ミリミリなアムちゃん +時々マカロン小隊

自衛隊好きによるまったり応援ブログ
自衛隊ネタ+αのコマ漫画メインに
自衛隊記念行事ルポなどをお届けします

富士総合火力演習2019 前日予行 その1

2019年09月20日 | 陸上自衛隊レポ
皆様おはこんばんにちは〜〜
今回より、いつまで続くかわからない??!!富士総合火力演習予行レポでございます!

今回は、ありがたいことに、地本の広報官さんから
チケットをゆずっていただきまして、晴れて!
そーかえんデビューをいたしました!!!

実は…もうお一方の陸自さんから
「ごろんたさんチケットいります?」と
打診していただいのですが…
すっっっっっっっごく欲しいチケットだったんですが
その日程はあいにくお仕事…
しかもサボれない打ち合わせの日……

なんで自分は社畜なんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

やめてしまえばよかった。会社なんて…!
とほんとに泣く泣くのところを
広報官さんのチケットに救われた、という顛末でございます。

なんで海外の人って、働く→お金貯まった長期休暇取る
→遊び行く→帰ってくる→働く…の繰り返しが
できるんでしょうね〜〜〜〜
きっと社会がそうなっってるんですね〜〜
日本もね、働き方改革ってやってますんでね
どうにかなるんでしょうね〜(棒


それは早朝から始まった…




自衛隊の朝は早い……
ごろんたの朝も早かった…ホテルを出たのは、およそ5時頃でしょうか…
富士の裾野に来てみれば、すでに人がわんさかと…





ちょっと視線を他へ向けると…



街並みが遠くに…えらい高いところにいました。





そのうちに車両が入ったり来たり、繰り返し♪









ヘリも参上
ここから皆さんと一緒に列を組んで上にある演習場へ…
結構な登り…足場はいいとは言えず…
15分くらい登ったのかな??
到着して、シートへ案内されるまでにまた時間がかかり…
その間に試射が始まってしまいました。



やっとシートに落ち着いて腰を下ろして……



おおおおお〜〜〜16式です!



戦車は先に試射を終えていったん引き上げていきました…



晴れてきたようです
心配だったお天気も大丈夫そうです。

今回より始まりました
富士総合火力演習予行レポ、またグダグダな予感がしますが
よろしければおつきあいください〜〜〜


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広報官さんの夏休み その2 | トップ | 富士総合火力演習2019 前日... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (堀倫)
2019-09-20 09:47:12
おはようございます〜〜
今日から総火演なんですね。

なんと入場してから足場が悪いところを15分も歩くんですね…
私だったら1時間に、いや途中でリタイヤかもです、
総火演恐ろしや〜〜(笑)
でもその先に実弾射撃の迫力が!

試射も実弾なんでしょうか?
もういっそのこと動画も朝から流してくれれば、
試射も見れるのに〜〜

結構前の方の席のように感じますが、
圧縮効果のせい?
朝方は曇ってましたが青空が〜〜
この青空続いてくれたんでしょうか。
動画ではわからない総火演が見れるのかも。
楽しみっす。

また台風が…
今回は大きいし台風の右側になるっすよ…
連休潰れちゃいました(泣)
返信する
お山は〜〜〜♪ (ごろんた)
2019-09-20 11:49:24
掘倫さん

おはようございます〜
はい、本日より総火演です〜〜〜
お待たせいたしました(^^)

今回より、いわゆる観客さん(自候生含む)は
一箇所に集められ、そこから徒歩で上へ…となったらしいです。
駐車場を使われる方はもう少し下からだったかな???
以前は、車で上まで行けたらしいのですが
どうも…富士学校長が新しい方らしく
決まりが変更に。
タクシー運転手さんからは「学校長にこれじゃあだめだって、言っといて!現場混乱しちゃってて
自衛官によっていうこと違うしさ〜」と…クレーム頂戴いたしました。
善処いたします(誰が?)

