のっけから〜〜白い箱〜〜
これは一体……?????
はい、そ〜です! 待ちに待った!!!長崎の美味しい名物「シースクリーム」デス!
堀倫さんがご紹介して下さった、こちらのお菓子!!!
ご覧下さい。とっても綺麗です!美味しそうです!
解凍してみました〜ふわふわふわふわ!!!!
カステラにおいしいカスタードクリーム(?)がサンドされていますが、
このクリームがしつこくなく、なんともなめらかで美味しい〜〜〜♪♪♪
カステラもクリームもぜんっぜんしつこくなく、さらっと頂けました!!
そして上に乗っている果物、美味しい〜〜
白いクリームは、ほとんど味がないのですが、その分果物の甘さとマッチして
うまうまうまうま〜〜〜♪♪♪
堀倫さん、大変美味しい「シースクリーム」ご紹介いただいて感謝であります!
まだ明日の分もあります〜〜うれしいな〜〜♪♪♪
そして掘倫師匠が撮影されている食べ物写真を参考に
がんばって写真撮ってみました。
だめだ…アングルを似せたところで、深みが全然違う…まだまだ師匠の足跡にタッチもできない…
だいたい、セロファンをなぜ剝がさなかったのか…う〜〜〜ん……
おまけ♪
横須賀の駅で購入したカレーせんべい。
これまた美味しいです〜〜カレーの風味がなんともいけてます〜〜♪
次回こそヘリ特集ですので〜〜♪(汗)
自衛官になって、駐屯地・基地の美味しい食事で健康で頑強な心身を育てよう!
解凍は上手くいきましたでしょうか。
喜んで頂けたみたいで嬉しいです。
長崎市民一同に代わりましてお礼申し上げます〜(笑)
とにかく軽いケーキで私の子供の頃はこれが長崎だけと知らず、
また今みたいに有名になるとも思わず…
初めて冷凍のシースクリーム見ましたよ〜
実は週末叔母の所の法事で長崎に行ってたんですが、
昨日帰りに途中のP.Aで冷凍のシースクリームを発見しました。
3個入りで簡素な包装でしたが、
お土産過多で購入はしませんでした。
でも、ふくおかに持ち帰れるのでいつか買おうと思ってます。
え、明日の分も。
ひょっとして全部ごろんたさんのお腹の中に…?
横須賀名物のカレーがせんべいになった?
スパイシーなカレーせんべい美味しそうです。
ビールに合いそう…下戸ですが(笑)
(冷蔵庫に入れて7時間ほどでだいぶ解凍がすすみまして、
そのあと室温で2時間ほどおいておきました)
とおってもふわふわのカステラが出現いたしました。
お昼は家で食べているので、食事の後
すぐにまたひとついただきました♪♪
めっさおいしかったです〜〜〜♪♪
掘倫さんのおっしゃる通り
とっても軽くてお腹にも負担がこないので
余裕があればいくつでもいけそうな感じのケーキですね。
5つあったのですが、母と二人でわけまして
今現在残り1個。100%の確率で私の
胃袋に収まる予定です(^^)!!!!!
桃とパイナップルが絶妙なハーモニー♪
イチゴよりも断然こっちの方が美味しいです!
このケーキは、全国の皆様にぜひ!食べていただきたい!
まず、チャポリたんを食べてから
このシースクリームに進んでいただきたいですね〜♪
カレーせんべい、これまた辛いだけでなく
ちゃんと甘みと酸味があって、うまうまなんですよ〜〜
確かにビールのお供にぴったり!!
私も下戸ですが…(こういう時はなんか悔しいですね)