一週間前に仕込んだハタハタ寿司
まずは試食してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/5a5b8c9273fee94dc343f2a562dacc03.jpg)
とその前に…
今日のことです。
天皇誕生日の今日
祝日ではありますがおいらは仕事day![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
が
午後早めに終わり 切り上げた後は
三時半から岩城の道の駅のとこの漁港にハタハタ釣りに行っていきたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今年は鰰釣りしたいーと言っていた(義)息子と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/ee0ac0cdb51f0358bd1d2c34f955b550.jpg)
しかし
人もいなければハタハタもつれる気配ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
とりあえず釣れるとすればここかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
というとこ陣取り釣り糸垂らしてました。。。
したら
当たり来ました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
爆釣ではなく、地味にではありますが…
数分おきにちょいちょい釣れるくらいな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/31a8fb59a7700932bce38966109245c1.jpg)
夕方4時くらいから釣りはじめ
5時半くらいには30匹くらいか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
夕ご飯にちょうど良いので切り上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/b17d7bec530615df4a036bd4969c7130.jpg)
一家6人で全てたいらげました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
孫のゆず。。。
ハタハタ大好きでしかも白子が好きみたいで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ちなみにおらはハタハタの白子は苦手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ユズは肉より魚が好きという
どんだけ将来酒好みになるのかって感じですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
話それた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
画像はオスですが
ブリコも大きいの5匹くらいあって。。メスは焼いて食べた
その他小さいオスは唐揚げにして
まあ
結果ちょうどよい数とサイズでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
今年の季節ものを堪能した後は
冒頭のハタハタ寿司の下見
ってか試食^^;
今年は全て柚味仕立ての味付けにしたのです。
そして食べてみた。
食べれる状態ではありましたが
今年はまだ零下ってほとんどないんですよね…
甘さがあって
まだ発酵も進まず
いつもの冬のように
連日真冬日!
くらいにならないと味がびりっとしない感じでした。。
うーん
早く冬よ来い!
って感じです。
予報によると
明後日あたりから冬型が強まるらしく
正月には発酵度合いもよくなり
これからかなー
って感じでした。
でも
味的には今年も良い感じかな
ハタハタ寿司の完成
もう少しです
まずは試食してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/5a5b8c9273fee94dc343f2a562dacc03.jpg)
とその前に…
今日のことです。
天皇誕生日の今日
祝日ではありますがおいらは仕事day
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
が
午後早めに終わり 切り上げた後は
三時半から岩城の道の駅のとこの漁港にハタハタ釣りに行っていきたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今年は鰰釣りしたいーと言っていた(義)息子と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/ee0ac0cdb51f0358bd1d2c34f955b550.jpg)
しかし
人もいなければハタハタもつれる気配ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
とりあえず釣れるとすればここかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
というとこ陣取り釣り糸垂らしてました。。。
したら
当たり来ました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
爆釣ではなく、地味にではありますが…
数分おきにちょいちょい釣れるくらいな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/31a8fb59a7700932bce38966109245c1.jpg)
夕方4時くらいから釣りはじめ
5時半くらいには30匹くらいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
夕ご飯にちょうど良いので切り上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/b17d7bec530615df4a036bd4969c7130.jpg)
一家6人で全てたいらげました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
孫のゆず。。。
ハタハタ大好きでしかも白子が好きみたいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ちなみにおらはハタハタの白子は苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ユズは肉より魚が好きという
どんだけ将来酒好みになるのかって感じですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
話それた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
画像はオスですが
ブリコも大きいの5匹くらいあって。。メスは焼いて食べた
その他小さいオスは唐揚げにして
まあ
結果ちょうどよい数とサイズでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
今年の季節ものを堪能した後は
冒頭のハタハタ寿司の下見
ってか試食^^;
今年は全て柚味仕立ての味付けにしたのです。
そして食べてみた。
食べれる状態ではありましたが
今年はまだ零下ってほとんどないんですよね…
甘さがあって
まだ発酵も進まず
いつもの冬のように
連日真冬日!
くらいにならないと味がびりっとしない感じでした。。
うーん
早く冬よ来い!
って感じです。
予報によると
明後日あたりから冬型が強まるらしく
正月には発酵度合いもよくなり
これからかなー
って感じでした。
でも
味的には今年も良い感じかな
ハタハタ寿司の完成
もう少しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
朝の現場の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/f1a634579d3f2ebf9ed442d4e0989c62.jpg)
うちの隣ですが…
ここから今日は朝の7時半に向かった先は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/77ca9d33806028df96698cf54caf83b7.jpg)
北浦漁協でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
今年もいよいよ鰰の季節
いつもは漁師の船からの調達なのですが
今年は直接買い付けが禁止なため
漁協の直売所からしかまとめ買いできません。
まあ…800トンだったかな
今年は去年より少ない漁獲量となり、船からの直接買い付けも監視が厳しいとのことで。
でも確かに直接買い付けなると漁獲量の把握なんかはできっこないしで
そう思えば資源の管理のためにはそれが当たり前のような感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/d027365a493227cae7854bb557f1e28f.jpg)
なので今日は朝の9時前に北浦に到着し、
並んで買い付けに行ったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/b8d4b4826494c7a81f6a73a5f76b08e7.jpg)
そして無事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/13cb40b4e2f953a84b1e65415887035f.jpg)
約50キロの樽買いできてよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そして昼前にはうちに戻り
昼過ぎの仕事の打ち合わせが終わったあとは
今度は岩城に釣りに行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
はっきり言ってアホですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/d41cc04bfcfdd0df3a41f024910bf9bb.jpg)
娘が初めてのハタハタ釣りで喜んでたからよかったですけど(^^;;
約2時間で30匹くらい釣って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/7bb8f0062311411902b238ff30db236a.jpg)
それを今日のおかずにしたあと
いよいよ鰰寿司第一工程始めました!
第一工程の作業の様子…
アップする予定が
撮ってくれてた娘が寝てしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
※あとから追加画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/964e5637f7177c90ebf21def2d595ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/5615d6e19424645ebdd5d3fda90ccc92.jpg)
まぁ
わやで戦争状態だったわけです~_~;
そして12前にすべてサバききり
先ほど第二工程に差し掛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2e/c91315d8a9fa0d82a9b51f537a3f29b4.jpg)
第二工程
血抜き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/3c283afeb0309d3593a7966c0d626281.jpg)
スリコギでゴンゴンやったり
米をとぐように手でかき回したり
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/99796dc102375caeab8d415465b2e6f3.jpg)
だんだん濁りをとります
さっきようやく終了しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/67261013c82d260da711c0b71ce6e7d7.jpg)
五樽ほど
この第二工程は毎日3日から4日ほどかけます。
ちゃんと血を抜かないと味に影響するんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今日はここまで!
まずはホッとした(#^.^#)
ではではおやすみー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/f1a634579d3f2ebf9ed442d4e0989c62.jpg)
うちの隣ですが…
ここから今日は朝の7時半に向かった先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/77ca9d33806028df96698cf54caf83b7.jpg)
北浦漁協でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
今年もいよいよ鰰の季節
いつもは漁師の船からの調達なのですが
今年は直接買い付けが禁止なため
漁協の直売所からしかまとめ買いできません。
まあ…800トンだったかな
今年は去年より少ない漁獲量となり、船からの直接買い付けも監視が厳しいとのことで。
でも確かに直接買い付けなると漁獲量の把握なんかはできっこないしで
そう思えば資源の管理のためにはそれが当たり前のような感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/d027365a493227cae7854bb557f1e28f.jpg)
なので今日は朝の9時前に北浦に到着し、
並んで買い付けに行ったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/b8d4b4826494c7a81f6a73a5f76b08e7.jpg)
そして無事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/13cb40b4e2f953a84b1e65415887035f.jpg)
約50キロの樽買いできてよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そして昼前にはうちに戻り
昼過ぎの仕事の打ち合わせが終わったあとは
今度は岩城に釣りに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
はっきり言ってアホですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/d41cc04bfcfdd0df3a41f024910bf9bb.jpg)
娘が初めてのハタハタ釣りで喜んでたからよかったですけど(^^;;
約2時間で30匹くらい釣って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/7bb8f0062311411902b238ff30db236a.jpg)
それを今日のおかずにしたあと
いよいよ鰰寿司第一工程始めました!
