みんなお祭りモード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/17096827fbbb0387ac98fe78b56219ce.jpg)
今日の音はなんか心地よいぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/afcb2a62f30031d2a9a4e6e53c1fbf9c.jpg)
楽しさが伝わってくる音です^ ^
よっちゃんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/cb39d7c8c44fd059cf678ab90ef06eec.jpg)
お子ちゃまの先生してる。
おいらは…
一回叩いただけで汗かいたです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夏が近いな〜〜^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/17096827fbbb0387ac98fe78b56219ce.jpg)
今日の音はなんか心地よいぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/afcb2a62f30031d2a9a4e6e53c1fbf9c.jpg)
楽しさが伝わってくる音です^ ^
よっちゃんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/cb39d7c8c44fd059cf678ab90ef06eec.jpg)
お子ちゃまの先生してる。
おいらは…
一回叩いただけで汗かいたです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夏が近いな〜〜^ ^
先週の水曜日…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a1/229c3d080c490d32f368534ecd03eadc.jpg)
おいらの所属してるサッカー部
SUNPAY組のシニアチーム(名前をsunpay 2ndという)の今季の一試合目がありました。
シニアのチームは今季二年目。
(ちなみに母体のsun-pay組はもう27年目なります
)
シニアチーム
去年の予選は全敗という結果でした…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
が!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
二年目の今年も!
練習しました!みんなで
そのためか、連携もそこそこ
サッカーは団体競技だからさ
パス交換の連携や、性格もだんだん分かってくるとまた違ってくる
今季から新しい人も増えた!
そんな中での初戦でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/b0a13825c77a316a70120137e649c42b.jpg)
天候よくしかも初戦は人工芝グランド
気持ちよくプレイできました!
そして結果も3−0と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
結果も嬉しいのは当然ですが
本当はもっと嬉しく思ってたことが…
シニアの試合に
若い方のチームメイトが多数応援に来てくれてたんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
おいら
このチーム21才から所属してますが
40位なった時シニア立ち上げは意識してて
その時から考えてたのが
シニアの珍プレー見ながら
トップの若いメンバー、チームメイト達が笑いながら見て応援してくれてる!
っていう、そんな構図
まあ、シニアの人たちは必死にプレイしてるから珍プレーのつもりはないんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも
それでも若いのから見ると40オーバーのプレイは珍プレイ続出です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
その構図が先週の水曜日でした。
後半、若いのから試合中に
声出てないよ〇〇さんー!って言われた時は思わずニヤッとしてしましました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そうそう
その応援待ってたよーって感じでした。
このブログの題名にもありますが
本当に理想に近づいて来たかなって瞬間だったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
画像は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/cf5a6e9130c78a69bd350b030e93ba6a.jpg)
ハーフタイム中の若い子達
ムズムズして仕事帰りの格好でパス練習してますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
昨日の日曜の朝練も若いのとシニアと混ざって18人ほど
みんなで練習して
お互い応援しあって盛り上がっていけたらなと思います。
まずはsun-pay組もsunpay 2nd(シニア)も
初戦突破で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/22042d20c36ba1dd621ccddd12ce8905.jpg)
よかったです。
今期も勝ったり負けたりするとは思うけど。
楽しくみんなで!
がsun−payの基本であり続けれますようにー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a1/229c3d080c490d32f368534ecd03eadc.jpg)
おいらの所属してるサッカー部
SUNPAY組のシニアチーム(名前をsunpay 2ndという)の今季の一試合目がありました。
シニアのチームは今季二年目。
(ちなみに母体のsun-pay組はもう27年目なります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
シニアチーム
去年の予選は全敗という結果でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
二年目の今年も!
練習しました!みんなで
そのためか、連携もそこそこ
サッカーは団体競技だからさ
パス交換の連携や、性格もだんだん分かってくるとまた違ってくる
今季から新しい人も増えた!
そんな中での初戦でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/b0a13825c77a316a70120137e649c42b.jpg)
天候よくしかも初戦は人工芝グランド
気持ちよくプレイできました!
そして結果も3−0と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
結果も嬉しいのは当然ですが
本当はもっと嬉しく思ってたことが…
シニアの試合に
若い方のチームメイトが多数応援に来てくれてたんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
おいら
このチーム21才から所属してますが
40位なった時シニア立ち上げは意識してて
その時から考えてたのが
シニアの珍プレー見ながら
トップの若いメンバー、チームメイト達が笑いながら見て応援してくれてる!
