それでは展示車両の残りをざざっっと
ご覧いただきましょう〜〜〜
87式偵察警戒車
87式自走高射機関砲↓
89式装甲戦闘車↓
16式機動戦闘車
10式戦車
90式戦車↓
74式戦車↓
↓「105mmと120mmのHEAT弾」←堀倫さんからの情報です〜〜
毎度ありがとうございます。霞ヶ浦で見てきたはずなのに
名前を思い出そうともしないごろんた…すんません…
90式戦車回収車 ↓
96式装輪装甲車↓
軽装甲機動車 LAV↓
いわゆる高機動車
120mm迫撃砲RT
あらら???以外に10式の写真が少ない…
う〜〜ん、もっとあったと思うのですが、以外に
他アングルを撮ってないか????
展示車両のレポは今回で終了です〜〜〜
次回は…昔々の装備品に行くかもしれませんが定かではありませ〜〜ん
よろしければおつきあいください(平身低頭)
ご覧いただきましょう〜〜〜
87式偵察警戒車
87式自走高射機関砲↓
89式装甲戦闘車↓
16式機動戦闘車
10式戦車
90式戦車↓
74式戦車↓
↓「105mmと120mmのHEAT弾」←堀倫さんからの情報です〜〜
毎度ありがとうございます。霞ヶ浦で見てきたはずなのに
名前を思い出そうともしないごろんた…すんません…
90式戦車回収車 ↓
96式装輪装甲車↓
軽装甲機動車 LAV↓
いわゆる高機動車
120mm迫撃砲RT
あらら???以外に10式の写真が少ない…
う〜〜ん、もっとあったと思うのですが、以外に
他アングルを撮ってないか????
展示車両のレポは今回で終了です〜〜〜
次回は…昔々の装備品に行くかもしれませんが定かではありませ〜〜ん
よろしければおつきあいください(平身低頭)
まだ自宅です〜(笑)
思ったんですが、
ここは車両の豊富さはとっても素晴らしいのですが…
ロープで近づけない〜〜
最新の車両はしょうがないとしても、
74式くらい触りたいですよね。
そう、74撫でて身体の悪い所をすりすり〜
ちゃうちゃう、アップで撮ったり煽って撮ったり…
昔は子供たちが戦車の上に乗れるように階段つけてたかと…
FH70も触れたり、軽装甲機動車や高機動車の運転席に座れたり…
ひょっとしたら装備品は充実している所は、
見れても触れ合いが少なく、
装備品が少ない地方の駐屯地は、
触れあい度を高めて工夫してるのかもしれませんね。
あぁ、でも実際に見たことがない車両がいろいろ…
見たい〜〜(笑)
105mmと120mmのHEAT弾の展示は嬉しいですね。
人それぞれ興味が惹かれるものがあると思うのですが、
自衛官の皆さんが、こんなの楽しい?
って思うようなものが楽しかったりします〜〜(笑)
おはよう…でなくて、お昼でしたね、こんにちはが
正しかった…(汗
今日はすっかりお寝坊しました。
やることあるのに、たくさん、でも…
自衛隊のこと以外やる気が出ないのです…
困ったものです…
今頃は病院へ向かわれているのでしょうか?
ちゃちゃちゃ〜〜〜っっとぱぱっと
ささっっっと、手術が無事に成功しますように!!!
小隊長も先ほど、マカロン神社のアムテラスノミコトに
お参りされてましたので、大丈夫ですよ〜〜♪
そうなんですよね、どうしても最近どこの駐屯地に行っても
ロープ張りがされてしまっていて…
関西方面はないところもあったんですが、今はどうなってるのか…
74は触れたい!
一緒に写真撮りたい!
スリスリした挙句、持って帰りたい!…あ、こういう輩がいるから
ロープ張られるのか!!!!∑(゚Д゚)
昔は、のんびりしてたんだと思います…
中国も韓国も自国を大きくすることに注力していて
日本にむけて、市民団体を装った工作活動をする暇もなかったのかな
と思っています…
現在では日本を潰すための手段として、反自衛隊を叫び
「自衛隊=戦争」だとかわけわかめな筵旗を掲げる
市民団体を育成しているのではないかと思っています。
土浦も「いろいろ見てください精神」を発揮されていても
やっぱりロープ…
でも、優しい心遣いの低い位置でのロープ張り。
ひどいところは高い位置にどでーんとロープ張りますもんね。(^^;)
まだいいほうだったかな〜と…
嘉手納にドラゴンレディが来ているそうですね。
師匠がまた記事にして解説くださるかなあ〜と、期待。
(∑(゚Д゚)いけない!「くれくれ」してしまいました〜〜。お忘れを)
なんかキナ臭いです…防衛ライン下がるのかなあ…
ドラゴンレディ…
初めて聞きました〜
ってググったらU-2偵察機の愛称だったんですね。
航空機詳しくないですが、
U-2の後のSR-71は使われなくなって、
未だにこちらが使われてるなんて…
ブラックバードの愛称は流石に知ってましたよ(笑)
ググって知ったんですがU-2のベース機がF-104なんですね(驚)
高度25000mの世界って成層圏なんでしょうけど、
殆ど宇宙にいるような感じなんでしょうね。
軍事研究持ってきたけど暇です〜〜(笑)
お疲れ様です。
ドラゴンレディ…名前は優美というか怖いというか…
真っ黒な機体がちょっと不気味なんですよね〜〜
北のミサイル騒動の時、
大型爆撃機きてましたね。思い出しました。
米朝会談に向けたシグナルなんでしょうか?