第一工程の作業の様子…
アップする予定が
撮ってくれてた娘が寝てしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
※あとから追加画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/964e5637f7177c90ebf21def2d595ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/5615d6e19424645ebdd5d3fda90ccc92.jpg)
まぁ
わやで戦争状態だったわけです~_~;
そして12前にすべてサバききり
先ほど第二工程に差し掛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2e/c91315d8a9fa0d82a9b51f537a3f29b4.jpg)
第二工程
血抜き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/3c283afeb0309d3593a7966c0d626281.jpg)
スリコギでゴンゴンやったり
米をとぐように手でかき回したり
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/99796dc102375caeab8d415465b2e6f3.jpg)
だんだん濁りをとります
さっきようやく終了しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/67261013c82d260da711c0b71ce6e7d7.jpg)
五樽ほど
この第二工程は毎日3日から4日ほどかけます。
ちゃんと血を抜かないと味に影響するんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今日はここまで!
まずはホッとした(#^.^#)
ではではおやすみー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
15日の月曜に最終工程に入った『ハタハタ寿司工房』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a3/dbdaba11fe2cf53e187c9a940b32f229.jpg)
↑最終工程の様子
4日ほど経過した昨日19日
樽から出して試食してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/1d6ffbcd679a5d8df987e8149977f9d5.jpg)
見ためはよい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
気になるお味は…
去年失敗してたからドキドキでした
が…
なかなか美味かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
自分でいうのもなんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
すこし甘めでしたけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
去年は塩辛くて失敗で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
なので今年は塩加減がすごく気をつかったです。。。
なにごとも塩加減って難しいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
塩漬けした後…
塩抜き。。。そして最終工程での塩加減等々…
でも大丈夫で
まずはホッとしたです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
そんな昨日、19日は
じさまの命日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/c5729de2b0a9b7c2a77f22ea69f007ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/842a53a965d250d24e54c2c07e2ecf10.jpg)
おらを親のかわりに育ててくれたじさまですが
いつも商売と酒に明け暮れてたじさま…
おらも少しDNA的に似たようなとこある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そんなじさまの思い出は
前にここで紹介しました。。。
2010年の記事です。
そんなこんなで…
いつもは今時期はまだハタハタと格闘中なのですが…
今年は早くに終わってよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとはクリスマスきて
正月きてと
今年もあと少しですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a3/dbdaba11fe2cf53e187c9a940b32f229.jpg)
↑最終工程の様子
4日ほど経過した昨日19日
樽から出して試食してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/40/1d6ffbcd679a5d8df987e8149977f9d5.jpg)
見ためはよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
気になるお味は…
去年失敗してたからドキドキでした
が…
なかなか美味かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
自分でいうのもなんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
すこし甘めでしたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
去年は塩辛くて失敗で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
なので今年は塩加減がすごく気をつかったです。。。
なにごとも塩加減って難しいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
塩漬けした後…
塩抜き。。。そして最終工程での塩加減等々…
でも大丈夫で
まずはホッとしたです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
そんな昨日、19日は
じさまの命日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/c5729de2b0a9b7c2a77f22ea69f007ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/842a53a965d250d24e54c2c07e2ecf10.jpg)
おらを親のかわりに育ててくれたじさまですが
いつも商売と酒に明け暮れてたじさま…
おらも少しDNA的に似たようなとこある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そんなじさまの思い出は
前にここで紹介しました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
そんなこんなで…
いつもは今時期はまだハタハタと格闘中なのですが…
今年は早くに終わってよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとはクリスマスきて
正月きてと
今年もあと少しですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
昨日今日と早起きしてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
5時半起きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
というのも…
最近冬で道路が凍結してるために朝のラッシュが渋滞でひどいのと
あとはこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/d25532e6fc04215c296c0ae204c7af6f.jpg)
