最近、ちょ~っと臨時収入がありまして、嫁さんに話したトコロ、自分が貰ったのだから好きに使ってよいとの事。😆
うっしっし、な~に買っちゃおうかなぁ~❗😁
よく考えたら来月輪島に行くんだよな~。
スロージギング用のジグ持ってないなぁ。
お金があるうちに買っちゃえ~❗😏
という訳で、臨時収入の諭吉を握りしめ、ニヤニヤしながら釣り具屋へ。🚗💨🏡
メタルジグだから高くても二千円位だろう、お小遣いを足せばフックも合わせて5個位は買えるかな❓😊
などと考えているうちに釣り具屋に到着。
早速、スロージギング用をうたったジグが置いてある棚の前へ。
ガーン😨
甘かった・・・
スロージギング用のジグってこんなに高いの~❗😱
二千円超えちゃってるじゃん❗😲
いやいや、まてまて、実はココに置いてあるのが人気商品の高いヤツで、実用的なお手頃価格の物が別にあるのでは❓😒
そう考えた私は、スロージギングが得意な店員さんをひっ捕まえて、輪島でスロージギングとやらをやってみたい、狙いは根魚、ついてはオススメのジグはどれ❓😒
と、聞いてみたトコロ、やっぱりお高いジグの棚の前に・・・😓
店員さん、色々親切丁寧に教えてくれる。
しかしながら、私は値段が気になって仕方ない。😅
だって根魚よ❗
水中の根(解らない人の為に説明すると、水中にある岩礁帯、つまり岩がゴロゴロしてる場所を指して根と呼ぶのです。釣り人用語ですね。)に付いてるから根魚なのよ❗
必然的に根掛かり(これまた釣り人用語。水中の障害物に針や仕掛けが引っ掛かっちゃう事。)多発するじゃん❗
下手したら1投目から根掛かってサヨナラするかもしれないのに~❗😱
そんな私に店員さんは
「根掛かり恐れていたら釣れませんよ。」
「底を叩き過ぎても釣れない。ヤツラは目の前に落ちてくる物に反応するから。」
「底をとったらすぐに上げて落とす、底に落ちるまでが勝負です。」
「底をズルズル引き摺らなければそれほど根掛かりしませんよ。」
正に言う通りなのである。
店員さん、あんたの言う通りだ、私ゃあ腹を括るよ。😤
しかし、無い袖は振れん。
結局、

買えたのはこれだけ。😅
ジグは

3本とも200グラム
それに

フックが2セット。
欲を言えばウエイトのバリエーションがもう少し欲しいトコロだけど、まあしょうがないわな。😅
とりあえずコレで頑張ってみますかね❗😤
うっしっし、な~に買っちゃおうかなぁ~❗😁
よく考えたら来月輪島に行くんだよな~。
スロージギング用のジグ持ってないなぁ。
お金があるうちに買っちゃえ~❗😏
という訳で、臨時収入の諭吉を握りしめ、ニヤニヤしながら釣り具屋へ。🚗💨🏡
メタルジグだから高くても二千円位だろう、お小遣いを足せばフックも合わせて5個位は買えるかな❓😊
などと考えているうちに釣り具屋に到着。
早速、スロージギング用をうたったジグが置いてある棚の前へ。
ガーン😨
甘かった・・・
スロージギング用のジグってこんなに高いの~❗😱
二千円超えちゃってるじゃん❗😲
いやいや、まてまて、実はココに置いてあるのが人気商品の高いヤツで、実用的なお手頃価格の物が別にあるのでは❓😒
そう考えた私は、スロージギングが得意な店員さんをひっ捕まえて、輪島でスロージギングとやらをやってみたい、狙いは根魚、ついてはオススメのジグはどれ❓😒
と、聞いてみたトコロ、やっぱりお高いジグの棚の前に・・・😓
店員さん、色々親切丁寧に教えてくれる。
しかしながら、私は値段が気になって仕方ない。😅
だって根魚よ❗
水中の根(解らない人の為に説明すると、水中にある岩礁帯、つまり岩がゴロゴロしてる場所を指して根と呼ぶのです。釣り人用語ですね。)に付いてるから根魚なのよ❗
必然的に根掛かり(これまた釣り人用語。水中の障害物に針や仕掛けが引っ掛かっちゃう事。)多発するじゃん❗
下手したら1投目から根掛かってサヨナラするかもしれないのに~❗😱
そんな私に店員さんは
「根掛かり恐れていたら釣れませんよ。」
「底を叩き過ぎても釣れない。ヤツラは目の前に落ちてくる物に反応するから。」
「底をとったらすぐに上げて落とす、底に落ちるまでが勝負です。」
「底をズルズル引き摺らなければそれほど根掛かりしませんよ。」
正に言う通りなのである。
店員さん、あんたの言う通りだ、私ゃあ腹を括るよ。😤
しかし、無い袖は振れん。
結局、

買えたのはこれだけ。😅
ジグは

3本とも200グラム
それに

フックが2セット。
欲を言えばウエイトのバリエーションがもう少し欲しいトコロだけど、まあしょうがないわな。😅
とりあえずコレで頑張ってみますかね❗😤