そして韓国にも???
パイロットはもろ宇宙服のようなスーツを着用されるとか…
そりゃそうですよね〜〜〜(^^;)
成層圏なんつたら、もう宇宙みたいなもんですもんね。
どんな景色が見えるんでしょうね〜〜
ちょっと怖いですけど…
軍事研究では、お供になりませんでしたかっっ
それいはいけない〜〜〜
ゆるい三連星は…まだそちらへは伺ってないでしょうか〜(^^)
「ソロソロ潜入開始時刻デス、失敗ハ許サレマセン〜
サクット潜入シテ、社長ノ枕元ヘ突撃シテ
ヨク眠レルヨウニ歌ヲ歌イマスヨ〜〜〜」
病院の廊下をトコトコ走っている気がするんですが…
「ア、アレ??道ニ迷イマシタ〜〜〜」
「ココハ、サッキモキマシタヨ〜〜〜」
「アレレ〜〜〜〜」
改めまして初めまして(変な日本語だなあ・・)。
はつたかでございます。
陸自車両なら、74式戦車とLAVが好きです。
ごろんたさん、写真お上手ですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
はるばるきたぜ~大阪ぁぁぁと♪
センセたちにインフルが流行っているらしくまた大阪へハケン。
もう雪溶けていましたよ。
あおりどめは雪が嫌いだから融けてよかった(^∀^)
とけって、ながれて、みなおなじぃぃ~♪と。
広報官?!みたいな、あおりどめの時間だよ~
さて、最新の『MAMOR』は・・・
「自衛官のカラダになる!」スペシャル~
ムッキムッキな男性自衛官の登場だー(イケメンばかりw)
(ごろんたセンセ、また鼻血がブーっと・・)
さむ~い毎日が嫌なそこの貴女!
MOMOR読んで、自衛隊エキスを吸収しましょー
もっちろん、女性自衛官も登場しちゃいます!
書店へGO!お・み・の・が・し なく~。
お疲れ様でございます(^^)
こちらこそ、改めて初めまして!
ようこそ拙ブログへお越しくださいました。
拙い内容で恐縮でございますが
寛大なおこころで受けとめていただけますと
大変にありがたいです〜〜
はつたかさんは凄腕プラモデラーさんで
いらっしゃいましたね(^^)
どんな作品をお作りになるのでしょうか?
やっぱり飛行機でしょうか?
自分も昔はプラモをげしげし作っていたので
興味あります〜♪♪
74式戦車ファンがここにもいらっしゃった〜〜〜〜♪♪
自分も74式が大好きでございます。
まるっっこいフォルムとか、
正面から見ると象のように見える顔とか
鋳物で作られているからなのか、他にはない重量感とか…
退役してしまうのがとっても残念でなりません。
LAVもかっこいいですよね〜〜〜
中がもうちょっと広いといいな〜と思ってますが。
へっぽこ写真、お褒めいただきありがとうございます。
ああ、また木に登ってしまいました〜♪♪
全てがまだまだ修行中でございます(^^;)
内容が自衛隊関係に偏っておりますが
時に食べ物なんかも出てまいります。
漫画もありますので、お楽しみいただければ幸いです。
拙いブログではありますが、どうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m
PS.カレンダーですが、まだ在庫ございます。
一切無料で配布させていただいております。
もしご興味ありましたら、メール欄から
ご住所、お名前を、あるいはお名前と最寄り郵便局名を
お知らせいただければ局留めで送らせていただきます。
お気軽に〜〜(^^)
おはようございます!
え〜〜〜〜〜っっ!!!!!!
インフル先生たちの代理で大阪へ〜???
そんなああ……
あおりどめ先生がインフルに罹ったら
どないしてくれんねん〜〜〜
先生にはかわいい奥さんとこれまたかわいいお子が
2人もおるんやで〜〜〜〜いけずうううう
…ということで、先生、くれっぐれも
罹患されないよう、防護マスクと防護服で
お仕事されてください……
なぬ、MAMORがまたまた「筋肉的記事掲載」
これは〜〜〜売り切れ必至ですね。
世のマッチョさんたちが購入していかれるはず〜
あ〜〜寒い毎日が嫌です、というか
(コソッ)会社に来なきゃいけない毎日が嫌ですわ…
そうですね、そんなごろんたは
MAMORで鼻血を出し、体内活性化!!!!
お昼に本屋さん行ってきます〜〜〜♪♪
あおりどめせんせ、ほんとに気をつけて!!!