うちで養殖中のミジンコ、ちっとも増えた気がしません。(捕った分だけ仔ニラミに与えてたら増えはせんわ~!という突っ込みは受け付けません。😆)
という訳で、今回もミジンコ捕り❗
しか~し❗今回はいつもの様にヘタレた姿を晒しませんよ~❗
雨上がりにミジンコが沸くという情報も得てますし、事前にリサーチしていますからね~❗😏
ただ田植え見に行った帰りに覗いただけなんですけどね。😜
で、行った先の田んぼがこちら

いつも行ってる田んぼより道1本分先
距離にして100メートル位かな❓
早速、網を入れると

相変わらず上手く撮れませんが、かなりの量のミジンコが入ります。

この稲の影になってる所に固まっていました。
へへっ、いる場所さえわかってしまえばコッチのもんよ~❗
てな具合で

2リットルペットボトル2本分頂きますね~❗
うん、良いミジミジ具合だ❗😁

1本半位、養殖に廻して、残りを

仔ニラミ水槽へ投入~❗

旨いか❓今日は沢山あって良いね。😄
という訳で、今回もミジンコ捕り❗
しか~し❗今回はいつもの様にヘタレた姿を晒しませんよ~❗
雨上がりにミジンコが沸くという情報も得てますし、事前にリサーチしていますからね~❗😏
ただ田植え見に行った帰りに覗いただけなんですけどね。😜
で、行った先の田んぼがこちら

いつも行ってる田んぼより道1本分先
距離にして100メートル位かな❓
早速、網を入れると

相変わらず上手く撮れませんが、かなりの量のミジンコが入ります。

この稲の影になってる所に固まっていました。
へへっ、いる場所さえわかってしまえばコッチのもんよ~❗
てな具合で

2リットルペットボトル2本分頂きますね~❗
うん、良いミジミジ具合だ❗😁

1本半位、養殖に廻して、残りを

仔ニラミ水槽へ投入~❗

旨いか❓今日は沢山あって良いね。😄