今日は夜勤明けの休日。
何だか体が時差ボケ状態ですっきりしませんね~。😖
若い頃は全然平気だったのに、歳くったなぁ。😥
ボヤいてても仕方ないので、諦めて休養しますね。
という訳で、本日はガサも餌捕りも水換えも洗車もぜ~んぶキャンセルっす❗😤
やった事といえば、家族の買い物の付き合いと、買い物ついでに釣り具屋に寄って8号と14号のハリスを買った位❓😒
ハリスはジギングのショックリーダーに使います。
そろそろ準備しないといけないので、リーダーを結んでおきましょう❗😤
用意するのは

各リーダー用のハリスと

使用するリール。

ソルティガZ4000にはPE2.5号。
リーダーは12号を使用。

ツインパワーSW8000HはPE3号。
リーダーは14号。

オシア ジガー1501HGにはPE1.5号
リーダー8号をそれぞれ結びます。
ノットは全てFGです。
ジガー以外のスピニングはリーダーが太いので結んだ後の巻き取りが大変です。😥
私の場合、結んだ後に必要な分だけリーダーを出してカットするんですが、そのリーダーを巻き取る際に、引き出したリーダーが絡まるのでキンクが出来ない様にほどいたり、巻き取って最後にスプールバンドを付けようとした時に、ちょっと緩むとリーダーがパラパラとスプールから出てしまう事がよくあるんですよね~。😰
リーダーがフロロの10号以上でジギング用に長いと馴染みが極悪で、すぐバラッとほどけてしまいイライラします。😠
今回も同様にイラつきながらも無事終了。😤
イライラした後は

甘い物食ってリラックスしなきゃね❗😋
何だか体が時差ボケ状態ですっきりしませんね~。😖
若い頃は全然平気だったのに、歳くったなぁ。😥
ボヤいてても仕方ないので、諦めて休養しますね。
という訳で、本日はガサも餌捕りも水換えも洗車もぜ~んぶキャンセルっす❗😤
やった事といえば、家族の買い物の付き合いと、買い物ついでに釣り具屋に寄って8号と14号のハリスを買った位❓😒
ハリスはジギングのショックリーダーに使います。
そろそろ準備しないといけないので、リーダーを結んでおきましょう❗😤
用意するのは

各リーダー用のハリスと

使用するリール。

ソルティガZ4000にはPE2.5号。
リーダーは12号を使用。

ツインパワーSW8000HはPE3号。
リーダーは14号。

オシア ジガー1501HGにはPE1.5号
リーダー8号をそれぞれ結びます。
ノットは全てFGです。
ジガー以外のスピニングはリーダーが太いので結んだ後の巻き取りが大変です。😥
私の場合、結んだ後に必要な分だけリーダーを出してカットするんですが、そのリーダーを巻き取る際に、引き出したリーダーが絡まるのでキンクが出来ない様にほどいたり、巻き取って最後にスプールバンドを付けようとした時に、ちょっと緩むとリーダーがパラパラとスプールから出てしまう事がよくあるんですよね~。😰
リーダーがフロロの10号以上でジギング用に長いと馴染みが極悪で、すぐバラッとほどけてしまいイライラします。😠
今回も同様にイラつきながらも無事終了。😤
イライラした後は

甘い物食ってリラックスしなきゃね❗😋