同じ業界でやれる人いるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
楽天社長とかサイバーエージェントとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ITとかベンチャーってなんかかっこよさが目立つけど(ファッション感覚?)
本当はこんな精神力でやり遂げる人のほうがかっこいいと思う
勉強とか頭の良さも持ち合わせて
さらにこんな精神力…
っていうか日々の努力が
ますますこれから応援したいと思ってしまいます。
ホリエモンさんから学ぶことたくさんある
今日は感動をもらった記事からの
kayoの気持ちブログでした。
仕事終わって酒買いにスーパーいったんだけど
ビールとホッピーと切れてたキンミヤ焼酎と…
んでキンミヤは冷蔵庫に
ホッピーは冷凍庫に
そんでビール500と350一本ずつ飲みほし
風呂上りにキンミヤでキンキンのホッピー割り飲もうとしたら!
ホッピー凍ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
しばし中の凍ったの解凍してから造ったが
いつものおいしいキンミヤホッピーでよかったですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
キンキンも凍ったらダメですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
っと
ここは前置きですが
ホリエモンさん
すごいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ちょと感動したのですが…
詳細はここに貼っときます
勝手にはるので怒られるかもですが…
怒られたら解除するです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
コペンハーゲンで行われたアイアンマンレース
まさかのホリエモン出場と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
すごすぎるです
スイム3.8km、バイク180km、ラン42.195kmだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
泳ぐのもチャリも
それだけでも大変ですけど
ちなみに3.8キロのスイムは1時間50分
180キロのバイクは7時間ほどとのこと…
で
それやりきった後にフルマラソン42.195キロ走りきるという…
そしてそれを見事にやりきったホリエモン
おいらと3才しか年齢違わないのに…
この人の精神力は本当にすごいなと思った記事でした
普段好きなように暮らして、言いたいこと言ってと思われがちな感じだけど
これやり遂げるのは
普段、
毎日コツコツと積み上げるものと摂生がなければできないと思う
じゃないと身体がもたないし
精神力も
多分勉強も運動も日々頑張ってるんでしょうね
本当にすごい人なんだな~って思った
ホリエモンさんとような行動…同じ業界でやれる人いるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
楽天社長とかサイバーエージェントとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ITとかベンチャーってなんかかっこよさが目立つけど(ファッション感覚?)
本当はこんな精神力でやり遂げる人のほうがかっこいいと思う
勉強とか頭の良さも持ち合わせて
さらにこんな精神力…
っていうか日々の努力が
ますますこれから応援したいと思ってしまいます。
ホリエモンさんから学ぶことたくさんある
今日は感動をもらった記事からの
kayoの気持ちブログでした。
今年は初の孫の柚も参戦!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
でしたー^^
第30回秋田国際ファミリーマラソン大会
ちょと長すぎな名前のマラソン大会です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
おいらと息子(上の娘のだんな)が10キロ
下の娘っこが3キロ
かみさんと孫の柚がペアで2キロと
上の娘がは妊娠八か月で応援参戦と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
家族総出での今回のマラソン大会だったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
10キロ&3キロの選手は少し離れた秋田の千秋公園というところからスタートです。
そこでは三人がまずスタート待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/da5e18f802a791bcf8989a95d2b34072.jpg)
使用前の三人
目指すは八橋の陸上競技場です!
9時に3キロ選手がスタート!
そして二分遅れの9時02分に10キロ選手がスタートです!
9時…
下の娘スタート!!
そして2分たっておいらと義息子スタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
最初は楽しくてさ^^;
飛ばすんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
わくわくしながら走れるのがマラソン大会の楽しいとこではあるのだけど
でも今回はそう思いつつ自制をして走ってたつもり
そしてるうちに二キロ付近(竿燈大通りの山王十字路手前付近)で3キロランナーの娘に追いつき
頑張れ!っと義息子と声をかけてあげました。
そのあとは
三キロの選手は陸上競技場につくとそのまま競技場に吸い込まれるのですが
10キロ選手は陸上競技場のわきをすり抜けて別の順路になります。
そこからが長い
5キロ手前まで若い義息子が並走してたのですが
そろそろと追い越していき
それまではおいらにとっていいペースメーカーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さすがについていけなくて自分のペースに努めたです。
7キロ地点でのとこでタイム表示(残り3キロ)。。。
たしか35分切れてたくらい
うん
きついけどキロ5分切ったら50分切ってゴールできる!