っていう、そんな構図
まあ、シニアの人たちは必死にプレイしてるから珍プレーのつもりはないんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも
それでも若いのから見ると40オーバーのプレイは珍プレイ続出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
その構図が先週の水曜日でした。
後半、若いのから試合中に
声出てないよ〇〇さんー!って言われた時は思わずニヤッとしてしましました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そうそう
その応援待ってたよーって感じでした。
このブログの題名にもありますが
本当に理想に近づいて来たかなって瞬間だったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
画像は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/cf5a6e9130c78a69bd350b030e93ba6a.jpg)
ハーフタイム中の若い子達
ムズムズして仕事帰りの格好でパス練習してますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
昨日の日曜の朝練も若いのとシニアと混ざって18人ほど
みんなで練習して
お互い応援しあって盛り上がっていけたらなと思います。
まずはsun-pay組もsunpay 2nd(シニア)も
初戦突破で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/22042d20c36ba1dd621ccddd12ce8905.jpg)
よかったです。
今期も勝ったり負けたりするとは思うけど。
楽しくみんなで!
がsun−payの基本であり続けれますようにー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
本日火曜日和奏会DAY![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/64c760530d93f43504aab1ec021a7546.jpg)
子供から大人まで(じいじまで?
)
竿燈囃子!奏でていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
竿燈本番近くというのもありますが
竿燈会ではそれに伴いイベントや出竿(竿燈の他県遠征など)やらと
今期の竿燈会の活動も何かと慌ただしくなってきた感があります。
毎年のこの季節、いつものことですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日の和奏会ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/366cd909f2a95435d16282328226bc00.jpg)
テーゴ(太鼓)もエーフー(笛)も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/5c977d47e3ded01e90e99c70129f6e25.jpg)
ズラズラーっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
皆こうやってしっかり練習することで
出竿や竿燈祭り本番までパフォーマンス高めて行ってほしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんな中
最近は子供たちの頑張りもすごいんでご紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
まずは女の子二人の太鼓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/3f4022c5b96717a5a50dddd1e9ecd4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/c699db7f892290d0539477941f42b7f9.jpg)
真剣です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
そしてこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/307f0b27dd99637edcfd468dde044fcb.jpg)
小さな兄弟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/c1dc4adefe7ebe2a18449564a69687de.jpg)
やはり真剣です。そしてこの年齢で上手になってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
こちらの女の子も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/81765b755e3a9513d83355076210ceb5.jpg)
小さい時から練習に来てて
今では大人に混じって叩いても遜色ないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
みんな所属する町内は違えど
練習の場に来てくれて一生懸命やって上手になって
でもみんなの上達を見るのが最近すごく楽しくもありです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
自分はというともう現状維持もままならず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
完璧に若い子たちの勢いに押されてる感です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな今期の和奏会の活動も6月の最終火曜日までで一旦終了となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/e30f6ae760af668a229440c31d681df0.jpg)
みんな祭りまでがんばろー!!です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
最後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/25a1da4f47dacc45ddab1cb44b987a13.jpg)
今日は同じ顔した二人がいました。
こちらも将来の貴重な竿燈会の戦力なるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/64c760530d93f43504aab1ec021a7546.jpg)
子供から大人まで(じいじまで?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
竿燈囃子!奏でていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
竿燈本番近くというのもありますが
竿燈会ではそれに伴いイベントや出竿(竿燈の他県遠征など)やらと
今期の竿燈会の活動も何かと慌ただしくなってきた感があります。
毎年のこの季節、いつものことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日の和奏会ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/366cd909f2a95435d16282328226bc00.jpg)
テーゴ(太鼓)もエーフー(笛)も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/5c977d47e3ded01e90e99c70129f6e25.jpg)
ズラズラーっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
皆こうやってしっかり練習することで
出竿や竿燈祭り本番までパフォーマンス高めて行ってほしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんな中
最近は子供たちの頑張りもすごいんでご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
まずは女の子二人の太鼓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/73/3f4022c5b96717a5a50dddd1e9ecd4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/c699db7f892290d0539477941f42b7f9.jpg)
真剣です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
そしてこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/307f0b27dd99637edcfd468dde044fcb.jpg)
小さな兄弟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/c1dc4adefe7ebe2a18449564a69687de.jpg)
やはり真剣です。そしてこの年齢で上手になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