朝早起きして鰰寿司の第二行程中(血抜き作業)なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
すりこぎ使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/1e53c11a3aa5b41155befea688fdeea4.jpg)
朝から鰰の状況見ながら
そろそろ第三工程(塩漬け)かなとか
鰰さんと朝から会話しながら作業してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
作業が終わった後は‥
血抜きしてるハタハタを少しよせて
それに『寒麹』と塩少々で10分くらいつけたのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/97/365171ebaca65ec987d8fbb36114062e.jpg)
朝ご飯用に焼いてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ばーん!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/9fb67558c1cfb396a3eafe8ee6ab22f8.jpg)
これ美味かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
早起きして贅沢な朝食のおかず食べた今日の朝だったのでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
5時半起きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
というのも…
最近冬で道路が凍結してるために朝のラッシュが渋滞でひどいのと
あとはこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/81/d25532e6fc04215c296c0ae204c7af6f.jpg)
朝早起きして鰰寿司の第二行程中(血抜き作業)なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
すりこぎ使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/1e53c11a3aa5b41155befea688fdeea4.jpg)
朝から鰰の状況見ながら
そろそろ第三工程(塩漬け)かなとか
鰰さんと朝から会話しながら作業してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
作業が終わった後は‥
血抜きしてるハタハタを少しよせて
それに『寒麹』と塩少々で10分くらいつけたのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/97/365171ebaca65ec987d8fbb36114062e.jpg)
朝ご飯用に焼いてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ばーん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/9fb67558c1cfb396a3eafe8ee6ab22f8.jpg)
これ美味かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
早起きして贅沢な朝食のおかず食べた今日の朝だったのでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
今期も北浦漁港…
ハタハタ本隊やってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/c249b80c952fce6eacc0b0cc4bb55d04.jpg)
ハタハタは海が穏やかな時は来ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
しかし海が時化ると接岸するんです。。。
特に雷が鳴るほどの大しけがよいとされ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
一説には。
ハタハタが来るので神様が大喜びして雷を鳴らすのだそうな…
だから『魚』に『神』と書くのかも知れませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
一昨日から大時化だった男鹿の海
船も出せない状態だったようですが。
今日ようやく
漁師から『あがった!』との一報が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さっそく北浦漁港に行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
続々と船が着き
そして刺し網にかかった大量のハタハタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/408b12f560b871b2418e41d7cde6b29f.jpg)
港は活気づいてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
眼レフ撮影。
選定作業の様子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/8e5e505f919aadb12a42390f7961da97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/096dd0fdf900b97690c8cc817e192650.jpg)
そして無事にあがりたてのハタハタを仕入れることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/39/b4298770552f85c8b5328dc8ae15a138.jpg)
これからが大変なんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そんなこんなで夕方5時過ぎに家につき
作業の前にまずは
北浦の産地直送を堪能![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/cec4e18b19e0bfeee4b34c305e35b7fe.jpg)
オスの白子だけを集めた煮つけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/932fb3b98a11ba0b087eaf80d7748a3e.jpg)
こちらkayo大好物の『しょっつる』です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/6aba67e2b488a3a440a5d948a4f7f35c.jpg)
北浦産直はブリコも大きくて美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんな堪能が済んだ後は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ひたすらさばく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/9ce407bbb0a46b08b99ab7162d50d7b1.jpg)
そして夜の10時半頃
ようやく一息つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
これからしばらくは血抜き作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/4288e03ee6441ec7ae3971622b3464a8.jpg)
くさみを取るための一番最初の大事な作業です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
これから1週間ほど…
ハタハタすし工房はフル稼働だ
ハタハタ本隊やってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/c249b80c952fce6eacc0b0cc4bb55d04.jpg)