と
実際そこから挽回するのは大変だけど目指せると思ったら力でました
しかし…
結果
50分24秒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
でしたが
今の自分では精一杯だった思って納得でした。。。
全力だしての結果だったし
その分結果よりも達成の気持ちが強くて楽しかったです。
走った後はしばらく芝生の上で死んでましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして3人走り終わった後はもう一つ楽しみが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/addd17a2b1f806ff82c9ee0012757ba0.jpg)
使用後の三人と^^
使用前の孫の柚です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ゆじゅー!がんばれよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
っと意気揚々と走り始めた孫のゆじゅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/cf7074d2638f2265995d4bc81a046d34.jpg)
おばあちゃん(かみさん
)と
最初は楽しそうに走ってたゆじゅでしたが…
やはり2キロは長かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/49dec57d4f8d2c5b785926ae90de00d0.jpg)
中間地点では大泣き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/28a7807c4926fb1ca0697a4185f85725.jpg)
ママーママー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして最終の陸上競技場内では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/d709cb516bc9c94f40b83b4244be5b76.jpg)
とうとう抱っこされ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/f589bbd605700d7fc4e4c0acf110bb49.jpg)
最後はパパとママとみんなでフィニッシュと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/4fb42e0a36fd59f99dbf05c1bccabc94.jpg)
最後まで大泣きでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんな光景でしたが
ゆじゅ以外は?楽しく終えたマラソン大会でよかったかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんな家族総出のマラソン大会
今年無事に終わってよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
この後は華の湯でみんなで温泉行って乾杯
と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
まあイベントですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
これからも・・・
健康に
摂生し…運動し…
そして苦しくても目標を達成できるように
また頑張って身体造っていきたいと思ったkayoでした。
でも…
酒はやめられないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
でしたー^^
第30回秋田国際ファミリーマラソン大会
ちょと長すぎな名前のマラソン大会です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
おいらと息子(上の娘のだんな)が10キロ
下の娘っこが3キロ
かみさんと孫の柚がペアで2キロと
上の娘がは妊娠八か月で応援参戦と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
家族総出での今回のマラソン大会だったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
10キロ&3キロの選手は少し離れた秋田の千秋公園というところからスタートです。
そこでは三人がまずスタート待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/da5e18f802a791bcf8989a95d2b34072.jpg)
使用前の三人
目指すは八橋の陸上競技場です!
9時に3キロ選手がスタート!
そして二分遅れの9時02分に10キロ選手がスタートです!
9時…
下の娘スタート!!
そして2分たっておいらと義息子スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
最初は楽しくてさ^^;
飛ばすんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
わくわくしながら走れるのがマラソン大会の楽しいとこではあるのだけど
でも今回はそう思いつつ自制をして走ってたつもり
そしてるうちに二キロ付近(竿燈大通りの山王十字路手前付近)で3キロランナーの娘に追いつき
頑張れ!っと義息子と声をかけてあげました。
そのあとは
三キロの選手は陸上競技場につくとそのまま競技場に吸い込まれるのですが
10キロ選手は陸上競技場のわきをすり抜けて別の順路になります。
そこからが長い
5キロ手前まで若い義息子が並走してたのですが
そろそろと追い越していき
それまではおいらにとっていいペースメーカーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さすがについていけなくて自分のペースに努めたです。
7キロ地点でのとこでタイム表示(残り3キロ)。。。
たしか35分切れてたくらい
うん
きついけどキロ5分切ったら50分切ってゴールできる!
と
実際そこから挽回するのは大変だけど目指せると思ったら力でました
しかし…
結果
50分24秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
でしたが
今の自分では精一杯だった思って納得でした。。。
全力だしての結果だったし
その分結果よりも達成の気持ちが強くて楽しかったです。
走った後はしばらく芝生の上で死んでましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして3人走り終わった後はもう一つ楽しみが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/addd17a2b1f806ff82c9ee0012757ba0.jpg)
使用後の三人と^^
使用前の孫の柚です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ゆじゅー!がんばれよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
っと意気揚々と走り始めた孫のゆじゅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/cf7074d2638f2265995d4bc81a046d34.jpg)
おばあちゃん(かみさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
最初は楽しそうに走ってたゆじゅでしたが…
やはり2キロは長かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/49dec57d4f8d2c5b785926ae90de00d0.jpg)
中間地点では大泣き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/28a7807c4926fb1ca0697a4185f85725.jpg)
ママーママー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして最終の陸上競技場内では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/d709cb516bc9c94f40b83b4244be5b76.jpg)
とうとう抱っこされ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/f589bbd605700d7fc4e4c0acf110bb49.jpg)
最後はパパとママとみんなでフィニッシュと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/4fb42e0a36fd59f99dbf05c1bccabc94.jpg)
最後まで大泣きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんな光景でしたが
ゆじゅ以外は?楽しく終えたマラソン大会でよかったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんな家族総出のマラソン大会
今年無事に終わってよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
この後は華の湯でみんなで温泉行って乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
まあイベントですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
これからも・・・
健康に
摂生し…運動し…
そして苦しくても目標を達成できるように
また頑張って身体造っていきたいと思ったkayoでした。
でも…
酒はやめられないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
約一か月ぶりにの投稿です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな今日は9月20日の田沢湖マラソン
初めてフルマラソンに挑戦したときの回想です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/f42e0b7f3c8536850f2ff7d139b00657.jpg)
天候は晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
気温も少し涼しいくらいで
本当にマラソン日和でした。。。
kayoはsun-pay組のチームメイトのハリーと二人でエントリーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ハリーがおいらの家に迎えにきたのが朝六時
7時半には会場に到着で無事に近くの駐車場にも到着と
順調な感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝のゴール付近は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/b4350fbb862447130063cab177982c82.jpg)
前日までの雨で濡れてる感じでしたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/8117031cfa0da2e5b288b2a1e14161f7.jpg)
気合の入る二人の画像です^^;
開会式ではQちゃんこと高橋尚子選手がみんなにエールを
おいらちょっとファンなのですごく気合入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
そしていよいよスタート!
