まめもっちゃんのひとりごと。

気が向いたときに、こっそり更新

いまのところイチオシ

2013年01月10日 | 好きなもの
用事で出かけたダンナに買ってきてもらいました。


東京スカイツリータウン® 限定 絶妙レシピのハンドクリーム
『634m からの眺めがもっと晴れやかになるような香り』




年々ひどくなる手荒れを、どうにかしたいけど
ハンドクリームのヌメヌメ感が苦手なんです。

女子が大好きないい香りもあまり好きじゃないし。


高保湿とか潤い成分云々と謳っているのを
いくつか試しても、これといったものにも出会えず。



そんな中、見かけたネットでの情報。
口コミもいい感じだったので、近くまで出かけた際にお土産要望。



通常版もあったらしいけど、せっかくソラマチ行ったんだもの・・・ね。
キラキラのパッケージに乙女心がキュンキュン


見た目年齢かなり上のカピカピの手に塗ってみたらスーッと馴染んでいい感じ。
爽やかな柑橘系の香りも気に入りました。

これで少しは改善してくれるかな。

はぎれセット

2012年08月19日 | 好きなもの
珍しく気持ちも心も軽いので、布物収集癖再燃しました。
(間違いなく一過性だけど、メンタル少し中)

ネットサーフィン中に見つけた 手ぬぐいのはぎれ

染色後に見つかった規格外品を販売するので、常時在庫があるわけではないんです。
ライフワークのようにHPをチェックして、やっと注文することができました

長さを半分にカットしたものが5枚(種)1セット。
柄の組合わせはお任せなので、試しに2セット購入。





どれもみなツボにはまる柄。
夏らしい柄(画像右上)は、外出用のハンカチとして。
和小物向きの柄(画像左上)で何作ろかな。
手前の2枚はキッチンの目隠し用に使う予定です。

幸せの・・・

2012年06月23日 | 好きなもの
青い鳥さん





大好きな作家さんの版画を初めて買いました。

いつもは、ポストカードで我慢していたのですが
今年に入ってから色々あって(ありすぎて)
心身共に疲れ果てていたとき、ブログでこの新作を見て
ひと目で気に入り手に入れたくなりました。



先日の個展で実物を目にして、欲しい気持ちが倍増。
会期中展示に協力し終了後に配送してもらいました。





パッケージ分別中、送り状を剥がしたら・・・




はいっ 焦らずに頑張りますっ

大人買い

2011年11月26日 | 好きなもの
よく行くスーパーで久しぶりにお目にかかれました。



本当は5袋ずつ買いたかったけど(常時あるわけじゃないから)
レジの人に笑われそうな気がしたので3袋ずつで我慢しました。




某メーカーのより内容量が多いし、胡麻の食感も味もお気に入り




布物収集癖

2011年08月20日 | 好きなもの
ハンカチ、バンダナ、手提げバッグ

小学生の頃から布物を集める癖がありました。



そして、ここ1~2年
「あったほうが便利だし、普段から使うものだし」と
自分に都合よく解釈し、手ぬぐい集めが止まらない。









キッチンで使う目的で柄を選んでますが、普段使い(夏のお出かけ用)も数枚所有。
そして、とうとう… 念願の絵手ぬぐいにも手を出し始めました


数が増えても場所とらないから、歯止めが利かなくなりそうだ

時間差で届く

2011年07月09日 | 好きなもの
先日同じ場所で手に入れた異なる作家さんの品・・・
ほぼ同じ時間に異なる宅配業者が配達にきたという奇跡。






表の布と飾りに木のボタンは自分で選び、内布はお任せに・・・
作家さんが私のイメージで選んでくれたのは、POPな柄のサテン。

肌触りがいいので、いつまでも撫で回していたい気分。

確かに、こういう柄好きなんです。
和柄も好きだけど、北欧風な感じのも大好き







何気なく選んだら・・・
どちらにも同じ柄の布が使われてて(買ったときは気づかず)






さりげないステッチ(手縫いだったり、ミシンだったり)や、ワンポイントが
毎回ツボにはまる(=好みのものが必ずある)ので、購買欲を抑えるのが大変だったり。



やっぱり 迷うなら行くべし!! なのだと、つくづく感じました。

会いたいなぁ~と思ってた人に会えたし、新しい出会いもあったし
いろんな物や人、場所からパワーもいただけたし・・・

B5のクリアファイルと色画用紙で

2011年07月05日 | 好きなもの
ピンボケですが・・・

ダイソーでB5サイズのクリアファイルと、色画用紙を買い
今までに買い集めた切手シートを整理してみました。


(画像は平成10年発行のふみの日切手)