ハタハタは海が穏やかな時は来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
しかし海が時化ると接岸するんです。。。
特に雷が鳴るほどの大しけがよいとされ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
一説には。
ハタハタが来るので神様が大喜びして雷を鳴らすのだそうな…
だから『魚』に『神』と書くのかも知れませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
一昨日から大時化だった男鹿の海
船も出せない状態だったようですが。
今日ようやく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さっそく北浦漁港に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
続々と船が着き
そして刺し網にかかった大量のハタハタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/408b12f560b871b2418e41d7cde6b29f.jpg)
港は活気づいてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
眼レフ撮影。
選定作業の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/8e5e505f919aadb12a42390f7961da97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/096dd0fdf900b97690c8cc817e192650.jpg)
そして無事にあがりたてのハタハタを仕入れることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/39/b4298770552f85c8b5328dc8ae15a138.jpg)
これからが大変なんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そんなこんなで夕方5時過ぎに家につき
作業の前にまずは
北浦の産地直送を堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/cec4e18b19e0bfeee4b34c305e35b7fe.jpg)
オスの白子だけを集めた煮つけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b9/932fb3b98a11ba0b087eaf80d7748a3e.jpg)
こちらkayo大好物の『しょっつる』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/6aba67e2b488a3a440a5d948a4f7f35c.jpg)
北浦産直はブリコも大きくて美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんな堪能が済んだ後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ひたすらさばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/9ce407bbb0a46b08b99ab7162d50d7b1.jpg)
そして夜の10時半頃
ようやく一息つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
これからしばらくは血抜き作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/4288e03ee6441ec7ae3971622b3464a8.jpg)
くさみを取るための一番最初の大事な作業です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
これから1週間ほど…
ハタハタすし工房はフル稼働だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今は外は雨。。。
ずっと雪だった秋田もようやく夜に雨が降るくらいの気温になりました。
去年の12月後半の
冬に入ったと同時に漬けたハタハタ鮨
最後の6樽目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/1f41d54b0646041e97e4583b53b64ad9.jpg)
今日みんな出しました。
写真は終わったあとの樽(^^;;
日に日に熟成されてきたハタハタ鮨でしたが…
もう味も整ってちょうどよい時期
気温が本格的に上昇なる前の今のタイミングで今年のハタハタ鮨は終わりです。
あちこちに配ってさ♪( ´▽`)
みんなに配りきれなかったのがちょと心残りではあるけれど…
でも、FBなんかでみんな感想言ってくれたりして嬉しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
実は…
ちょと残してはあるんですが
冷凍(^^;;
こちらはいつでも食べれるようにと…
うーんとさ、
配りきれなかった人たちに(^^;;
kayoと飲む機会あればさ
解凍してつまみで持って行くので♪( ´▽`)
そんとき一緒にたべれるかなヾ(@⌒ー⌒@)ノ
季節ものですが
今期も堪能できました。
樽も全て終わって
まずはハタハタ鮨工房もひと段落つきました。
あとは天気のよい日に全ての樽、漬物石等を洗ってさ
そんでまた
年末に備えるという…
そんな毎年のサイクルなのだ(^^)
そして
いよいよ春の訪れですね~♪( ´▽`)
でも…
花粉は嫌じゃ(>人<;)
ずっと雪だった秋田もようやく夜に雨が降るくらいの気温になりました。
去年の12月後半の
冬に入ったと同時に漬けたハタハタ鮨
最後の6樽目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/1f41d54b0646041e97e4583b53b64ad9.jpg)
今日みんな出しました。
写真は終わったあとの樽(^^;;
日に日に熟成されてきたハタハタ鮨でしたが…
もう味も整ってちょうどよい時期
気温が本格的に上昇なる前の今のタイミングで今年のハタハタ鮨は終わりです。
あちこちに配ってさ♪( ´▽`)
みんなに配りきれなかったのがちょと心残りではあるけれど…
でも、FBなんかでみんな感想言ってくれたりして嬉しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
実は…
ちょと残してはあるんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/568d1190ab4d2f74513c42afac5bbeaa.jpg)
こちらはいつでも食べれるようにと…
うーんとさ、
配りきれなかった人たちに(^^;;
kayoと飲む機会あればさ
解凍してつまみで持って行くので♪( ´▽`)
そんとき一緒にたべれるかなヾ(@⌒ー⌒@)ノ
季節ものですが
今期も堪能できました。
樽も全て終わって
まずはハタハタ鮨工房もひと段落つきました。
あとは天気のよい日に全ての樽、漬物石等を洗ってさ
そんでまた
年末に備えるという…
そんな毎年のサイクルなのだ(^^)
そして
いよいよ春の訪れですね~♪( ´▽`)
でも…
花粉は嫌じゃ(>人<;)
ようやく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/5966f92b473360c746b1ec8aa776b625.jpg)
これからは発酵を待つばかりのハタハタたち
ここまでくれば一安心ですが
ただ
味は運任せ天任せ気温任せです・・・
今年は6樽
最終工程は米の量約9キロ
そして所要時間は6時間ほどと。。。
今年はなんか大変だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
造り始めが遅くて余裕がなかったのもあるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんにしても今年も無事に終わった『ハタハタすし工房』