こちらの女の子も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/91/81765b755e3a9513d83355076210ceb5.jpg)
小さい時から練習に来てて
今では大人に混じって叩いても遜色ないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
みんな所属する町内は違えど
練習の場に来てくれて一生懸命やって上手になって
でもみんなの上達を見るのが最近すごく楽しくもありです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
自分はというともう現状維持もままならず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
完璧に若い子たちの勢いに押されてる感です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんな今期の和奏会の活動も6月の最終火曜日までで一旦終了となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/e30f6ae760af668a229440c31d681df0.jpg)
みんな祭りまでがんばろー!!です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
最後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/25a1da4f47dacc45ddab1cb44b987a13.jpg)
今日は同じ顔した二人がいました。
こちらも将来の貴重な竿燈会の戦力なるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
本日は火曜日、和奏会DAYでした。
そんな今日、実はkayoは久々のフルでの参加でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
が…
19時からの始まりの時間
人がいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
と思ったのもつかの間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/f6b0fd52ae032586cbb59d6bfc932598.jpg)
大人も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/c9ea519af97c09d2c4b0ae735ab04ac4.jpg)
子供達も時間たつとともにいつも通り集まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ホッとしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日は正会員も少なくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
最近おいらが休みがちだったために
今日はそのぶんしっかりやろうと思ったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
最近はいつもみんなに任せっぱだったしで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ただ
今日正会員が少なかったのは訳があって
(このブログの最後にお話しします。)
でもまずは和奏会の様子から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/c8f8a3d65f9aae28ff74219a27922500.jpg)
この太鼓
破れてから張替えして本日ようやくお目見えしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
新しい皮の音は
やっぱ
パン!パン!パン!
って感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
張ったせいもありますが
でも新しい音って感じでした。
皮の厚さはしっかりしてる感じでした。
重みもあったし。
これからまた毎週火曜日の活躍に期待ですね。
叩くほどに馴染むでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
あとこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/a855f7c17d1d9054b2a43b72d9db4b11.jpg)
笛の練習をマンツーでやってるようでしたが
途中で世間話し?に変わってた?笑
そんなこんなの
今日も活気ある
そしておらは竿燈囃子の音ですっかり満足ではありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんな竿燈囃子
天の上で聞いてほしいと…
今日のブログ最後の報告ですが…
昨日、いつも竿燈でご一緒させていただいておりました田代勝寿さんが亡くなられました。
突然の訃報にただただ驚いて混乱した次第でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/26f54a0428fbce5ac652e402fa7b5654.jpg)
いつも笑顔で写真におさまっていただいて
いつも出竿では楽しく過ごさせていただいて
たのみごとも快く引き受けていただいて
いつも本当にありがとうございました。
残念でありますけど
今は心よりご冥福をお祈り申し上げます。
向馬口労町竿燈会 佐々木 正勝
そんな今日、実はkayoは久々のフルでの参加でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
が…
19時からの始まりの時間
人がいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
と思ったのもつかの間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/f6b0fd52ae032586cbb59d6bfc932598.jpg)
大人も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/c9ea519af97c09d2c4b0ae735ab04ac4.jpg)
子供達も時間たつとともにいつも通り集まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ホッとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日は正会員も少なくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
最近おいらが休みがちだったために
今日はそのぶんしっかりやろうと思ったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
最近はいつもみんなに任せっぱだったしで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ただ
今日正会員が少なかったのは訳があって
(このブログの最後にお話しします。)
でもまずは和奏会の様子から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/c8f8a3d65f9aae28ff74219a27922500.jpg)
この太鼓
破れてから張替えして本日ようやくお目見えしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
新しい皮の音は
やっぱ
パン!パン!パン!
って感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
張ったせいもありますが
でも新しい音って感じでした。
皮の厚さはしっかりしてる感じでした。
重みもあったし。
これからまた毎週火曜日の活躍に期待ですね。
叩くほどに馴染むでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
あとこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/a855f7c17d1d9054b2a43b72d9db4b11.jpg)
笛の練習をマンツーでやってるようでしたが
途中で世間話し?に変わってた?笑
そんなこんなの
今日も活気ある
そしておらは竿燈囃子の音ですっかり満足ではありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そんな竿燈囃子
天の上で聞いてほしいと…
今日のブログ最後の報告ですが…
昨日、いつも竿燈でご一緒させていただいておりました田代勝寿さんが亡くなられました。
突然の訃報にただただ驚いて混乱した次第でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/26f54a0428fbce5ac652e402fa7b5654.jpg)
いつも笑顔で写真におさまっていただいて
いつも出竿では楽しく過ごさせていただいて
たのみごとも快く引き受けていただいて
いつも本当にありがとうございました。
残念でありますけど
今は心よりご冥福をお祈り申し上げます。
向馬口労町竿燈会 佐々木 正勝