入場待ちの間に戦車の実弾射撃始まっちゃって…
網越しにも撮れず…
すごい衝撃波で体に風圧が…!
ごろんたは…前から3、4列目?だったような。
圧縮効果って偉大ですね(^^;)

お天気が崩れそうで心配だったんですが
そのうちにカンカンの日照り状態に
でも風が爽やかでございました。時に寒くなるほどに…

今回、あまり面白くもない画像ばかりになりそうな悪寒ですが、一枚だけ!はなんとかお喜びいただけるかも…???

台風凄そうですね…福岡が危ない!!!!
右側は風が強いんでしたっっけ???
お気をつけを!!!!
こちらもおそらく雨でしょうから、連休(2日だけですが)だめそうです〜〜〜
返信する
Unknown (あおりどめ)
2019-09-20 21:44:30
ギエーッ!!
仕事が終わらんとです~
帰れんとですー。
あおりどめも社畜ですw

何で、海外のひと外国へ?
嫁さんに質問。
全ての人が遊べないわ。
EU圏でも全人口の15%以下よ。
資本主義が強くなったので、
ネット環境もえられず、娯楽もなく
デモ暮らしの方も多いわーと。嫁さん。
北欧は自宅周辺環境が悪いからよーと嫁さん。
日本のほうが環境がいいでしょーと。
フーンとあおりどめ。
返信する
あじゃ〜〜〜 (ごろんた)
2019-09-20 22:09:14
あおりどめさん

お疲れ様です!!!!!!
なぬ!!!!またもやお仕事、残業三昧??
ああ…なんということだ……
若者までがこの日本の構造の餌食に…
疲れた体をひきずって、次の日労働したって
能率上がらず、過労死の危機すらあるというのに…
日本人おかしいと思います
しごとのために生きてるじゃないか〜〜〜
社畜はんた〜〜い!!!

…と思ったら…
そうなのかい???
EUになったから〜とかそういうのはなくて??
う〜ん……
「YOUは何しに日本へ?」に出てくる外人さんは
恵まれている方ってことなんでしょうね。

EUになったからといっても
国の格差は変わらないし、貧しい国を助けるために
富める国ががんばっちゃってるってこともあるし…
そもそもよーろっぱ共同体って意味なさそう。
自由に行き来できるとか、関税手続き楽とか
そういうのはあるだろうけど、デメリットの方が大きいような〜〜

北欧の方が環境いいと思ってたのは
ごろんたの錯覚でしょうか〜〜〜
そうなのか…そうなの??!!
う〜ん、隣の芝は青く見えるものなのでしょうか。
でもなあ…精神的には自由!って感じは強いのですが
どうなんでしょう〜〜〜
返信する
Unknown (あおりどめ)
2019-09-21 09:56:34
大阪つきました~
台風来る前に都内に戻らないと~

自宅ではマモル君が
あおりどめの席を制圧している模様。
こやつーw
ネットで自宅の様子がわかるので
面白いですねw

福岡でBWV1052を激しく弾いたのですが、
スベッて2音失敗w
https://youtu.be/sGHgLvb5PYE
こんな感じの曲です。
次は残酷な天使のテーゼ弾きますね~と。
練習しないと~w
返信する
バッハ〜 (ごろんた)
2019-09-21 10:33:20
あおりどめさん

おはようございます〜〜〜
お疲れ様ですっ!

台風前にお戻りに〜
都内まではまだまだでしょうか??
時間的な幅がよくわからんのですがキオグ

マモくんは、パパの代わりにお家を仕切って…というか
幅を利かせて(笑笑
えっへん!僕長男ですので、パパ不在の折は家長です〜〜
と…どこかで意識しているのかも、おそるべし!!!
でも可愛い♪♪

まあ、バッハを演奏されましたのか
これもともと、チェンバロ用???の楽曲???
バッハ大好きです。
頭が痛くなるとブランデンブルグ協奏曲聴くんです。
結構効きますね(気のせいかもだけど、あ、病は気から?気の流れってことか?)
無伴奏チェロ曲で眠れば、リフレッシュ〜〜〜♪

今度はあおりどめさん演奏の動画アップお願いしまっす!!!
残酷な天使のテーゼへの振り幅の大きさに驚かされる…!
あ!ラフマニノフ弾いてほしいです!
返信する

コメントを投稿

陸上自衛隊レポ」カテゴリの最新記事