正月にはギリ間に合うかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
欲しい人はおすそ分けできるので連絡を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/5966f92b473360c746b1ec8aa776b625.jpg)
これからは発酵を待つばかりのハタハタたち
ここまでくれば一安心ですが
ただ
味は運任せ天任せ気温任せです・・・
今年は6樽
最終工程は米の量約9キロ
そして所要時間は6時間ほどと。。。
今年はなんか大変だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
造り始めが遅くて余裕がなかったのもあるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんにしても今年も無事に終わった『ハタハタすし工房』
正月にはギリ間に合うかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
欲しい人はおすそ分けできるので連絡を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
明日はクリスマスイブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みなさまいかがお過ごしでしょうか(´∇`)<Merry☆Christmas
なんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
おいらには全く関係ないことですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
上の娘は結婚し孫もいるから賑やかだし
下のわらしも今年は彼氏がいるようです。
その娘に
『今年はクリボッチじゃないんだな~
』
って言ったら
『うん』
だって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最近よく彼氏連れてくるようになったからさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
今年はクリぼっちじゃないらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なんでもクリスマス一人の場合は「クリぼっち」というのが今のトレンドらしく・・・
昔は
『シングルベル』とか言ってたんだけどね
時代の言葉だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんなクリスマスなんて全く関係ないオイラは
今日はあすのために
笹の葉採り
ハタハタ寿司の最終工程に必要な笹の葉とり行ってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
いよいよ明日は最後の仕込みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みなさまいかがお過ごしでしょうか(´∇`)<Merry☆Christmas
なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
おいらには全く関係ないことですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
上の娘は結婚し孫もいるから賑やかだし
下のわらしも今年は彼氏がいるようです。
その娘に
『今年はクリボッチじゃないんだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
って言ったら
『うん』
だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最近よく彼氏連れてくるようになったからさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
今年はクリぼっちじゃないらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なんでもクリスマス一人の場合は「クリぼっち」というのが今のトレンドらしく・・・
昔は
『シングルベル』とか言ってたんだけどね
時代の言葉だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんなクリスマスなんて全く関係ないオイラは
今日はあすのために
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/45e8121fce38eb07290162436fe91c01.jpg)
ハタハタ寿司の最終工程に必要な笹の葉とり行ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
いよいよ明日は最後の仕込みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
今日は第4工程が終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/195e230495e4da421e08748438bd8262.jpg)
あさってはいよいy最終工程です。
一日空くのですが…
明日はなにもないわけではなく。。。
山に行って笹の葉とりをしなきゃなりません。
これがさ
雪積もってる今時期はけっこう大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ふっと考えたのだけど
こうなったらハタハタすし用にうちの庭に笹を植えちゃるか!
なんてことも思った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そうすれば笹の葉とりの手間は省けるけど
植えるのも大変か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いずれ手間はかかります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あと少しだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/195e230495e4da421e08748438bd8262.jpg)
あさってはいよいy最終工程です。
一日空くのですが…
明日はなにもないわけではなく。。。
山に行って笹の葉とりをしなきゃなりません。
これがさ
雪積もってる今時期はけっこう大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ふっと考えたのだけど
こうなったらハタハタすし用にうちの庭に笹を植えちゃるか!
なんてことも思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そうすれば笹の葉とりの手間は省けるけど
植えるのも大変か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いずれ手間はかかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あと少しだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/91/872ca188875b8dc9cfeb21f5918421d9.jpg)
昨日はようやく第三工程(塩漬け)
そして今日の夜に第四工程の酢漬けに入ります。
今年は鰰の襲来がいまいちまばらで
タイミングよい仕入れができなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
そのため去年よりも遅くからの鰰すし造りになって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
写真撮る間もないくらいの大急ぎでの仕込みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今日の夜の酢漬けが終われば
あとは二日後の最終工程
それが一番大変なんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あと少しだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)