goo blog サービス終了のお知らせ 

ミリミリなアムちゃん +時々マカロン小隊

自衛隊好きによるまったり応援ブログ
自衛隊ネタ+αのコマ漫画メインに
自衛隊記念行事ルポなどをお届けします

百里基地航空祭2015 ~人編 やっと終わりです~

2015年11月10日 | 航空自衛隊レポ
※写真、記事、イラスト、漫画の無断転載は固くお断り致します。
 お使いになりたいという時はご一報下さい。


長い事おつきあいいただきありがとございました。
百里基地航空祭レポート ~人編~
やっと最終章でございます…。

でもって百里基地航空祭2015レポもひとまず最終回です。
あ、ブログは続いてしまいますので
これからも宜しくお願い致します。

では、いってみよう!


飛行機が飛ぶぞ~となると、巡回警備中だった自衛官さん達はしゃがんでくれます。
観客の邪魔はしないよ、というお気遣いありがとうございます。


突如現れた一台の車…よく見ると扉には鉄格子が…???
なんなんだこれは! しかも人が乗っているではないですか!!


驚いていたら、なんてことはない。
人員輸送車(???)だったでござる(笑)
パイプ椅子を持った隊員さんも見えますね。一体何が起きるのでしょうか????



おやややや? 
先ほどのパイプ椅子を持ったファントムチームの方々がエプロンに。
そして着席…。



と思ったらパイロットさんの紹介アナウンスが始まりました。
立ち上がり、会釈し手を振るパイロットさん達。



眼の前に用意されたテーブルには、
スクランブルアラームを鳴らすボタンが…!
もう、おわかりですね。(いやとっくにおわかりでしたと思います)
スクランブル展示で~す。
さあ、一日基地司令と茨城空港広報大使(だった?)の
お嬢さん達ボタンを…押すなよ!押すなよ!いや押して下さい!


押した~~~!!!鳴り響くアラーム!!
一斉に飛び出すファントムチーム!!










そして、あっという間に機上の人となり見事大空へ!
いやあ~~~滾りましたねえ。
日本の空はこうやって
日々修練を重ねる皆さんによって護られているのですね


スクランブルデモ(そうだ、デモンストレーションという演目名であった!)を
見送る警備さん達。まだ若い新人さん達でしょうか…背中に哀愁がありません(笑)

いかがでしょう。少しはお楽しみ頂けましたでしょうか?
これにて百里基地航空祭レポ終了です。
次回はなんだろう…困った…何も用意しておりません。
ほんとにどうしようかな…(汗汗汗)


にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへにほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする