皆さんは、わかったつもりでいたものが知識を得ていくうちにどっちだか分からなくなってしまう事は無いですか❓
本日はそんな話です。😓
我が家の飼育魚シリーズ。
ドジョウはもっと早く出すつもりだったのですが、色々な種類を見、知識を得ていくうちに疑問が湧き、なんだかよく分からなくなってしまいました。😞
まずは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/4ec4da8900fedb117c3aab1830540361.jpg)
コイツら、
両方とも、近所の川とその川に流れ込む水路で捕ったもの。距離にして200メートル位でしょうか❓
その僅かな距離でこの体色の違い。
川で捕った方はグレーに細かい黒点で水路の方は豹柄のような模様があります。
コイツらほどはっきりしてませんが、そこで捕れた奴は同じような体色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/4c8b237ade9e7547de66f7108761e399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/e1d416a4a644dd565b3b0bb7dd2cfe09.jpg)
川組と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/8c3b157e549b4f6d548541882e954a5a.jpg)
水路組。
初めは環境の違いによる体色の違いと考え、気にも留めてなかったのですが、いつからか、種類が違うんじゃないの❓😒と思うように・・・
とりあえず、本読んで勉強❗😏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/27/fe33b22f3e07ef1d9c9f332d23d356e2.jpg)
何々、ドジョウもしくはマドジョウとも呼ばれる奴とカラドジョウって奴がいると。
カラドジョウはドジョウより髭が長いって❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/0e9f8cb3a243130abf0317b8bb929228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/7ad2cc1aa5a6bd5206874403166a2f71.jpg)
豹柄君の方が髭が長いか❓😒
尾柄の膜鰭部がよく発達するのがカラドジョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/6ce74e48c1477e8f490a73de2cfa2d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/6c9a478051f101b18580661286446193.jpg)
グレー君の方が発達しているような・・・😓
他の奴らは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/3550b171c72c172a0ad1fb496c6df501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/03cdc8503fa3193cc49fadb1f2197295.jpg)
よく分からん。😥
尾鰭付け根の暗色斑はないか、あっても不明瞭なのがカラ。
どれも小さいが暗色斑があるような❓😖
やっぱり良く分かりませんでした。😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/fb87f53fbb04f10708be65d9cc6ec6d1.jpg)
君たち、どっちなの❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/7ccf9aa145a8884e189d4a84703b3773.jpg)
どうでもいいけど、あんたらデカいよ。😁
誰か分かる人がいましたら、教えてくれませんか~❓
本日はそんな話です。😓
我が家の飼育魚シリーズ。
ドジョウはもっと早く出すつもりだったのですが、色々な種類を見、知識を得ていくうちに疑問が湧き、なんだかよく分からなくなってしまいました。😞
まずは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/4ec4da8900fedb117c3aab1830540361.jpg)
コイツら、
両方とも、近所の川とその川に流れ込む水路で捕ったもの。距離にして200メートル位でしょうか❓
その僅かな距離でこの体色の違い。
川で捕った方はグレーに細かい黒点で水路の方は豹柄のような模様があります。
コイツらほどはっきりしてませんが、そこで捕れた奴は同じような体色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/4c8b237ade9e7547de66f7108761e399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3d/e1d416a4a644dd565b3b0bb7dd2cfe09.jpg)
川組と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/8c3b157e549b4f6d548541882e954a5a.jpg)
水路組。
初めは環境の違いによる体色の違いと考え、気にも留めてなかったのですが、いつからか、種類が違うんじゃないの❓😒と思うように・・・
とりあえず、本読んで勉強❗😏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/27/fe33b22f3e07ef1d9c9f332d23d356e2.jpg)
何々、ドジョウもしくはマドジョウとも呼ばれる奴とカラドジョウって奴がいると。
カラドジョウはドジョウより髭が長いって❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/0e9f8cb3a243130abf0317b8bb929228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/7ad2cc1aa5a6bd5206874403166a2f71.jpg)
豹柄君の方が髭が長いか❓😒
尾柄の膜鰭部がよく発達するのがカラドジョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/6ce74e48c1477e8f490a73de2cfa2d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/6c9a478051f101b18580661286446193.jpg)
グレー君の方が発達しているような・・・😓
他の奴らは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/3550b171c72c172a0ad1fb496c6df501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/03cdc8503fa3193cc49fadb1f2197295.jpg)
よく分からん。😥
尾鰭付け根の暗色斑はないか、あっても不明瞭なのがカラ。
どれも小さいが暗色斑があるような❓😖
やっぱり良く分かりませんでした。😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/fb87f53fbb04f10708be65d9cc6ec6d1.jpg)
君たち、どっちなの❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/01/7ccf9aa145a8884e189d4a84703b3773.jpg)
どうでもいいけど、あんたらデカいよ。😁
誰か分かる人がいましたら、教えてくれませんか~❓