某ワイドショーのコメンテータは偉そうにforced to workを検索すると、forced laborと違うと分かる、と言った。検索してみたが、forced to workの検索で出てきた画像を添付する。 pic.twitter.com/eAIC5yuckZ
林 重光さんがリツイート | 890 RT
運動への資金支援もお願いしております。anti-security-related-bill.jp/support.html 僕もなかなか現場に足を運ぶことが叶いませんので、せめてドネーションで支援しています。同じお気持ちの方も多いと思います。どうぞご支援をお願いします。
林 重光さんがリツイート | 63 RT
首相は昨日の国会答弁でもまた「政治家は憲法学者と違って国民の命を守る義務がある」というレトリックで、あたかも憲法学者が国民の命に何の関心も持たず、憲法の文言だけにこだわる非人間的な存在であるかのように印象づけ、憲法学者を侮辱していた。 pic.twitter.com/VMHHpNvfVR
林 重光さんがリツイート | 1358 RT
そういえば、以前「耳触りがいい」という言葉に対して「耳ざわり」は「耳障り」であり、「『耳ざわりがいい』などという言葉を聞くと、自分の耳を引きちぎりたくなる」という意見を新聞に書いている人があった。
林 重光さんがリツイート | 10 RT