おいらは携帯も何も持たず
腕にはGショックをつけるのみでの装備でした。
気持ち良いスタート切れたと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
10キロ付近では55分くらいでの通過でした。
これは過去にkayoが20キロ走に出場したときと同じくらいのペースです。
気持ちよく走れてました。。。
15キロ付近もペース落ちず・・・
きっと楽しさもあってテンションで身体を持って行ったのだと思います。
運命のときはいきなり来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
17キロ付近
左の腿がいきなりそり返りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それまで気持ちよく走ってたのが…
ストップの瞬間でした!
そこまでも集団の中で走っていたのですが…
まずは止まりおいらは屈伸などして
少し休んでから走り始めた
うん
だましだましならいけるかなと思ったのですが
左足をかばいつつ走ると今度は右足に負担がかかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
20キロ通過は2時間切ったくらいかな
そして22キロ通過は2時間20分くらいだったと思う
田沢湖のフルマラソンコースはラスト20キロ付近になると
田沢湖畔に到着するんです。
そしてその田沢湖の外周が約20キロあり
そこの一周がラストランとなるわけですが…
ようやく田沢湖の湖畔に戻ってきたおいら
22キロを走り終え
これから田沢湖一周するかここでもうやめるかすごく悩みました。。。
そこでも足は痙攣して何かにつかまらなきゃいけない状態でした。
でも…
やめられなかった
仲間が前に一生懸命同じコース走ってたし
だからできるとこまで行こうって思って走り出しました。。。
行ったら戻られないのは覚悟してたけど…
でもやっぱきつかった
歩いては小走り。そして止まりを繰り返し…
身体は塩まみれ
脱水状態になりそして足も動かず
ようやく30キロ地点に来たときは
3時間40分
知らなかったけど
そこで3時間30分すぎると足切りになるらしく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そんなルールもわからず出場してた自分が悔しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
係りの人に計測のチップを渡し…没収
そしてどうすればよいか聞くと
『そこのカーブ曲がって待機してて』
と言われ
カーブ過ぎたら
疲れ切った選手たち20~30人くらい暗い面持ちで座ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこにおいらも混ざり…
知り合いみんないないから
ずーっと無言
そしてるうちにバスが来て
すし詰めでマイクロバスに乗せられ…
また無言のバスのなか
強制収容所につれられる感じってこんな感じかなー
とか
ここでサライでも歌ってやるか~♪
なんて考えてたのは俺だけかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
とそんなこと考えてたらさらに過酷なことが…
バスの中で係りの人…
『ではゼッケンある人回収します~』
だって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ゼッケン取られるのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
それが一番悲しかったです。
そんなわけで
おいらの初のフルマラソン挑戦
今期は終わりました。。。
挫折…
最近ない悔しさでしたが
でも
これを機に今後のための練習をしたいと思ったです。
本当に悔しかった
おいらと一緒に行ったサッカーのチームメイトのハリーは
見事に4時間切る活躍でした!
すごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
おいらは今まで20キロやら10キロやらは出てたのですが
こんかいフルの違いを痛感させられました。
そして
経験したことで
フルを完走した人達へさらにリスペクトの気持ちの強くなったです。
とにかくフルは身体と気持ちと過酷なくらい追いつめられると
けっきょくまだ走り切ってないおいらですが
来年また挑戦したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/9e1d1332dbc097247de46eb2e0964e07.jpg)
この悔しさをいろいろなもののばねにして
経験の一つとしていきたいと思います。
完走の予定時刻に望遠レンズもって駆け付けた孫や家族にも申し訳ないなと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/6e4d3b8318c3520992854a630d9245f1.jpg)
kayoでした。
今回止めた駐車場にいたわんこと遊ぶ孫の柚の写真で今日のブログは締めくくりです。
うーん
マラソン万歳!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな今日は9月20日の田沢湖マラソン
初めてフルマラソンに挑戦したときの回想です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/f42e0b7f3c8536850f2ff7d139b00657.jpg)
天候は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
気温も少し涼しいくらいで
本当にマラソン日和でした。。。
kayoはsun-pay組のチームメイトのハリーと二人でエントリーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ハリーがおいらの家に迎えにきたのが朝六時
7時半には会場に到着で無事に近くの駐車場にも到着と
順調な感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝のゴール付近は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/b4350fbb862447130063cab177982c82.jpg)
前日までの雨で濡れてる感じでしたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/8117031cfa0da2e5b288b2a1e14161f7.jpg)
気合の入る二人の画像です^^;
開会式ではQちゃんこと高橋尚子選手がみんなにエールを
おいらちょっとファンなのですごく気合入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
そしていよいよスタート!
おいらは携帯も何も持たず
腕にはGショックをつけるのみでの装備でした。
気持ち良いスタート切れたと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
10キロ付近では55分くらいでの通過でした。
これは過去にkayoが20キロ走に出場したときと同じくらいのペースです。
気持ちよく走れてました。。。
15キロ付近もペース落ちず・・・
きっと楽しさもあってテンションで身体を持って行ったのだと思います。
運命のときはいきなり来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
17キロ付近
左の腿がいきなりそり返りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それまで気持ちよく走ってたのが…
ストップの瞬間でした!
そこまでも集団の中で走っていたのですが…
まずは止まりおいらは屈伸などして
少し休んでから走り始めた
うん
だましだましならいけるかなと思ったのですが
左足をかばいつつ走ると今度は右足に負担がかかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
20キロ通過は2時間切ったくらいかな
そして22キロ通過は2時間20分くらいだったと思う
田沢湖のフルマラソンコースはラスト20キロ付近になると
田沢湖畔に到着するんです。
そしてその田沢湖の外周が約20キロあり
そこの一周がラストランとなるわけですが…
ようやく田沢湖の湖畔に戻ってきたおいら
22キロを走り終え
これから田沢湖一周するかここでもうやめるかすごく悩みました。。。
そこでも足は痙攣して何かにつかまらなきゃいけない状態でした。
でも…
やめられなかった
仲間が前に一生懸命同じコース走ってたし
だからできるとこまで行こうって思って走り出しました。。。
行ったら戻られないのは覚悟してたけど…
でもやっぱきつかった
歩いては小走り。そして止まりを繰り返し…
身体は塩まみれ
脱水状態になりそして足も動かず
ようやく30キロ地点に来たときは
3時間40分
知らなかったけど
そこで3時間30分すぎると足切りになるらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そんなルールもわからず出場してた自分が悔しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
係りの人に計測のチップを渡し…没収
そしてどうすればよいか聞くと
『そこのカーブ曲がって待機してて』
と言われ
カーブ過ぎたら
疲れ切った選手たち20~30人くらい暗い面持ちで座ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこにおいらも混ざり…
知り合いみんないないから
ずーっと無言
そしてるうちにバスが来て
すし詰めでマイクロバスに乗せられ…
また無言のバスのなか
強制収容所につれられる感じってこんな感じかなー
とか
ここでサライでも歌ってやるか~♪
なんて考えてたのは俺だけかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
とそんなこと考えてたらさらに過酷なことが…
バスの中で係りの人…
『ではゼッケンある人回収します~』
だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ゼッケン取られるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
それが一番悲しかったです。
そんなわけで
おいらの初のフルマラソン挑戦
今期は終わりました。。。
挫折…
最近ない悔しさでしたが
でも
これを機に今後のための練習をしたいと思ったです。
本当に悔しかった
おいらと一緒に行ったサッカーのチームメイトのハリーは
見事に4時間切る活躍でした!
すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
おいらは今まで20キロやら10キロやらは出てたのですが
こんかいフルの違いを痛感させられました。
そして
経験したことで
フルを完走した人達へさらにリスペクトの気持ちの強くなったです。
とにかくフルは身体と気持ちと過酷なくらい追いつめられると
けっきょくまだ走り切ってないおいらですが
来年また挑戦したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/9e1d1332dbc097247de46eb2e0964e07.jpg)
この悔しさをいろいろなもののばねにして
経験の一つとしていきたいと思います。
完走の予定時刻に望遠レンズもって駆け付けた孫や家族にも申し訳ないなと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/6e4d3b8318c3520992854a630d9245f1.jpg)
kayoでした。
今回止めた駐車場にいたわんこと遊ぶ孫の柚の写真で今日のブログは締めくくりです。
うーん
マラソン万歳!!!