値上がりを期待して保管しているわけではないのですが(かといって使う予定なし)
イラストとデザインが気に入ってるので、こうした方がさらに愛着が沸きます。


50円と80円のシートそれぞれ1枚ずつ10組ちょっと・・・
(ブルーナさんの、ふみの日切手とキティちゃんの切手が主)

コツコツ買い集めたとはいえ、結構な額(出費)ですね




初夏の無駄遣い

2011年06月27日 | 好きなもの
すでに土曜に散在したというのに・・・
先週テレビで情報をゲットした、復興支援切手を求め

そしたら、キティちゃんが微笑んで(るように見え)て
隣では南極ペンギンが、涼しげなオーラを放ってて・・・

我慢することを知らない(自分に甘い)ダメ主婦は、みんなお持ち帰り。




時々眺めてニヤニヤするだけのために、数千円の出費


この趣味(というのか )ダンナはたぶん知らないと思う。

水遣り・・・

2011年06月15日 | 好きなもの
サボテンも開花前後は、それなりに必要なの

例のサボテンの花・・・こんな無残な姿になってた
枯れてしまったのか? 開花時期を見逃したのか?





ちなみに、サボテンの花言葉 枯れない愛

なんだか意外というか・・・

好きな人からサボテンをプレゼントされ
(贈り主はの花言葉を知ってる)
もしも、枯らしてしまったら・・・最悪な結末


けど、サボテンって意外と枯れるんですよ(経験者は語る)

植えている場所(土や日当たり)との相性もあるでしょうね
同じ時期に買ってしっかり生き残ってるのもあるので・・・

おさえきれない

2011年05月29日 | 好きなもの
先日サテスタの後・・・LOFTに寄り道。

ホントは・・・
お友達への祝いの品を探しに行ったのだけど
『LOFT限定柄』って書いてあるし残りわずかだったから
買わなきゃ後悔する と都合よく




ゆでたまご と おにぎり
手ぬぐいで有名な『かまわぬ』の、LOFT限定柄



こういうの好きなんだなぁ~

最後まで迷ったコーヒー豆柄とマグカップ柄は我慢して次の機会。
結構いいお値段なんで衝動買いも2枚が限界・・・

三國屋善五郎 福袋 2011

2011年01月03日 | 好きなもの
おうちティータームで楽しむお茶は、この福袋でまかなってるようなもの。
今年も元旦の初売りでゲットしました。(これで3年連続)


ネット通販で購入もできるけど年内に商品が届いてしまうのでつまらない。

けど、他店舗で手に入れたい福袋がある場合は通販利用もありでしょう。
来年はネット購入するかもしれません(家族の福袋優先になりそうなので・・・)


今年の中身はこんな感じです(あ、ピント合ってない




      お品書き(クリックで拡大します)





去年 とだいたい同じかな・・・


必ず入っている 黒豆焙じ茶 と 式部の香り どちらも大好きなんです

福袋限定紅茶(フレーバーティー)も楽しみだし、今年の美肌系はコラーゲン緑茶





そして忘れちゃいけないのが福袋限定のお菓子、今年はちょっと洋風。





量が少ないから見つからないように隠しておきましょ






これも密かな楽しみ・・・金粉入り梅昆布茶に入ってたおみくじは 大吉


大吉しか入ってないと思われるでしょうが、去年は中吉。
(一昨年も大吉だったので、大吉の数が大目かもしれませんが)


大吉だった一昨年は色々とあったので、今年も・・・

いえいえ新年早々マイナスな考えはいけません。

98円の癒し

2010年06月29日 | 好きなもの
サティーの得々市で、見つけた花束・・・




こんなにカワイくて・・・  98円 





高さ5cmほどのミニ花瓶に合わせ、茎を短くカットしたので
適度にボリュームが出て、いい感じに仕上がりました(自画自賛)






今の私には、こういう小さな幸せの積み重ねが必要みたい。










1ヶ月以上くすぶってるなんて・・・私にしては珍しいことです

さらに増殖中

2009年09月06日 | 好きなもの
夏バテ+昨日の疲れ=かなり不調

だったけど、どうしても出かけたい所があり
連れて行ってもらいました。





さらに増殖です。






毎月1回OPENする自宅ショップ。
ここで手に入るのは青い目バージョン。


来週も別のところでゲットです。